ととっしー

2023.08.04

1回目の訪問

週末の関東出張。この日は夜に会社関係の方と大船で夕食を取る予定が急遽入ったため、その予定に乗っかって「8HOTEL 湘南藤沢」に行ってきました。

藤沢駅から歩いて5分ほど、駅の裏通りを歩いていると突如現れるおしゃれな空間。少し違和感を覚えます。元々のホテルをかなりの投資をしてリノベーションした施設だそうで、フロントからこれぞ湘南!といった雰囲気にテンションが上がります。

チェックインの際にスパの時間を伝え、私は17:00〜18:30の回にしたので少し部屋でゆっくりしてから、水着と渡された水色のバスローブを着てフロントで受付を済ませ、早速2階のサウナへ。

藤沢は、茅ヶ崎とはまた違い、室内型のスパ&サウナです。ただ、オーシャンブルーに統一された室内はとても綺麗だし、窓ではなく柵で外からの視界を遮っているのでとても開放的でした。個人的には、ちゃんと温かいジャグジーがあったり、プールも不感浴できるような温度だったりとサウナ施設としてもかなりレベルが高いように感じました。

また、面白かったのが、僕以外みんなカップルだったこと(笑)よくよく考えてみれば、夏休みの湘南のおしゃれなホテルなんてそりゃみんなカップルで来るわ!と自分でツッコんでいました。サウナに一緒に入ってととのうカップルも入れば、サウナには入らないけど、プールで写真を撮りまくるカップルもいたりと楽しみ方はそれぞれ。いつか私も彼女を連れて来てみたいものですね〜

#サウナ…4.5点
さすが、サウナシュランを取っただけのことはあり、大きい丸窓や椅子の形状などセンスの良さは抜群でした。また、サ室内の温度もかなり高めで、これカップルで来た女の子大丈夫かな?と少し心配になるくらいいい温度でした。セルフロウリュもラドルが大きく思いっきりロウリュできるのが嬉しいポイント。室内の形状からかしばらくしてから熱気が伝わってくるのも良かったです。

#水風呂…3.0点
サウナ前にある水風呂は、なんの甘さもない普通の水風呂。見た目は可愛いのに中身はサウナー寄りなのが面白いですね。

#休憩スペース…4.5点
スパの奥へ進むと屋上へ向かう階段があり、その上に広い休憩スペースがあります。サウナが思っていた以上にしっかりしていたので、ちゃんとととのえる場所があるのは嬉しい限りです。また、個人的に良かったのが、プールサイドにあるベンチ。柵の横にあるため、心地よい湘南の風を感じながらととのうことができました。

ととっしーさんの8HOTEL 湘南藤沢のサ活写真

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!