2022.02.06 登録
[ 北海道 ]
♯206「好感」
随分久し振りにミリオーネ🚙
サウナがリニューアルしてて
サ室の真ん中にサウナストーン。
適度な熱さでオートロウリュがまた
いいアクセントになる。
水風呂も立って入れる深さに変わってて
温度も10度とキンキン。
休憩イスも沢山あって有り難い。
タオルがホテル品質なのも良くて
温泉もあって綺麗で好きな感じ😄
[ 北海道 ]
♯204「練習」
食事付無料券の期限が迫ってたこちらへ。
立派な大浴場に露天風呂は小雪混じり❄️
マイルドなサウナと水風呂の後、
露天に浸かりながらの休憩が良き👍
すすきのの中で静かな時間が流れる😪
冬道の練習も出来て良かった🚘️
[ 北海道 ]
♯203「開運」
今年最初のサウナ。
身を清める初セットは
水風呂が冷たくて良く締まる😏
肝臓愛護月間もスタートし
完走に向け気持ちも整える🙏
新年早々に携帯を無くすも
無事に見つかり、今年はツキがあるかな。
[ 北海道 ]
♯201「阿吽」
今日も朝から寒いので、リフレへ。
チェックアウトの人達の列を見ながらイン。
日曜だから浴室も混んでる。
ロウリュ後のサ室でスタート。
熱さが残ってて湿度も良き。
水風呂もいつも通り冷た〜🌊
お世話になった人にも年末挨拶出来た。
意外な人に顔覚えてもらえたのは驚き😲
言わなくても希望通り。
今年最後のリフレかな。
今年もお世話になりました👍
[ 北海道 ]
♯200「挑戦」
サ室で正月明けの事を考える。
長くじっくり蒸される。
水風呂は今日も冷たく締まる。
脱衣所での休憩は定番。
この後はお待ちかねのビール🍺
と思いながら、
1ヶ月の禁酒・・・。
先生の忖度で年末年始明けからスタート。
だから今日は飲むけど。
できるかな?
サ活も200まで続いたから大丈夫だろう💪
[ 北海道 ]
♯199「湖畔」
雪の札幌を脱出し洞爺湖畔へ。
星の湯で3セット。
サ室は小ぶりでもセルフロウリュでアチアチ。
隣の水風呂も11度のキンキン。
レイクビューの外気浴は寒さで断念も腰掛け湯で整う👍
月の湯で朝ウナ2セット。
こちらはオートロウリュの後、露天水風呂。
外気温も相まって激キンキン。強制整い😪
サウナ以外もレベルが高いホテル♨️🍴🛌
[ 北海道 ]
♯198「心得」
いきなりの雪はすっかり溶けたけど、
いよいよ冬到来?
札幌で2度目の冬❄️
しっかりサ室で暖まり、
水風呂で冷やす。
何度か繰り返すと体がポカポカ。
冬こそサウナだな☝️
寿司は続いても美味い。
[ 北海道 ]
♯196「衣替」
昨日の夜にあられ❄️らしきものが振り
一気に気温が下がったので、
温まろうとリフレへ。
日曜だし混雑気味もじっくり蒸される。
下茹でしてからがいい感じ。
冬が近づいてるなあ〜。
今どんな服装がいいのか、一番難しい😵
[ 北海道 ]
♯194「番吾」
リフレでサ活。
平日は空いてて良き。
気候も進みすっかり涼しくなり、
下茹でが気持ち良くなってきた♨️
キングダム新刊も満喫。
この後一気に物語も進む予感。
俺は紅葉とサウナを求めて
どこかに攻め込むか👊
[ 北海道 ]
♯193「脱力」
久し振りのサウナは温泉泊まり♨️
お風呂は意外と洗練された感じで、
サ室もじんわりいい汗がかける。
水風呂からの外気浴が最短ルートでナイス👍
何より温泉旅館てことでリラックス。
風呂入って、飲んで食べて、風呂入って。
それしかしない。
それがいい。
[ 北海道 ]
♯192「発散」
仕事の山場を越え休日。
最近行きつけの打ちっぱなし🏌️♂️で朝活後、
何発かあった手応えを持ってリフレにイン。
連休中でも意外とスムーズにサ活🔥
脱衣所の休憩が素晴らしき😪
サ飯の後にマッサージでさらに昇天✨
帰りに一杯飲んで、
元気になった休日👐
[ 北海道 ]
♯191「寄道」
意外と初めて仕事終わりのリフレ。
マッサージしたかったけど、
混んでて叶わず😢
その分ロウリュを避けて
ゆっくり2セット。
帰り道に寄るのありだなぁ😄
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。