ゆげたろう

2022.03.08

1回目の訪問

"3"、この数字を聞いて貴方は何を思い浮かべるだろうか?
三銃士の物語、もしくは銅メダルだろうか、もしかしたら南アフリカW杯決勝トーナメント日本vsパラグアイ戦でPKを失敗した駒野の背番号を思い浮かべる人もいるかもしれない。
"3"は多くの意味を背負ったナンバーであるということは周知の事実である。
だが、私はここであえて言おう。「"3"とは上野オリエンタル1,2,3の"3" である」と。

【施設概観】★★★★☆
毛利元就の"三本の矢"とは言い得て妙である。上野オリエンタルは徒歩3分圏内に3店舗軒を連ね、その日の気分に応じて使い分けが可能だ。この柔軟さこそが上野オリエンタルの真髄だろう。
今回私は、三兄弟随一の清潔さを誇る"1"に足を運んだ。
オリエンタルはこれまで何度か訪問実績がある。毎度恒例の90分¥800の表示。「ダニエウ・アウベスの年棒か?」そんないつものツッコミをかましつつロッカーキーとフェイスタオル2枚を受け取り、産まれたままの格好へと脱衣を済ませていざ入室。

【浴場】★★☆☆☆
お世辞にも広いとは言えない浴場。浴槽は水風呂以外はボタン式のジェット付きバスが一つのみである。

【サウナ】★★★☆☆
シンプル。この言葉に尽きるだろう。特別何かが秀でているわけではないが文句もない、そんなサ室だ。
もしもこのサ室に苗字があるのなら、それが”山田”であることは疑いようがない。
仮に一つだけ改善点を挙げるとすれば、敷き詰められたサウナマットの薄さだろうか。『ポレポレ英文読解プロセス50』(代々木ライブラリー)に匹敵するほどの薄さに束の間戸惑いを感じた。

【水風呂】★★★☆☆
サ室を出て真横に構える水風呂もまたシンプルである。
「ここのサウナと水風呂は山田夫妻だな」、そんなことを思い浮かべて私は口元を緩めた。

【休憩】★★★☆☆
外気はなく内気のみ。休憩のクオリティもまた山田である。
蛇足であるが、TBSの人気番組SASUKEでお馴染み、ミスターSASUKEこと山田勝己の苗字も"山田"である点を指摘しておこう。

【総評】★★★☆☆
隙がなく優等生ではあるが決して主役になることはない、ディ・マリアのようなサウナである。
しかし上野オリエンタルの強みはコストパフォーマンスである。これほどまでのCPを誇る事例は、世界中探しても上野オリエンタルと冨安くらいであろう。

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!