しなしん

2022.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 2 15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

資格試験の帰りに立ち寄り。
ストーブは仙台のサンピアでおなじみのイズネスだったので、ストロングロウリュは見覚えがあるものだった。
タオルで場所が仕切られていたので混雑度がよくわかる。

他の方も書いていたが、温度が低い。
サ室に温度計が2つあるが下段は60℃、上段でも76℃くらい。
しかも下段から中段にかけては扉の開け閉めで冷気が入ってくる。

そのためか上段の人気が高く、席が空くと下段の人がどんどん上がっていく。まるで芥川龍之介の「蜘蛛の糸」みたいだw

最初の2セットは体が温まるのに時間がかかり、いつもより長めに。
3セット目は早い時間に上段が確保できたものの、ロウリュの時間の関係でやはり長めに。熱波を直に浴びれたので辛うじて整う。
けど、いつもよりは軽め。やはり温度が影響したか…。

その後のサ飯でもちょいとトラブルがあったのでな〜んかモヤモヤした1日だった。北浦和とは相性よくないのかな?

ぎょうざの満洲 北浦和西口店

一人飲みセット

駅の反対側の満洲で一杯。満洲の餃子が1番味か濃い感じがして好き。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 13.4℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!