2019.09.04 登録
男
[ 東京都 ]
休日にガッツリ勉強したくて6時の開店に合わせるつもりが
1時間遅れの7時に入店。
#1回戦
到着後、すぐに汗を流すだけでサウナは入らず。
7時だというのにサウナに入ってるもう人がちらほら。うらやましい。
#2回戦
3時間きっちり勉強してからのサウナ。
相変わらずオートロウリュは熱の暴力。
運良く外とデッキチェアに座れたものの日差しがちょっと強すぎた。
サウナ後のサ飯は豚キムチ。
美腸米が中身変わった気がする。
#3回戦
勉強を切り上げて最後に4セット。
夕方だったせいか多少のサ室待ちも。
レスタはオートロウリュの間隔が短いので結構な頻度で当たる。つまり熱い。
#その他
6時から開いているのはありがたい。
しかし、レストランが11:30オープンなので早朝に行く場合は朝食は必須。
今度は勉強無しで6時開店から行きたい。
が、開店時間は元に戻るのだろうかを
歩いた距離 1km
男
男
男
女
男
男
男
[ 東京都 ]
女子マラソンと新体操のセーラームーンを観た後に極冷水風呂を求めて。
#サウナ
1週間前に比べて空いていた。特に待ちもなく4セットこなせました。お盆休み遠出してる人が増えたから?
カラカラ熱々なので長時間は無理。
そして床面が熱すぎる。火傷しそう。
#水風呂
14度以下をキープできていたので、今後も冷やして欲しい。
#休憩スペース
外気浴スペースの椅子が全部空いていて、珍しいなと思ったら雨が降ってたからでした。
こちらも基本待ちもなくスムーズに使えました。
#サ飯
北海道フェアだったので、スープカレーを頂きました。思ったよりも本格的でおいしい。
歩いた距離 0.6km
男
[ 東京都 ]
8月サウナ初めは極冷水風呂を求めて。
#サウナ
今日は回転よくてスムーズに入れた。
カラカラで5分で汗だく。テレビはやはり五輪。
小学生くらいの子供同伴で入ってた人がいたけど、子供置いて親は水風呂に行ってたけど…ダメだろ。
#水風呂
水素臭はいつも通り。水温はキンキンなので夏にぴったり。ずっとキンキンにして欲しい。
#休憩スペース
外気浴スペースは混雑。
椅子は満席、浴槽の縁に座っている以外にも床に座ってる人も。
幸い椅子にありつけたので快適に涼めました。
水風呂がキンキンなうちにまた行こうかな。
歩いた距離 0.5km
男
男
[ 東京都 ]
いつも通り午前勝負で11時頃に入湯。
#サウナ
カラカラでした。
汗はよく出ましたがら長時間の滞在は難しい…
テレビはオリンピックの卓球でした。
#水風呂
キンキンではない分、こちらは長く入っていられる。
#休憩スペース
座り湯での外気浴が最高。
椅子もベンチもあり場所待ちは無用。
日差しもマイルドで助かりました。
#サ飯
牛タン御膳。定食系を食べたのは初めて。
とろろはおいしかった!
#その他
昼過ぎには登山帰りの人で入店待ちが発生。
歩いた距離 0.5km
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
往復のために県境を4回跨いでます。
#サウナ
混んでるときもあれば空いてるときも。入室待ちもなくて快適に過ごせました。
#水風呂
水温はともかく水深が気になる。もう少し深いとなぁ。
#休憩スペース
こちらも待ちなし。
#その他
サウナ前に岩盤浴堪能したので、サウナ3セットで限界。岩盤浴はサウナと違い足先も温まることが理解できた。
アルコールないので、オロポで締め!
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
都内から都内へ。
#サウナ
薄暗くて静か。
みなさん、マナー良くて過ごしやすかった。
#水風呂
噂通りキンキン。深さはないけどよく、冷える。、
#休憩スペース
風があるなーと思ったら送風機があった。天井は屋根がない所もあるので、雨だと大変かも。
#その他
マンガがそこそこあり、部屋に持ち込み可なので、久々にSLAM DUNK読みました。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
駅からも遠いため、行けてなかったですがシェアサイクルを使って初訪問。
#サウナ
よくある遠赤タイプ。
L字で2段、ビート板備え付けはナイス。
#水風呂
なめらか軟水。深さがあるといいのだけれども。
#休憩スペース
露天に椅子が5脚もあるので外気浴難民にはならずにすむ。
#その他
サウナ浴は3セットこなしたのですが…
1セット目から常連と思しき人たち3名がよくしゃべる。会話自粛と札は貼られている。
2セット目もこのグループと同時。
まだしゃべる。
仕方なしに声かけしたら、逆に怒られる。
嫌なら出て行け!とまで言われる。
3セット目も同時。
今度は会話していない。
声かけで黙るくらいなら最初から会話しないで頂きたい。
まあ、こんなもんなのか。
次は反対側のロッキーの時に行ってみる。
歩いた距離 1km
女
[ 東京都 ]
下高井戸で用事があり、それが終わるのがここの営業開始と同時なので初めての訪問。
#サウナ
コロナ対策で8人まで。詰めればもっと座れそう。上段に10分いればじっくり汗を流すことができました。入口に対して正対する向きなので好きなレイアウト。
#水風呂
源泉かけ流し。そこまで冷たくはないけど滑らかな水質で良し。もうちょっと深いとありがたい。
#休憩スペース
脱衣所経由でアクセスできます。
木が植えてあっていい日除けに。
広さも十分。
#その他
常連と思しき人「達」ですが、すこぶるマナー悪いです。
サ室内会話禁止、黙浴と貼り紙あってもお構いなし。この点はかなりのマイナスイメージ。
帰りは大阪王将のハイボール餃子セット@500円。
歩いた距離 0.4km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。