しなしん

2022.12.14

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×2
水シャワー:1分×2
休憩:6分、3分
合計:2セット

番外編。

雪降る中、只見から運転すること40分ほどで到着。借りたレンタカーが4駆ではなかったという衝撃の事実を知る。どうりで運転中ケツ振るわけだ。

夕食までの時間を利用して2セットだけ入る。
浴場には誰もいないせいか、サウナはストーブは燃えているものの照明がついていない。まあ、暗い中でのサウナも良いと思ってそのまま入る。

そんなに熱くないと感じていたが、温度計を見ると92℃を指している。ホントか?と思っていたら徐々に下がって88℃ほどに(入るまでに扉を開け閉めしていたので外気が入ったためだと思う)。
それでも意外なことに汗は大量に出てきてしっかり蒸される。さっきまで入っていた只見のお釣りが残っていたのかは謎だが。

浴室でも休憩するには十分な温度なので内気浴で休憩。誰もいないので温泉が噴出る音しかしない。

再び入ると温度は92℃に戻ってた。やはりこの温度なのか、2セット目も暗い中しっかり蒸される。

コンパクトなサウナで入室が1人に制限されており、暗いシチュエーションも雰囲気あるので、ストーブさえ耐えられればセルフロウリュできるといいなぁと思う。

休憩のために露天スペースに出てみると吹雪。風と雪が体に当たり、とてもじゃないが寒い(気温0℃)。3分耐えてみたが限界が来て眼の前の風呂にドボン。

部屋に戻って外を見るとまだ雪が降ってる。ああ、明日の朝はどうなっているのか…

さゆり御膳

鍋がすき焼きになり、サラダも少々豪華に。腹いっぱい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!