2022.01.29 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 外気浴ができてインフィニティチェアがあったら嬉しい
  • プロフィール 週末サウナーです インフィニティチェアに寄りかかる瞬間が好きです
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

end

2025.08.19

11回目の訪問

お盆休みも終わり、猛暑の東京に戻って来て昨日から仕事も始まりました。
そんな今日、北欧チャンス到来😆
17じ30いん

第2サ室から。
初めて奥の上段に着座。
サ室の臭いが気になったけど、チルミュージックと心地良い熱さでゆっくり蒸されました☺️

あと2セットはメインサ室で。
ストーブ横席の唇がヒリつく熱さは久しぶりです。
仕上げのタイミングでのどなたかのロウリュで蒸し上がって気持ちよかった。
それと、北欧のサ室にテレビがあるのをすっかり忘れてたー😄
今日は高校野球の準々決勝❗️
4試合とも楽しみなカード。
沖縄尚学と東洋大姫路の緊迫の9回裏も無事サ室で見届けられました。
サ室にテレビがあるのがこんなに嬉しかったのは初めてかも😁

100度超えるサ室にセルフロウリュがあって、テレビ眺めるとか、実はあんまりないんじゃないかな


水風呂も気持ちよかったなー
しっかり冷たいんだけど、北欧の水風呂がまろやかに感じたのは初めてかも😌


やっぱ外気浴やべーな😊
ちょうど日暮れの時間だったのもあるかもしれないけど、酷暑を微塵も感じない程に気持ちの良い風が吹き抜ける。
ここは東京のオアシスだよ

久しぶりの北欧ありがとうございました

カレーとオロポ。

喫煙室出て注文して食べ終わって喫煙室戻るまで10分😅

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃
33

end

2025.08.15

1回目の訪問

夏でも冷たい岩手山の伏流水の水風呂に入れるなんて😆
東京に戻る前に新規施設にも行ってみたかったので、
17じいん

#サウナ
直前に焼走りの溶岩流を小学生の頃ぶりに見学に寄ったばかりだったけど、サウナストーンにはその辺の溶岩石を使用してるそうです。
そしてその上になんと寸胴が乗っかってて、その中にも溶岩石が❗️
セルフロウリュOKってなってたけど、バケツも柄杓も見当たらなかったのでスルー。。
予想以上にサ室も盛況。
発汗も良く、気持ちよいサウナでした。

#水風呂
これ目当てに来たんだけど、その期待に応えてくれる水風呂でした😊
岩手山の伏流水は冷たく、身体の細胞になじみ、そして溶けてゆく感覚☺️
最高でした‼️


#休憩スペース
浴室に椅子3脚あって、ととのい難民にはなりませんでした。
浴室からは暮れなずむ岩手山の頂が間近に望めたので、この環境で外気浴があったらホントに最高なんだけどなー😅

我が故郷のシンボル・岩手山の山腹で、岩手山の石と水を使用したサウナと水風呂はなんだかエモかったな😌

続きを読む
28

end

2025.08.14

12回目の訪問

昨日と同じ22じいん。
今日はなんだか疲れたー

いつもはしない電気風呂はやはり強烈だったけど、腰を念入りに。

そのあとのスチームサウナが気持ちよかった😆
アチアチの7分。
その後の水風呂からの風が吹き抜ける外気浴が予想以上に今日の身体には心地良い😌

その後ドライサウナを10分して、
シルキー風呂に浸かって終了。

ありがとうございました

続きを読む
32

end

2025.08.13

11回目の訪問

ただいまゆっこ
22じいん

ゆっこサ活数がもうすぐ10,000件ですね❗️
ひと足早いですがおめでとうございます‼️

今日は静寂のサウナ
テレビ画面は真っ暗で、サ室の雰囲気も落ち着いた感じ。

水風呂にはレモンが浮かんでいて爽やかな香りもして👍😊
地下水の身体に馴染む感じがなんとも言えない。

外気浴は東京と違って盛岡は夜は涼しくて気持ちいい😌

しかしやはりここのサウナは唯一無二。
すごいサウナだ。
是非みなさん体感してほしいな。

ありがとうございました

続きを読む
25

end

2025.08.09

10回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

60分コース
18じ15いん

いわもとさんのアロマロウリュでした😃
ロウリュで久しぶりに背中から焼かれる感覚😝
アッチアッチ
水風呂は夏でもキンッキンッ
外気浴のhanareでクールスイングもしてもらえてめっちゃ気持ちかったー
塩あめと梅昆布茶沁みましたー

ありがとうございましたー

続きを読む
24

end

2025.08.02

5回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

台風も朝のうちに過ぎ去って暑くなりそうな予感の8月最初の土曜日。
ハリーポッターに向かう人達を横目に見ながら、12じ30いん

ここは外気浴が暑くても内気浴が快適だから真夏でも安心😊
炭酸泉や塩分強めの温泉とサウナを組み合わせると発汗バッチリ👌
15分毎のオートロウリュも体感温度が上がってよき。

水風呂も2種類あるから渋滞の心配なし

内気浴も快適だったけど、暑いながらも夏の青空の下、緑の木々を飛び回る鳥たちのさえずりを聞きながらの外気浴も良かった☺️
雨避けのルーフが直射日光を緩和させてくれてるのも助かる😌

今回は初めて日が暮れてからのバーデゾーンへ❗️

19時のアウフは女性のアウフギーサーさんが担当で、ブラックフォレストの良い香りと、途中オートロウリュが2回と最後2度のおかわりタイムもあってしっかりアチアチに。

庭ゾーンには滝の横にウッドデッキが誕生してて、そこにブレインスリープが‼️
気になってたんだよねー😚
休憩時に寝転んでみると、心臓のバクバクを身体全体で感じられました。
ぼんやり目を開けたまま、滝の音を聞きながら、真上のライティングされた大木と暮れなずむ空をみつめてリラックス。

庭の湯は1日でいろんな表情をみせてくれる施設です。
ありがとうございました

穴子と夏野菜天重(ごはん大盛り)

季節のものは美味いね

続きを読む
31

end

2025.07.30

9回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

久しぶりの平日仕事帰りサウナ😊
サクッと60分
19じ15いん

洗体
いわもとさんアウフ
外気浴
クールスイングサービス
お風呂
終了

ぜいたく、さいこう😆

そういえば外気浴改装後の初訪問でした。
離れには行けなかったけど、全天候型外気浴になってたので嬉しい😁
お出汁美味しかったです
ありがとうございました

続きを読む
26

end

2025.07.27

1回目の訪問

#サウナ
・室内は改装したばかりなのかなって思うくらいキレイ。
・ビート板を持って入るスタイルですが、座面にマットが敷かれてないので足元は汗が気になる。
・湿度はあるので快適


#水風呂
・もう少しだけ広かったらいいなー

#休憩スペース
・サウナ室内にいた人達はどこでととのってるんだろ?ってくらい休憩してる人が少ない気がする。。

日曜夕方だったからか、浴室・サウナ・水風呂、どこも混雑しててビックリしました。

久しぶりのサウナ気持ちよかったです
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

end

2025.06.21

10回目の訪問

連日ゆっこ
21じいん
賑わってはいたけど、ストレスはなし。
よく汗を出し、水に溶け、外気浴の風に包まれました☺️
今日もありがとうございました
次回はお盆にまた来ます

続きを読む
34

end

2025.06.20

9回目の訪問

一カ月ぶりのゆっこ。
22じいん。
東京に戻ってる間に数週間にわたり設備トラブルによる休業もあったみたいだけど、無事いつものゆっこでした😊
ここのところいろいろあったけど、久しぶりにディープリラックスのととのいを得られました😌

ありがとうございました

続きを読む
31

end

2025.05.31

3回目の訪問

2年ぶりくらいかな。
良いサウナなのは重々承知なのですが、週末料金がいいお値段するので、なかなか足を運べずにいました😅
が、妻の福利厚生を使用して久々の訪問です。
19じ30いん。
なかなか賑わっておりますね。

・洗体
・炭酸泉
・日替り湯(パイン飴)
・塩サウナ:高い椅子に座るとしっかり熱い。ふつうのサウナ1セット並みの満足感😊塩でツルツル。
・ドライサウナ:3セット。オートロウリュの間隔が短くて、大体1セットで2度のオートロウリュ😄最初の塩サウナのおかげで汗も綺麗な気がする。
・水風呂と外気浴:記憶どおり、確実に気持ちがいい。
・天然温泉(あつ湯)江戸っ子だね。こんなに熱い温泉久しぶりー
・天然温泉:あつ湯の後にリラックス

お子様サウナーも何人か見かけたました。
サウナーの年齢層が低年齢にも広がってますねー

やっぱり良い施設でした。
ありがとうございました

続きを読む
27

end

2025.05.24

1回目の訪問

船橋での土曜出勤。
仕事終わりに汗を流したくてジートピアとレインボーと迷ったけど、ここは新規開拓をしよう😄
17時までのインで3時間コース。
15じ30いん。

昭和な感じ。
館内はほとんどがベテランサウナーさん。
推定の平均年齢の高さは今までで1番かも。
常連さんに長く愛されてる施設なんだなぁ。
そして素晴らしいのは、そのおっさん達の民度がとても高い‼️
おっさんサウナーの嫌な感じがまるでない。
みなさん粛々と自分のサウナに集中している。
見た目はただのおっさん達なのに、みなさんのサウナの品を感じる。
お客さんは沢山いるのに、浴室含め館内がとても静かだ。心地いい。
年季が入った施設だが、とても素敵な施設だ。

#サウナ
温度湿度のバランスがすごくいい。
3セットともに良い発汗。
3セット目はきれいな玉汗😚

#水風呂
船橋の天然地下水はやわらかくてきもちいい😊
キンキンではないものの、2分以上ゆっくり入って身体の熱をぬくのも気持ちいい
浴槽は広くないので、サウナ室を出るタイミングを見計らって水風呂を目指しました。

#休憩スペース
椅子の数は多くはないが、なんとか難民にはならず。

トゴールの湯も気持ちよかったし、お風呂のジェットも気持ちよかった。

来てよかったです。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
35

end

2025.05.20

8回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

久々の平日サウナ。
新規の施設も考えたけど、落ち着きたい気分だったから、行き慣れたニヒタルへ😌
数カ月ぶりのニヒタルだ。
ゆっくり120分コース
17じいん
外気浴はできるけど、スペース拡張の為の工事中とのこと。今月末には完成予定みたいなので楽しみです😊

最初の2セットは3段目のライトが当たらない瞑想席。ヒーリングミュージックを聴きながら、熱をしっかり感じるし、何より落ち着く。好きだ。

みやちょさんのアウフも3段目。
ゆっくり時間をかけて熱くしてくれる。
今日の気分にピッタリでした。

アウフの時間に合わせて入店してサッと帰るお客さんも多いみたい。それはそれでニヒタルの利用方法としてはアリだと思う。

何にせよ仕事終わりにリラックスさせてもらいました。
ありがとうございました
また来ます

続きを読む
28

end

2025.05.16

8回目の訪問

3日連続ゆっこ。22じいん。

今日の高温サウナ室はラベンダーがほのかに香る。
高温って言っても80℃以下。
な・の・に・めっちゃ熱い。

ここのサウナ室を体感すると、サウナイキタイの90℃もないサウナの施設にももっとお宝サウナがあるんじゃないかと思えて、可能性を広げてくれる😃

そして、いつも身体を拭いてサ室に入るのに、
ビチョビチョのまま入室してしまったと錯覚をおこすくらい数分で滝汗💧

不思議だけど、唯一無二と言ってもいい程のサウナ。

ありがとうございました

続きを読む
34

end

2025.05.15

7回目の訪問

2日連続ゆっこ
23じいん
昨日より空いてるかな
ここのサウナ室は驚くほど発汗が早い😚

続きを読む
28

end

2025.05.14

6回目の訪問

2重扉の最初の扉を開けると木のいい香りがすると思って入室したら、背もたれの木が新しくなってました☺️
相変わらず80℃ないサ室の数値と体感のギャップがエゲツない😁
このサ室は東京の施設では未だに出会ったことがないジャンルの体感なので、東京のサウナーさんは盛岡にお越しの際は、是非ゆっこに寄ってほしい❗️
新しい体験に出会うことをお約束しますよ😊

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
30

end

2025.05.13

6回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

昨日より早い22時前いん
昨日よりは人がいるけど、いつも来る盆正月に比べるとガラガラに感じるくらい快適でした

続きを読む
13

end

2025.05.12

5回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

月曜から火曜へ日付けが変わる時間。
こんなに浴室が空いてて静かな喜盛ははじめてだ。

続きを読む
30

end

2025.05.05

2回目の訪問

カプセル宿泊からの朝ウナ
6じ30いん

お気に入りのフィンランドサウナから。
うん、やっぱり熱い。
朝でも室内は薄暗い。いい雰囲気。
小窓からは菖蒲湯の菖蒲が浮かんでるのが見える。
ロウリュをして湿度も上がってさらに良い☺️

朝の水風呂はよりシャキッとしてる

メインサウナで7時のフィンランドロウリュ。
こんな朝から、しかも高頻度でロウリュしてくれるなんて素晴らしい😄
オートロウリュにはないホスピタリティですね😌

青空が見える朝の外気浴は気持ち良かったです。

朝食バイキングは思ったより充実していて満足でした😃

ありがとうございました❗️

朝食バイキング

朝食バイキングはテンションあがる

続きを読む
45

end

2025.05.04

1回目の訪問

GW関西サ旅③

かわいいトントゥに会いにやってきましたよ、神戸サウナスパ😄神戸レディススパの妻とはエレベーターでお別れ。
18じインも、カプセルで寝てしまい、サウナは20じイン😅

#サウナ
メインサウナ
氷ロウリュ 大量の氷をストーブにぶちまけるとアッという間に熱い蒸気が身体をつつみこんで気持ち良かった
ダイナミックロウリュ メインイベント❗️
5分前に入室するもすでに3段目は埋まってしまっていたので2段目に。それでも気持ち良い汗をかけました。

塩サウナ
床一面に塩の海❗️こんなのはじめて😃
天然のこだわり塩を使用しているようで、心なしか塩が綺麗できめ細かい気がする。
温度はさほど高くないので、じっくりゆっくり塩を溶かします。
サ室を出ると自動でシャワーが出る仕組みにビックリ。
案の定、お肌ツルツル😚

フィンランドサウナ
夜の暗さと相まって、静寂のサウナでした。好きな雰囲気😊
ストーブ前に着座。82℃とは思えない熱さ😳
セルフロウリュをする気にもならないくらい。。
セルフロウリュのサ室では北欧以来の感覚。
個人的にはメインサウナのロウリュよりも熱く感じました。

#水風呂
ガチガチキンキン

#休憩スペース
外気浴は1度だけできたけど、やはり風が気持ちいい。

こちらの施設もタオルと館内着が交換し放題。
スタッフさんはこまめに回収と補充をされてました。
ここらへんが関西と東京の施設での違いを感じました。

それにしても施設のあちこちに可愛いトントゥが佇んでいて癒されました😊
トントゥや館内着など、神戸サウナスパはデザインがお洒落。
グッズがいろいろ欲しくなっちゃうな。

かつとじ定食とフルーツミックスジュース

関西にはフルーツミックスジュースがあって嬉しい

続きを読む
33