【天空の天国 チャーシューうまい】

リニューアルして貸切サ室ができたらしい!
しかもこの新サウナ、私と同じ日に現世に爆誕したとのことで、これはもう親近感しか湧かない次第。
そんなこんなで、約半年ぶりにマルシンへ。
前回食べられなかった笹塚チャーシューも今回こそは。

予約15分前に受付に到着。
専用の下駄箱が用意されているとのことで、なんと37番を拝借。こいつは粋ですなぁ。
さっそく、11階へ案内していただきます。

さて、ウワサの貸切ゾーンはどこにできたのだろうとずっと思ってたんです。が。なるほど、ここですか。以前まで休憩ゾーンだった、階段を上がった左側。浴室の反対側。
ここに貸切サ室がででん! と設置されたわけです。そのうえタオルやアロマや休憩室スペース、更には飲食テーブルにオーダーボタンまで。至れり尽くせり。これはもう天国ですぞ…。

水風呂と外気浴は今までのところを使用するとはいえ、考え方によってはどちらのゾーンも使えるということ。
なので、両方のサ室含め、今日はマルシンを存分に満喫する所存。

まずはさっそく浴室へ行き、身体を洗いつつ、お久しぶりねの水風呂を横目にちらり。
おおー、さすがはマルシン、今日もやや黄色がかった良い色をしておる。オロポみたいw
温浴後、サ室の混雑度をチェック。おお、さすがはマルシン、この時間帯でも大人気。
しかし! 今回は貸切のサ室があるのだ! わはは(優越感)←すみません

こちら、アロマは3種類用意されていて、一緒にBluetoothスピーカーが2台。2台も。豪華。サ室でサラウンドも楽しめるって仕様です。
しかもこのサ室は送風機能が搭載されていて、スイッチをONにするだけで自動アウフグースが発動。ハイテクです。
室内の温度もいい感じ。温度計&湿度計もオシャレ。アロマロウリュで1セット目。
蒸され後、なんとなく水風呂まで全裸で行ってもよいものかちょっとだけ迷いつつ、結局突撃。
冷やされたあとは、あの眺望テラスで外気浴。うん、これですよ、ここの本領は。前回は夜景でしたが、今回は昼景(?)。遠くまで街並みが見えるし、電車は眼下を走るし、ととのうし。
いろんなパターンを楽しみながら、気がつけばあっという間の2時間でした。

もちろん笹塚チャーシューもいただきました。名物だというのも納得の旨さです。
併せて、アダイブよろしくサ室オロポも敢行。美味かった。そしてデカかった。

貸切最&高。また絶対来ます!!


サ室:貸8分、10分、貸12分、貸15分
水風呂:1分、1分半、2分、2分
休憩:外中、外中、貸大、貸大
合計:4セット

歩いた距離 0.5km

🈂️大臣™️@オロポ大好きさんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真
🈂️大臣™️@オロポ大好きさんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真
🈂️大臣™️@オロポ大好きさんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真
🈂️大臣™️@オロポ大好きさんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真
🈂️大臣™️@オロポ大好きさんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真

笹塚チャーシューとオロポ

念願のチャーシュー! うまい! オロポ! デカい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,106℃
  • 水風呂温度 16℃
0
106

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!