まるく

2023.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

名前は知ってるが泊まった事はない地元民が多いであろうこのホテル。
ついに泊まりました〜!
宿泊費後払い、つうだけで盛り上がる私でありました(爆)
サウナは85度ドライ、ソーシャルディスタンス考慮しても10人くらい入れそうだが、宿泊客は子連れが多いみたいで、サウナ利用者はいなかった。
赤いサウナマットというかタオルが敷き詰められていてなんだかレトロな高級感あり(笑)
あんまり汗は出なくて、ジトっと湿るような感じかな?
わりと入りやすいが、出るとすぐ冷えちゃうような感じで。
水風呂はよく冷えてました。
外気浴は出来ないので、その辺の窓辺の出っ張りみたいなのに座ってみたり、本来は高齢者向けな高めな椅子に座ってみたりして。
浴槽は曲線活かしたタイプで、大きいのが三つもありました〜。
夜の部のサウナは21時終了、という健全(?)設定。
明日の朝は噂の別風呂の水風呂を試してみよう(笑)

噂?のハトヤサブレ

身体に良さそうな素朴な味です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!