ガイちゃん

2022.07.13

1回目の訪問

水曜サ活

三種町のサウナを探していた時に知り合いから教えてもらった、森岳温泉ゆうぱる。

サウナは床下を流れる源泉による蒸気のサウナ。座るところにはタオルが敷かれてあったけど持参したサウナマットを使用。窓の縁には恐らく3分用と思しき小さな砂時計が4つもあった。入った人がそれぞれ砂時計を使うって感じかな。かすかに歌が流れているのが聞こえてきたけど、音が小さくてよくわからなかった。もう少し音量を上げるか、いっそのこと無音にしてもらいたいところ。

砂時計を2回回したあたりで水風呂へ。水風呂はサウナを出てすぐ左にあって導線が良い。温度は冷た過ぎずかといってぬるくもなく、ほどほどの冷たさ。後から入ってきた若い兄さんは3分以上は入っていた。

水風呂のすぐそばにあるイスで休憩。壁際にあるからか、浴場の音が反響してよく響く。スチーム系のサウナはあまり長く入れないと思っているが、中々によく整えた。

サウナとはあまり関係ないが、売店で三種町特産のサンキューメロンが2玉500円で売っていたので購入。スーパーで買ったら1玉でも確実に500円以上はするだろって思うサイズ。味はもちろんとても甘く、サウナと合わせてすごく得した気分だった。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!