2022.02.05 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム 五色湯
  • 好きなサウナ 熱めのサ室が好み。水風呂は16-18℃くらいがベスト。 平成生まれですが、昭和ストロングが大好き。遠赤外線型サウナであまみを出しまくる生活。
  • プロフィール 都内のサウナを中心に巡る27歳男。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きーち

2023.05.13

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休 憩:10分 × 4
合 計:4セット

一言:土日のサウナは午前中に尽きる!
   1ヶ月ぶりくらいのサウナは空いてて
   最高でした!

ランチハウス ミトヤ

チキンカツカレー

最&高。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
18

きーち

2023.04.03

2回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

サウナ:ドライ 10分 × 2、塩 15分 × 2
水風呂:2分 × 4
休 憩:10分 × 4
合 計:4セット

一言:まさかのサ活連チャンで寿湯!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

休みの今日。サウナに行くとは決めていたが、場所は決めていなかった。しかし3/30に体感した外気浴が忘れられずに再訪。天気は晴れ、絶好の外気浴日和で迷いはなかった。

今日は最高の風に当たりながらの外気浴。
どこまでもととのえる気がしました。あまみもバッチリ。目を瞑りながら頭がグルグル回る感覚、そして心地の良い風。『あぁこれこれ、今日も上野まで足を伸ばしてよかった』と思わず独り言が出てしまいそう。

今回は塩サウナで身体も清めて4セットで終了!
塩すごい、カラダスベスベです。時間も良く適度に空いてて良かったです。

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
22

きーち

2023.03.30

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休 憩:10分 × 4
合 計:4セット

一言:いろいろと破格過ぎませんかね…

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

初訪問でした!
タオル込みで900円という破格な上に、タオルセットにはナイロンタオルまでついてる。驚きを隠せない。脱衣所は昔ながらの銭湯の雰囲気です。

サウナは僕好みの遠赤外線ストロング系で、
下茹ですると一瞬で汗が出てくる最高タイプ。
しっかり10分蒸されました。

水風呂もバイブラ付きで、しっかり冷えています。
洞窟水風呂の方は地下水使用とのこと、どうりで身体にまとわりついてくる感覚がある訳だ!

そしてメインの外気浴。
本当に驚きました。広い露天エリアに並ぶ8つのととのいイス、本当にここは銭湯なのか!?と。信じられない。今日は天気も良く、過去1レベルの外気浴でした。休憩10分と書いてますが、15分くらいボーっとしてたかも。

11:00からやっていて、サウナ室も貸切になる時間もあったりと本当に自分のペースで最高のととのいを得られました。

また絶対来よう。上野まで足伸ばしてみてよかった!

歩いた距離 2.5km

日高屋 稲荷町店

W餃子・唐揚げ定食

餃子でキメてしまった…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
17

きーち

2023.03.13

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ドライ:10分 × 3
スチーム:15分 × 2
水風呂:1.5分 × 5
休 憩:10分 × 5
合 計:5セット

一言:『水風呂の質はやっぱりサンフラワー!』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

何だかんだで久しぶりのサウナになってしまった…
泊まり勤務の明け、朝10:00に退勤。どこに行こうかと帰り道迷った結果、巣鴨に足が向きました。

何てったってここは水風呂。
自分の中の至高適温16℃にバッチリ冷えた地下水仕様の水風呂が身体を包み込む瞬間は何にも変え難いものがあります。

ドライサウナの1セット目でいきなりロウリュタイムにも当たったのでしっかり蒸されました。そしてサンフラワーはスチームサウナも素晴らしい。熱がすぐ身体に伝わっていく感覚がたまりません。

泊まり明けであまり寝れていないからか、
ととのいも深ーい感じでした。

質の高い水風呂に入りたいなぁと思う方は是非!

今日もありがとうございましたー!

歩いた距離 2km

巣鴨ときわ食堂 本店

メンチカツ定食・マグロ刺身

ガッツリ飯、そして脂の乗ったマグロが神がかっている。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
18

きーち

2023.03.04

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

塩湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休 憩:8分 × 4
合 計:4セット

一言:『銭湯サウナ、侮ることなかれ!』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

唐突に都内をウロウロしたい衝動に駆られ、メトロ24時間券を持ちいろんな駅で降りながら散策していたところ、四ツ谷に銭湯サウナがあることが発覚。

20:00過ぎに到着。やはり思った通り番頭がいるノスタルジー溢れる昔ながらの銭湯でした。お金を支払いタオルセットとサウナマットをもらう。聞こえる番頭さんとお客さんの会話。人との温かみをすごく感じました。

昔ながらの銭湯なので、それほど期待はしてなかったのですが、入ってみてビックリ!温度は92℃の遠赤外線カラカラストロングストーブが鎮座していました。室内にも程よく木の香りが漂います。湯船で下茹でしたのもあるのですが、4セットすべて一瞬で発汗。正直侮っていた…驚き。

水風呂は22℃を指していたのですが、少し水流があるためか体感はもう少し低く感じました。俗にいうずっと入ってられるやつです。いつもより長めの2分ほど入りました。

休憩は脱衣所のベンチで。
椅子の前にエアコンがあって、そこから出る風が絶妙に気持ち良い。まるで外気浴してる感覚でした。

しかも土曜の夜にも関わらず貸切ときた。豪華な個室サウナよりも良い環境でととのうことができました。

歩いた距離 5km

ランチハウス ミトヤ

チキンカツカレー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
19

きーち

2023.02.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ドライサウナ:10分 × 1
ロウリュサウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 4
休 憩:10分 × 4
合 計:4セット

一言:『2Lの水が無くなる!?』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

初訪問でした。
みさきまぐろきっぷを使い、三浦半島をレンタサイクルで堪能した帰り道。やっぱりサウナに寄って帰りたくなる衝動に駆られました。そしてきっぷは途中下車可能、そうなれば蒲田に行ってみるか!

結果、またまた末恐ろしい施設を発見しました。
とんでもなく感動したのですが、話すと長くなるのでこれでおしまいにします(笑)

ロウリュサウナを堪能して、普通に水分補給してたら2Lの水が4セット終わる頃には全部無くなるくらい発汗してたという事実… すごい…

とりあえず行ってみてください!!!

歩いた距離 10km

オロポ・たこ焼き・ポテトサラダ

最近オロポに一品料理がマイブーム。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
14

きーち

2023.02.24

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休 憩:10分 × 4
合 計:4セット

一言:『ととのい方がいつもと違う!?』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

泊まり勤務明け、時間も気にせずのんびりしたい。
その時は庭の湯に行こう!!!
(でも実は前回来たのが昨年の7月…笑)

AM11:00頃にチェックイン。
中に入ると『あれ?めちゃくちゃ人がおる、話が違う…』と思いきやサウナにはそれほど回ってこず快適に過ごせました。

何と言っても約半年ぶりの庭の湯サウナ。
以前と違いそれなりにいろいろな場所でサウナを感じてきた中、身体がどういう反応をするのか。

汗の吹き出し方で、『あぁ、これやこれや。これが僕をサウナのドツボに導いた庭の湯や』と呼び覚まされる感覚。そして羽衣が出来まくる水風呂。並ぶととのい椅子の光景。なぜか全てが感慨深い。

ストロングサウナ特有の外気浴で頭グルグル回るととのいではないまた違う、身体の疲れが一気に抜けていく感じのととのい方でした。ただ、あまみは抜群に出現、最高でした。

これを打ち込んでいるのが17:30頃。
サウナ飯・昼寝をのんびりしてたらまだ庭の湯にいる。最後1セットくらいサウナ入って帰ろうかな!?

良い時間をありがとうございました!!!

歩いた距離 2km

板わさ・チキンサラダ(ハーフ)

ヘルシーに見えて、実はその後がっつりカツ煮定食…笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

きーち

2023.02.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休 憩:10分 × 4
合 計:4セット

一言:『サウナ界のミニマリスト!?』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

初訪問です、SHIZUKUグループ!
浴場に入ってビックリ、何とコンパクトな!
お風呂・洗い場・サウナ・水風呂がギュッと。
いや、聞いてはいたがここまでとは…

ただ何もかもの導線が完璧でした。
サウナ室から汗流しシャワー、水風呂、休憩とこんなにリズム良くととのえる場所はあまりない。来てよかった。

サウナは平日昼間ということもあり、ほぼ貸切モード。テレビもなくひたすら瞑想できます。とにかく邪念を振り払ってサウナ室で瞑想したい方にはオススメです。そして12分ごとのオートロウリュで発汗促進も凄まじい。湿度もあるためか息苦しさを感じることはありませんでした。

水風呂は12℃で冷え冷え。バイブラはなし。
サウナとの温度差であまみが出まくります。

ととのいイスは4脚。
ほぼ貸切ということもあり、洗い場の椅子を1つ拝借してオットマン代わりにさせていただいた… すみません… 全セットグワグワしました!最高!

上野の方も覗いてみたいなぁ…

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
19

きーち

2023.02.07

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

五色湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休 憩:8分 × 4
合 計:4セット

一言:『五色湯は本当にととのいが深い』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

五色湯のサウナは『ととのいが深い』。
この一言に尽きます。サウナ前の中温・高温風呂の質から他とは一線を画す。正直サウナ無しでもととのう。新たな温冷交代浴の世界も拓けそう。

サウナストーブは強烈な遠赤外線型でしっかりした熱さを保ちます。汗もしっかりかけます。温度や湿度もさることながらサウナ室内の香りが抜群、家のタオル全てに五色湯の香りをつけまくりたいレベル。

そしてアツアツに蒸された後のバイブラ付き水風呂。16℃に冷された地下水使用で、体をしっとり包み込んでくれます。サウナ室と水風呂のメリハリで全身にあまみがバチバチに出現します。何回来ても清々しいくらい現れる。すごい。

締めは外気浴。
今日は3.4セット目でインフィニティチェアに着座でき、ととのいの更に奥まで到達できました。他のサウナと比べて、五色湯の場合はいわゆるととのう時間が長い、深い。全身の力が自然と抜けていく感覚が長い時間続きます。これは他のサウナでは考えられない。自分の身体のコンディションもあるかもしれませんが…

締めはやっぱり南天肉そば。
もう五色湯来たら南天寄らずに帰ることはできない。何か特殊な調味料が入ってらのでは?と思うくらい中毒性の高い食べ物。また量もサウナ終わりにピッタリです。

平日ということもあり、ロッカーも含めて全体的に空いててとてもよかったです。それでも22:30に出た時にはサウナ入場制限かかってましたが…

もう完全なるホームサウナです。最高の時間をありがとうございました。

歩いた距離 2.3km

肉そば・肉うどんの店 南天(なんてん) 本店

肉うどんダブル ※温玉乗せ

これはもう何か特殊なものが入ってる(褒め

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
14

きーち

2022.05.30

8回目の訪問

歩いてサウナ

【夜サウナ】
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

【朝サウナ】
サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言: 夜は淡々と、朝はスイッチオン。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ぼーっと家で池袋プラザの宿泊プランを眺めていたら、1泊すると姉妹店の赤羽のサウナ入浴券付きプランを見つけたので急遽23:30頃にチェックイン。

定期圏内にこのレベルのサウナがあるのは本当にありがたい。来月から始まるポイントカードもしっかり作ってきました。

サウナはいつもと変わらずの灼熱。
しっかり下茹でをしたからか、入って30秒ほどで球汗がしっかりと出ました。本当に池袋プラザのサウナのパンチ力は凄まじい。マジで98℃!?と思うくらいの熱さで最高です。夜は4セットこなして、3:00頃に就寝。


朝は9:00に起床。
寝癖直しがてら浴場へ。夜にかなりパンチの効いたととのいをできたので、湯船と水風呂の温冷交代浴で目を覚まそうと思っていました。しかし、サウナの扉を見てしまうとどうしても衝動に駆られてしまいました…笑

1セット7分だけ…
イスにも深くは腰掛けず、1日のスイッチを入れる目的でこなしてきました。

赤羽の無料券ありがたい…
次は新規開拓です!!!

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
24

きーち

2022.05.26

5回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:僕はもしかして内気浴派?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ワクチンの副反応で数日寝込んだり、仕事が立て込んだりで、2週間以上も期間が開いてしまったサ活。泊まり勤務終わりに、久しぶりに意気揚々と庭の湯へ。

12:30頃イン。貯めてた庭の湯500ポイントで入館料を精算。

身を清めて5分の下茹での後、サウナイン。
久しぶりのせいか、1分くらいで吹き出してくる汗。この快感を得るために生きてるんや…と実感しました。

水風呂から出た途端、ととのいイスに行く前に、頭がグワングワン…。5分寝転んでも止まらぬととのう感覚、期間が開くとこんなにも違うのか…

汗の質もセットを追うごとにサラサラに変化していく様子ですら快感で、水風呂前にもととのい、出まくったあまみを見てまたととのい…

エンドレスでととのいました。

今日は5セットすべてがこの状態に。最高のサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
23

きーち

2022.05.10

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:外気浴の素晴らしさを実感。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今月初のサ活はホームサウナへ!
10:30前にイン。GW明け、ガラガラでマイペースにととのえました。

寒い時期はあまり外気浴に積極的ではなかったのですが、いい季節になったので満を辞して露天スペースへ。

人工の風と天然の風でこんなに変わるのか…と。
これを知らなかった僕は一体…という感情。最高でした。ただ利用されている方もいたので、1セット毎に中と外で交互にやりました。

そして通い始めて半年で、ついに庭の湯ポイントが500ptに!!!次回の入館料はタダ!笑
貯め続けてきてよかった…。

歩いた距離 2.5km

カツ煮定食

カツ煮もさることながら、小鉢の和え物が最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

きーち

2022.04.30

7回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:ととのいを再認識。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

GW 、混んでるかなぁと思いつつ
10:00過ぎに来てみたら意外と空いてました。

前回はドーミーインで、サービスを満喫するのに終始した感じがあったのですが、今日はしっかりサウナメインでととのい切りました。

サウナ・浴室のみといういい意味で無骨な池袋プラザでととのいを再認識しました。1-3セットは頭がぐらんぐらん、最後の4セット目はしっかり汗を出し切ったという感じ。

なぜか今、ととのってる時の顔ブサイクやろなぁ…って考えてしまってる(笑)
口も半開きで、心ここに在らずみたいな顔…笑

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
20

きーち

2022.04.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分半 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ついに来ました!ドーミーイン池袋!
とても評価が高いサウナで、気になっていました。

結果、想像以上。
こじんまりしたサ室ですが、しっかりした温度。
アロマの香りも最高。しっかり汗をかけました。

そして何より強冷水風呂と
インフィニティチェア!!!

水風呂は12-13℃との案内通りの冷たさで、しっかり瞬間冷却できます。その後の露天スペースのインフィニティチェアが恐ろしい。倒した瞬間の天に召されていく感じ。至高の一言です。

夜鳴きそばも、朝食も楽しみです。
夜のうちにもう1回2セットくらいサウナ行こっと(笑)

【追記】
20:30過ぎからおかわりサウナ。
10分×2セット、いきましたぁ。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
19

きーち

2022.04.18

6回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

立て込んでいた仕事も落ち着き、
1週間ぶりのサ活へ。

13:30過ぎにイン。
1週間も間隔が空くと恐ろしく耐性が落ちてる…笑
ただ、ととのい方は尋常じゃないレベル。

身を清め、下茹でしてからの
98℃サウナは堪えた…
入った瞬間から汗が滴り落ちる感覚が最高。

そして、洗い場を丁寧に清掃をされているスタッフ。この方々のお陰でリフレッシュできてるんです。感謝感謝。

てな訳で、今日も4セット
しっかり蒸されました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
29

きーち

2022.04.11

5回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は池袋プラザへ。
10:30過ぎにインして、4セット。

一言、ここもっと評価されて良いのでは?
サウナ・水風呂の温度も抜群ですし、地下なので外気浴はないもののととのいイスもたくさん用意されていますし。

4セット、すべてで昇天できました。
月曜朝からサウナに行けるのは最高でした!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
19

きーち

2022.04.06

3回目の訪問

水曜サ活

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 4、10分 × 1
合計:5セット

一言:仕事終わりサウナはえぐい!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

仕事のシフト的に1週間ほどサウナに行けずで、今日を迎えついに欲が収まらず仕事終わりに庭の湯直行。20:00に到着。

しっかり身を清め、下茹でをし、
20:30頃 サウナイン。

サ室の温度ちょっと上げた!?と感じるほどすぐに大量の汗が… この感覚も1週間ぶり…

どのセットもしっかり12分蒸されました。
あまみも強烈に出現。ととのいイスが割と満席だったので、今日は5セットとも寝転んでのととのいタイム。どのセットも目を瞑れば頭がグルングルン。

そして閉館ギリギリの22:50まで滞在。

はぁ、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
16

きーち

2022.03.28

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 1、5分 × 4
合計:5セット

一言:はぁぁぁ、ととのったぁ!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

AM11:00過ぎからサウナイン。
気持ちは庭の湯でしたが、春休みシーズンなので混雑不可避と考え、急遽池袋プラザに変更。

結果的に大正解。
サ室にはせいぜい4人ほどで快適に蒸されました。

今日は最後の大休憩の時に飲んだイオンウォーターが過去1クラスで美味かった… 水分が身体に染み渡っていく感覚が至高でした。

茹で直しも2セット毎に行い、しっかりトータル5セット充実の時間でした。池袋プラザはととのい椅子にレッグレストが付いてるのがいい。足裏が冷えないというのは他のサウナと比べたらアドバンテージだなぁと感じます。

Teishoku 美松

ササミと野菜フライの定食

池袋プラザから徒歩1分もかからない場所にある定食屋さん。少し値は張りますが、最高の定食を食べられます

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
20

きーち

2022.03.24

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:ホームサウナの安心感…
   あまみを出すならココ!!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

帰ってきました、庭の湯。
家から歩いて約1時間、11:00前に到着。

身を清め、下茹でをしてからサウナイン。
12分 5セット、しっかり汗をかけました。

最近きつめのサウナばかりに行ってたので、庭の湯の少しマイルドなサウナが身体に良い感じの刺激を与えてくれます。2セット目終わり、4セット目終わりにはまた3分ほど茹で直しもしました(笑)

茹で直し後のサウナが至高の一言。
しっかりととのえます。あ、4セット目は貸切でした。

テレビも無く、静かなサ室で目を瞑りながら汗をかく時間が久しぶりで少しの懐かしさも感じました。やっぱホームサウナだな!!!しばらくはまた庭の湯に入り浸りそうです。

歩いた距離 4km

カツ煮定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

きーち

2022.03.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:初のドーミーイン宿泊。贅沢の極み。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3/18-19 1泊で利用。
14:30にチェックイン、15:00からサウナイン。

サ活投稿でたまに見かけるドーミーイン。
気になっていたので、ついに来てみました!

脱衣所からすでに清潔感満載で、使うこちら側も綺麗に使わなければと思わせてくれます。本当にどこもかしこも綺麗です。

サウナは98℃を指していましたが、温度の割にはマイルドな感じ。ただ、しっかり汗をかけました。中央に大きなテレビもあり、あっという間に10分が経ちました。

そして、水風呂。期間限定なのか水温が13℃設定に!!!こーれは効きます!ちょっとした水流もあり、表示温度よりも冷たく感じます。

ととのいイスは4席。
オットマンがついているので、足裏の冷えを和らげてくれるありがたき仕様。

アイスの無料サービスもしっかりいただきました。
21:30からは夜鳴きそば、明日の朝は朝食と、ちょっとした贅沢。楽しみが続きます!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
17