ととっしー

2023.07.27

1回目の訪問

数ヶ月前から企画していた九州旅行。今回は少し日程も長く取り、そしてイキタイサウナも巡って行こうと意気込み高く臨みました。
 そんな最初に訪れたのが、西の聖地と呼ばれる「サウナと天然温泉 湯らっくす」
サウナーであれば誰もが憧れるこの施設。行った友人たちからは過去最高との声も上がるほどの施設。しっかり吟味しようと館内へ入って行きました。
 館内は、少し暗めの空間で落ち着く雰囲気でゆったりするには最高の空間です。少し館内を探検した後早速館内着に着替え、いざ浴室へ。
 浴室に入るとドラマや動画で何回も見てきたあの水風呂が堂々と鎮座しており、何もしていないのに感動しちゃいました。温泉も肌触りがよかったです。
 お風呂から出た後も美味しい食事や漫画などまさに楽園そのものでした。こんな施設が近くにあればいいなと心の底から思いながら施設を後にするのでした。

#サウナ…4.5点
計3つのサウナ。そのどれもが趣向を凝らしており、1回ごとに入るのは惜しいくらいでした。湯らっくす自慢のアウフグースは、好きなアロマと心地よい音楽で、本当に泣きそうになりました。

#水風呂…5.0点
西の聖地と言わしめる所以の阿蘇伏流水を使用した水風呂。入った瞬間これまでの水風呂とはまた違う感覚になりました。なんというか、、、全く水が体に抵抗してこない?笑
これまでの水風呂は良い水風呂でも柔らかいな〜といった印象を受けるのですが、いい意味で本当に何も感じなかったです。そして、人間はこのボタンを押した人と押していない人に分類することができると言われる「MAD MAXボタン」当然の如く押しましたが、押すと滝のように流れる水が全身を強くでも優しく冷やしてくれました。

#休憩スペース4.0点
室内にあり、スペース自体大きくはないものの外気と触れ合えるようにできているのはサウナーのことわかってるな〜という設計です。むしろ、風の通り道になっていい感じで外気浴を受けることができました。

  • サウナ温度 60℃,85℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!