バ成タ

2020.09.17

1回目の訪問

出張で長野へ。
夜の善光寺にさらっとお参りした後は念願のサウナ!
サウナ室は段差低めの4段構え(だった気がする)。幅が広い2段目を除いては一段につき二人くらいのスペース。入口近くにあるビート板を持ち込むスタイルでした。
マイルドなセッティングですがオートロウリュが30分に一度あるのは嬉しいですね。風もオートで吹くタイプのやつでした。意外とこのタイプ当たったことがない。
あと、今もやってるのかわからないけど、水曜は熱波師さんがアウフグースしてくれるとの表示あり。1日ずれたか〜😭

水風呂は結構広めで温度計はなかったけど程よい冷え具合。サウナとのバランスを考えるとちょうど良いかと思います。
最初の休憩は外の畳スペースで。寝転び湯じゃないフラットにごろんとできる休憩スペースはあまり多くないと思うので嬉しい!2セット目3セット目は雨が強くなってきたので中の椅子で休憩。

脱衣所とお風呂スペースの仕切りがガラスタイプなので人の入りが分かるのですが、フィットネスも併設されているらしく、ヨガ終わりと思われる方々が一斉に脱衣所に来ていました。
ヨガからのサウナ生活またやりたいなぁ…

サウナ飯は麻婆麺とおつまみ2品。ビールの後には日本酒(川中島)いただいて満足🤤
とはいえのんびりもしていられないのでいそいそと帰りましたとさ。

バ成タさんの川中島温泉テルメDOMEのサ活写真

  • サウナ温度 82℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!