ととっしー

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

昨年から積極的に行っているサウナと鉄道を巡る旅、いわゆる「サ鉄」
新年最初遠征は、来年3月で定期運用から外れるキハ85系「ひだ号」を目当てに高山本線を走破してきました。どういった行程にするか考えていたのですが、せっかく高山も通るので、サウナを探していたところ見つけて「鷹の湯」に行ってきました。駅からは遠いものの20分程度歩いて着くことができ道中には、高山の町屋街も通ることができます。
到着すると、愛想の良いご夫妻が出迎えてくださり、少しおしゃべりをしていざ浴室へ。建物を見ると歴史を感じるのですが、中は非常に綺麗な印象。中でも露天スペースは大きなプール風のソルト風呂もありとても開放的でした。なんでも雪が積もれば雪ダイブもできるそう。
ふらっと寄ったつもりが、とてもいい銭湯でした。近くにあったら必ずリピートしてしまいます。

#サウナ…4.5点
銭湯では珍しすぎる薪サウナ!この時点でテンション爆上がりでした。といってもサ室はしっかりと作り込まれており、少し不思議な空間。オープン直後に行ったのでまだ温度は上がりきっていなかったのですが、置いてある薪を足すことで2セット目は充分汗をかくことができました。薪のいい香りが本当に良かった〜 

#水風呂…4.0点
水道水無調整という、普段なら良くは思わないワードたちも高山に来れば別物。
さすが、高山という水質と本当に調整していないのかというキンキンに冷えた水風呂が
体に染み渡ります!普通に飲んでも美味しいんですよね〜。

#休憩スペース4.0点
椅子の数自体は少ないもののインフィニティチェアが置かれており、そこで存分に外気浴が楽しめます。高山だからなのか、触れる空気も本当に気持ちよかったです!

まさごそば

中華そば

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 11℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!