ととっしー

2023.08.31

1回目の訪問

月末の出張。少し早めに仕事が終わり、向かったのはオープン以降かなり人気の声が多かった「サウナ東京」入場制限がかかるほどの勢いとのことで少し行くことを避けていましたが、平日の夕方ということもあり、さすがに入れるだろうということで思い切って入店。案の定スムーズに入店することができました。

名前の通りサウナに特化した施設なので、浴室というよりはサウナにかなり偏った構造。
それでも1階にある大きな炭酸風呂があるのは非常にありがたいですね。サウナだけだと上手に汗をかきづらいところもあるので。

全体的に綺麗な印象でした。しかし最近できたサウナ共通して言えることですが、この綺麗さをどれだけ維持できるか。いい施設だけに期待したいところです。

#サウナ…4.0点
ここはサウナのディズニーランドかと思うくらいのサウナの数の豊富さ。どれから入ろうか悩むのも非常に楽しいです。色々なサウナの違いを感じなから入ると気付けば時間が経つので注意です。個人的に推したいのが蒸喜乱舞と手酌蒸気。ロウリュタイムの送風機を使ったアウフグースはマジで火傷するレベルでリタイア者続出でした。手酌蒸気はケロサウナ。いつもケロの良さを感じることができるのはここが1番じゃないかと思います。

#水風呂…4.0点
3種類の水風呂。どれも絶妙な温度帯だったのでしっかりクールダウンすることができました。
また、サウナもいろいろあるのでそれに合わせて変えるのもいいですよね。

#休憩スペース…4.0点
施設内のため、外気浴はできないものの年中通して、ととのう環境があるので暑い夏や寒すぎる冬は逆にいいのかもしれません。休憩が一番大事だと分かっている作りなので、椅子の数も用意されているのでありがたい限りです。

0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!