2019.09.03 登録
[ 山形県 ]
山形初・セルフロウリュ可能サウナを設置した坊平リカバリー温泉/「高源ゆ」さんへ。
対流式のサウナストーブは、なんとスウェーデン製のTYLOHELO。初めて出会った。かっこいい〜!
アロマ水をジュワっと、山形でこれができるのは感謝感激です…。
70度と低めの温度、それでもロウリュで高湿になれば玉汗が。BGMもジャズっぽくて素敵。水風呂もとろとろスタイル。
まさに、山形版メープルロッジ…!
高地トレーニングで有名な蔵王坊平。
温冷交代浴で一流のアスリートを産もうという気概を感じました。休憩所の飲み物メニューはプロテインばっかり(笑)
アスリートじゃないけど、多分これから通いそう。
男
[ 秋田県 ]
久しぶりの横手。駅前にこんな立派な温浴施設とハイクラスホテルがあれば、ここに泊まる以外の選択がないので毎度の定宿に。
アネックス高層階のサウナ、ゆうゆうプラザ1階のサウナの二者択一、本日はゆうゆうプラザへ。これが正解!
22時までとショートタイムなサウナ営業ですが、
温度計は102度を指し3,4分で玉汗が。
水風呂は少しぬるめの体感19,20度くらいかな。
でも高熱サウナがあるので満足。
外気浴スペースに椅子が欲しいです、監督。
男
[ 北海道 ]
友人の結婚式のため函館へ。
函館でサウナとなると、前から気になっていたこちらの谷地頭温泉へ行きたいとなり、市電を乗り継ぎ終点駅から歩いて5分で到着。
青森は深浦にある、不老不死温泉と似たような強烈な赤褐色の湯が特徴的なこちらの温泉。
内湯が3つに露天風呂が1つ。まずはこちらで体内温度を上げつつサウナに向けチャージ。
サウナ内は84度と温度が低め、かつコロナ対応で上段は2席のみとなると、体感温度はとてもとても低く感じます。
しかし、高湿のためか12分1セットで粒状の汗。
こちらのローカルカルチャーなのか、2段目のサウナー達は立ち上がり、全身で熱を浴びる仁王像スタイルを繰り広げていました。1段目の人間が2段目直立不動の仁王像を眺めながら汗をかくスタイル。思わず笑ってしまいました、面白かった。
水風呂は本日は17度(係員さんの温度測定のタイミングでしたので、たまたま伺えました)
冬は5,6度のシングルが当たり前とのこと。水道水の温度に従って水風呂のクオリティが決まる、なんとも北国らしい。
次回はシングルの水風呂を楽しみに伺います。
[ 北海道 ]
良サウナがあると聞いて、車で岩見沢へ。
お昼時の訪問にもかかわらず、地元民半分、サウナー半分くらいの割合で浴室もそれなりに繁盛しておりました。
サ室は74度くらいの室温と、少しマイルドな温度設定ではあるものの、サウナストーンの量とロウリュ面積が多いからか蒸気はよい感じに出ます。
また、個人的にはサ室内にテレビがなくて、ピアノジャズが流れてるあたりもとてもいい感じ。
外気浴スペースも結構広くて、男湯でバッチリ日光浴びるなら11ー15時くらいに行くのが良さそうですね。
特筆すべきは、とろとろ重曹泉・加温加水なし源泉掛け流しの水風呂!
源泉が14度とのことなんですね。むしろ41.5度の露天風呂や屋内温泉が加温されていると。
水風呂が、ストレートに源泉そのままだということで、これは日本中探しても珍しいスペックになっているのかと思います。
水風呂が14度となっているものの、重曹泉のとろみがあるためなのか、そこまでギンギンに感じない。入りやすい水風呂です。
[ 北海道 ]
北海道を東に進み、中標津へ。今日は湯宿だいいちさんへチェックイン。温泉街という温泉街ではなく、ペンションの複合施設のような秘境宿です。
サウナは90度前後、水風呂は体感15度(水温表記は13-16度と気候によって幅を持たせているのかな)。
露天風呂にもととのい椅子がしっかりと設置されております。
こちらの施設は露天風呂のレパートリーの豊富さが素晴らしい。42度の熱湯と、38度のぬる湯が複合的に設置されており、露天風呂だけで7-8の浴槽を保有しており梯子湯が楽しめます。混浴もあります。
サウナはドライサウナと、温泉の蒸気を使った温泉サウナ(48度前後)の2つ。
水風呂は前述の屋内水風呂と、川へダイブ(任意)の2パターン。
北海道は白銀荘含め、自然と一体化したサウナライフが楽しめる、北欧に近いリゾート地帯だということを再認識いたしました。
補足:露天風呂に入っていると、飛行するフクロウに遭遇。こちらの宿は「フクロウに会える!」が一つのウリとなっており、野生のフクロウに会いたい方はオススメです。フクロウカフェは都心部にちらほらありますが、野生のフクロウなんて初めて会ったなぁ…。
[ 北海道 ]
念願叶っての北海道ホテル。
ととのいツインルームに宿泊しました。
こちらのお部屋には3人掛けの個室サウナ(MORZHのintentクラスのストーブは、、ロウリュも可能!)が設置されており、さらには外気浴スペース・ファイヤーサークルが設置されており、サウナ→水風呂→外気浴の3ステップが部屋で完結するというスーパーな環境…!
また、ラドルとバケツ、4種類のアロマも用意されており上質な個室ロウリュが楽しめます。
温度は80度と低めですが、サ室が狭いこともありロウリュが効く効く…素晴らしい。
[ 東京都 ]
ご近所探訪、ということで、1駅お隣の萩の湯さんへ。
ホームサウナの寿湯、薬師湯、そしてこちらの3銭湯は、銭湯界では有名な長沼3兄弟が営んでいるもの。細かいサービス配慮が目に見えるステキな銭湯をいつもありがとうございます。
萩の湯の感想、他の銭湯が可哀想。
このサイズ感、清潔感、浴槽バラエティで470円。他行けなくなります。恐るべし萩の湯。
サウナは2,30人は入る特大サウナ。水風呂も広く8人くらいは入るキャパ。おまけに外気浴スペースは10人くらい座れるとなると、仕事帰りのサラリーマンでごった返すことになります。今日もそうでした。
ご近所さんなので、また近く訪れようと思います。
[ 東京都 ]
アスティル→スカイスパ→北欧と怒涛の3連サウナを決めた月曜の夜。
やはり、北欧の110度×猛烈ロウリュは痛暑くて気持ちいい…。天国。
本日灼熱34度の外気浴も、北欧の7階では涼しく感じさせる。スーパーイリュージョン。服着てても暑い外気、裸だと涼しく感じる不思議。服1枚ってそんなに暑かったかなぁ。
それにしても、寿湯の連日の超満員サウナを体感したのち、北欧のゆったりディスタンス管理サウナを体感すると、2000円払っても良い感覚に陥ってしまうのよねぇ。(それでも、もう少しだけリーズナブルになってくれると、1カスタマーとしては嬉しいです…)
[ 神奈川県 ]
人が疎らな東海道本線を乗り30分、念願のスカイスパへ。上野界隈に居ると良サウナが多いため、外のエリアに出向こう、という気力が出ないのだが、今日は重い腰を上げ横浜まで。
アウフグース加藤×Wヴィヒタ×ブラックフォレスト、と三拍子揃った最高の18時回で優勝。1発でととのいの境地へ…。
富士ゼロックス社の円柱ビルを見ながらぼーっと…なんて暇はなく、80度台の優しめな室温とは異なり湿度はピリピリ、久々に焼けるようなアウフグースでした。
[ 東京都 ]
皆様のログで見ていた「ロウリュの際は妖艶な光が当てられる」というシーンを一度も見られずfinを迎えてしまいました。
ちゃんと整えました。新橋という土地柄、ある程度値段は張りますが良質なサウナでした。
17時以降の5時間2000円のタイミングでチェックインするのがオススメです。
[ 秋田県 ]
秋田県唯一のロウリュサービス施設、と聞き出張時に宿泊。毎時1回のロウリュは近所の学生バイトさんが担当されているのかな…熱さを堪えて必死にikiに水をジャーと掛けている姿が印象的でした。学生の頃、サウナでバイトしてみたかったな…(もっと早くサウナの良さに目覚めたかった…)
夕日の湯の露天風呂からは秋田特有の海岸風車と西海岸が眺められ最高の外気浴が堪能できます。外気浴レベル、やはり北海道・東北は高いなぁ…。
[ 東京都 ]
憎きコロナのせいで、サ活自粛をしていたがたまらず北欧へ。ストーブが変わってる!オレンジの妖艶な光もセットアップされ、ロウリュもできるように。ロウリュラドルも常設され、灼熱のサ室をさらに灼熱にする設備が揃っている。
素晴らしい…そして人が全然いない。快適な北欧でした。
さらに個人的に素晴らしいなーと思ったのは、蒸気がサ室全体に展開されるように歪んだ天板を設置しているところ。さすが北欧さん!
[ 東京都 ]
寿湯、好きだからこその意見をば。
土日の17時過ぎ〜20時前はいつも満足にサウナに入れない状態。サウナの前に「並び」ができることもしばしば。
水風呂も、2つともに20度近くになることも。チラーの効くスピードよりも入浴する人のペースが早く、温度が上がるのだろう。ととのい椅子も座れないこともある。
コロナウイルスの世間の動きとは反比例し、人が多くなっている気がする。このままだとホームサウナを移す可能性もある。
入場制限や、「値上げ」という選択肢で単価を上げて客数を減らす選択肢もありかと思う。オーナーのあたたかい思想のもと、そんなことは起こらないとは思うのですが…!
これからも応援しています。
[ 福島県 ]
いわき旅行のついでに、偶然にもホテルでサウナとの出会いが。期待値は低かったが、必要十分の良サウナだった。
10分×3セット。水風呂は壺風呂タイプ。前の人が入っていると待たなきゃいけないのが不便ではある。
[ 東京都 ]
#サウナ
突撃時には95度。
毎時1回(00分)にロウリュ、アウフグース(3回×3セット)
3段に各5名程度、15名程度のキャパシティ。
#水風呂
浅瀬の水風呂、14度。
寝風呂できるので良い。寿湯の洞窟水風呂に近し。
#休憩スペース
ここはなんといっても「ペンギンブース」。最高。外気浴ボックス(1名)もあり。
男
[ 山形県 ]
#サウナ
90度程度。湿度は低い感覚。15名くらいは入れるかと。当方は水風呂がなかったためこの日は1セットで退散。
#水風呂
なし。広大な内湯のスペースがあるのに、水風呂がないのはとても悲しいです...。
#休憩スペース
露天風呂エリアに2人掛けの椅子(背もたれなし)あり。
男
[ 新潟県 ]
#サウナ
ドライサウナ。突撃時には105度。退出時には101度。10名程度のキャパシティ。
#水風呂
無し。
#休憩スペース
露天風呂スペースに肘掛付き椅子が2脚。
[ 秋田県 ]
#サウナ
85度前後で推移。しかし、24時付近になると70度近くまで下がる。後半のセットだとほとんど発汗しなくなる。
#水風呂
有り。3人程度のキャパシティ。水温は低く、サウナの室温と対照的に◎。
#休憩スペース
露天風呂スペースに2脚の椅子設置。