The Sauna
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
念願の!!The Sauna宿泊へ。
出発前日、楽しみ過ぎて遠足前の小学生より興奮気味で寝れず、早めに床に着くも寝れず、寝ても4時半に目覚め、1時間毎に目覚め、37歳サウナの歳になってもこんな事あるんだなと。
なんやかんや友達と長野駅で合流し日本のフィンランド、The Saunaへ到着。
もはや到着したくなかった。
終わりの始まりが来て欲しくなかった。
受付を済ませ、第1ミッション「カクシ」へ。
初めての2階に登っていくスタイルのサウナ。
温度はぬるめだがセルフロウリュで温度を上げるとなかなかのアチアチまでなる。
同じ時間帯の方々と少しお話をしながら楽しむ。
本日の水風呂は約5℃らしい。
水が柔らかく意外と入ってられる!わけもなく10秒程で飛び出る。
1発目の外気浴が忘れもしない、ここは天国か?と思える程の目に映る風景、音、気温、気持ち良さ。
想像の遥か上を逝きました。
4セットし、第1ミッションを終える。
第2ミッションは夜からの「ユクシ」へ。
照明が灯り素敵な雰囲気へ様変わり。
かなり暗いサウナで薪ストーブの火のゆらめきが幻想的でとっても素敵。
こちらもセルフロウリュで気持ちの良い温度にはなる。
気温も下がり、外気温度は-4℃。
もちろん水風呂の温度も冷たく感じ、もはや地面は凍ってる。
3秒でアイスエイジ。
不思議と寒くない。というのは最初の2.3分だけ。
そりゃ、寒いよ。
温かい白樺茶?を飲みながら内気浴で暖まりながらの休憩。
4セット堪能。
個人的にはユクシの方が好きだったかな!
サ飯のラム麻婆ご飯は思ってるより美味しく、是非食べる際はトッピング全部で。
ラムタタキも絶品。
終わりが近づいてきてしまった悲しみを拭い切れないが、お風呂で暖まりながらまた次はどこのサウナに行こうかと話し合い寂しさを埋めました笑
はぁ。幸せでした笑
ありがとう!The Sauna!!
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら