2022.02.01 登録
[ 神奈川県 ]
夕方、ルイスあまみさんと駅で待ち合わせして一緒にあまみさんのホームである亀遊館に行ってきました🐢
おぉ、予想してた通りだ🤩
100度以上のサウナアチアチ、ストーブの上から常に蒸気を出して湿度を上げてくれてた!
これは初めて見たぞ✨
BGMは今日ジャズ🎶
3セット目には置いてたサウナクイーンの椅子を使う😆
天井近いのでかなりビリビリくる熱さ⚡️
水風呂も12~13度でキンキンの地下水。
夏はシングルになるみたい。
外気浴もあるのだよ。
強烈な電気風呂には全く入れない笑
皆さん、はるばるようこそと言ってくれたり、女将さんはスポーツドリンクもくれたり優しい🥰
帰りに『つくし』というお店で飲んで食べた😋
色んな話しもできてよかった!笑
短い期間だったけど東京、埼玉、横浜のサウナ行けて楽しかったです✨
[ 神奈川県 ]
赤レンガ倉庫から散歩がてら中華街までてけてけ🚶♀️
既に足痛い...
しかも食べ歩きしたかったのにbillsで苦しくなり大籠包しか食べれんかった笑
買い物しながら向かったのはやっと来れたハレタビ!
泊まりじゃないから女湯のみ。
さすが横浜感がめちゃくちゃあって内装とか好きやなぁ。
そしていいねー烏龍茶水風呂🥰
烏龍茶とジャスミン茶のロウリュも🥰
地元の喜助でお茶のロウリュは慣れてるけど、お茶の香りはやっぱり好き。
熱さと湿度も最高✨
座席にマットを敷いててくれたらいいのになぁ🤔
温かいお風呂はないので3セットして出ました。
[ 神奈川県 ]
朝風呂時間内に行ってきました!
やっぱり早朝は電車とか道も人少なくて散歩にもなり良い✨
みなとみらいは夜が綺麗やけどいいの、万葉倶楽部の後はランドマークタワーから富士山も見たかったし🗻
と思ったら今日だけめちゃくちゃ曇っとるやんけ😭
昨日も明日も晴れやのに😭笑
もうええわと万葉倶楽部にIN。
お風呂メインでのんびり。
露天風呂からも横浜ベイブリッジが見えるしやっぱり夜も来たい。
サウナは3種。時間ないので塩とスチームはパス。
メインは5段で広々でした。
この後はランドマークタワー辞めて赤レンガ倉庫行った!消防のなんとか式があるみたいで人多かった。
[ 神奈川県 ]
横浜に移動してスカイスパに泊まりました。
久しぶりの訪問✨
お腹すいてたまらんかったので先にご飯そしてビール🍺😋
満足したので浴室で1セット、塩サウナも入ってお肌ツルツルになりました🧖♀️
店員さんがちょうどアウフグースに来てくれたけど、疲れて早く寝たかったからパス🙂↔️
今回は女性専用リクライニングで寝ます。
ところが!いびきがうるさくて全然寝れんかったー😱
[ 東京都 ]
和の次は都内に戻ってこちらも来てみたかったとこ✨
女性専用やけど今月からメンズデーも始まったみたい。
赤坂店あるのに?
初回クーポン使って90分2000円。
中はコンパクトだけどオシャレ感満載✨
人が多かったらロッカーあたりキツイかな。
そしてマグマ式サウナはアチアチ!
オートロウリュも結構ブシャー😁
炭酸湯と薬湯で温まったあとは2階の休憩室に行ってみた。
ここはガウンを着て行く。
外気浴できるテラスもありました。
駅に戻るとナンパされたんです🤣
サウナ上がりのスッピンにマスクやのに🤣
やっぱり電車移動は疲れますので本日泊まるあそこへ→
[ 埼玉県 ]
日付は変わったけど久しぶりのサ旅投稿✈️
とはいえ今回は中途半端な日数なのであまり廻れません。
午後の便に乗って到着して電車に乗ってる時にはもう外は暗くなった🌃
まずは1時間くらいかけてずっと行きたかったこちらへ。
田舎者には有り難い駅の目の前という好立地🥹
90分1500円。空いてた。
高温と低温の2種類。
高温は100度超えで上段はかなり熱い😲
低温も半個室みたいな場所で寝サウナできるし☺️
水風呂も広く、41度のお風呂もでかくて最高。
人気なの分かるー🥹
また行きたいなぁ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。