hazu

2022.02.23

2回目の訪問

水曜サ活

豊島園庭の湯
2/23(祝)16:20~19:40

【バーデゾーン】
サウナ:15分(アウフグース)、12分、12分
水風呂:1分×3
休憩:(外気浴+温浴)10分×2、マッサージプール15分

【温浴ゾーン】
サウナ:10分、15分(アロマサービス)、10分
水風呂:1分×2
休憩:(外気浴+温浴)10分、(室内+温浴)10分

計6セット


【所感】
祝日だけど入館制限なし。

17時の屋外サウナのアウフグース参加。
16:45から受付先着15人とアナウンスされるが、実際は16:30くらいから狙ってないと入れないかな。

アウフグースは、アロマの香りを届けてくれる。熱さも勿論だけど、タオルをあおぐブワッ、バサッて音が強くてステキだわ。

屋外サウナは空間が広く、暑苦しい感じがしない。いくらでも入っていられる。でもしっかり汗かける。間接照明で暗め、テレビなし。窓から見える景観は絵画のように美しい。落ち着ける。カップル多いけど、隣に聞こえる音量の会話なし。みんな分かってる大人だな、レベル高いなと思う。

アウフグース後の屋外サウナは満室に近い状況で下段から座り、誰かの退室に合わせて2段目、3段目に上がっていく。
プールゾーンの水風呂は22度くらい。こういう温度も悪くない。て言うか、正直、すげえ気持ち良い。シングルなんて痛いだけで、本当に好きな温度は20度くらいかも。

水着ゾーンの外気浴は、リクライニングチェアに身を委ね、空を、雲を眺める。鳥の声を聞く。半端なく気持ち良い。水着を着てるエリアだから、いろんな意味で壁がない。ステキだな。

男性浴室に移ると、サウナは混雑。
19時のアロマサービスは10分前に入ってもギリダメかな。
その後も常に満席に近い状況。
それでも、空いてる場所を無言で、目線で教えようとしたり、満室で入室した人がいたら、誰かが率先して退室したり。助け合おうとする心意気を感じました。

19:20に館内着に着替えて、ワンチャンで飲食できると期待してレストランに行くも満席。祝日だし、そうだよな。お酒のラストオーダーは今は20時なので、今日は帰宅することにしました。

こんなステキな、サウナを喜べる日が、また明日からもありますように。
そのために、明日も頑張ろう、そう思える1日でした。

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!