つめきり

2024.10.18

1回目の訪問

サウナ飯

新施設開拓#155

名古屋駅からシャトルバスでお出迎え、本日は天然温泉の湯吉郎さん。関東ではスパジャポや先週伺った温泉バルコニーさんを運営しているZIP(株)のスパ銭。名古屋だとキャナルリゾートが姉妹店、温浴施設をエンターテイメントに昇華させたパイオニア企業だよな。

見慣れた案内看板は各施設共通、飲食コーナーは大戸屋が運営しているという。あと台湾まぜそばのはなびが入っている、すごいな。

大浴場は天然温泉×炭酸泉がズラリと並んでいて、ぬる湯のためシワ枯れたジジイが湯船に溢れかえってる地獄絵図は圧巻。

サシ室が特殊で、多くのガラス窓で囲まれた明るく開放的な『サウナの泉』にタワー型ロウリュウサウナ、塩サウナ、滝シャワーBOX、水風呂2種が詰め込まれている。情報量が多すぎてまじカオス。サウナ下段から川と橋の景色も良いが窓際は温度低め。温度計も場所によっては100℃だったり90℃なかったりとよくわからない。

水風呂は地下水汲み上げ22℃と14℃、暑いサ室内にあるため気持ち良いのかもよくわからない。

整いエリアは櫓を組んで2段にしたベッドコーナーがあるのだがプラスチックで硬いし痛い。

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

年配客多めのスパ銭、若者向けネオンサインがハレーション起こしてる。サウナの楽しみ方を個人で探さないとダメみたいな一見さんにはちと厳しい施設。やっぱりここの系列はどこも岩盤浴をセットにしないと本当の施設の良さがわからないと思うな。ゆったり落ち着く使い方より仲間とワイワイ楽しんだもの勝ち的な。

つめきりさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真
つめきりさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真

もつ焼き 縁日

ホッピー白と煮込み

セルフスタンドもつ焼き屋 タン串が秀逸

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,86℃
  • 水風呂温度 14℃,22℃
0
170

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!