【閉店】スパリゾートプレジデント
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
スチーム中毒を謳っていたら、先輩からプレジのスチームをおすすめされて気になりつつも、『アダイブあるし…機会があったら行こう』なんて考えてたらTwiiterで閉館の噂…。
経験出来なかったら後悔する!と思い、仕事を早めに終わらせ、行ってきましたスパリゾートプレジデント。
一言で表すなら『器デカい』。
全てを受け止めて包み込むようでした。
受付では感じのいいおばちゃんが、丁寧に使い勝手を教えてくれました。しかも風呂の日(なぜか0のつく日)で3時間1000円。やっすぅう!!
…収益面で閉館だとしたら、もっと取ってもいいよ。
いざ浴室。
浴室前の棚には、それぞれ将軍の名前。呂布に置く。
洗い場は所々テーマ(冷感シャンプー、高級シャンプー)があって、心遣いが素敵です。
スチームは、しきじにインスパイアされたという薬草系。シナモンがすごくいい香り。
温度は54℃。アダイブより温度低くて長く入れちゃうから、お尻がちょっと痛くなるタイル張りの椅子がちょうどよかったです。
ガラス側に一脚だけあるプラ製の椅子は、プレジデント感を味わえます。
水滴爆弾熱くて声出る!
ドライは石積みで、壁面にはプレジデント画。
サウイキに『ストーブ前の木の腰掛け一度は座って』ってあったから、座ったら熱くてここでも声出ちゃった。そのまま座ろうとしたけど、諦めたよ。
気を取り直してサウナマットのある側に座り直し。
北欧もそうだけどサ室がデカいからか、空気がまぁ〜るく感じる。
水風呂は15〜16℃長く入れて気持ちええ。
ととのい椅子がなければ、それぞれ浴槽前の階段なり、洗い場なりに座って休憩。
熱湯もいいね。北海道の二股温泉の成分が入っているとのこと。
横のポスターに、スチームサウナの薬草4種を使ったお茶があると宣伝。これは飲まなきゃ。
レストランでは広東麺。これは美味い。
ポスターでみたととのい茶はスチームサウナそのまま。美味しい。内臓がスチームサウナに入ったような気分になります。
家が近くなら通い詰めてただろうな。
閉館するとしたら残念で仕方ない。
所々、痛みはあるけど、大切に守ってきた感じがする素晴らしい施設だと思います。
プレジデントの名に負けない、器量を感じました。
少しでもと思い、Tシャツ購入。ランニングの時に使おう。
自分に金があれば、リニューアルして再オープンしたいくらいだ。
サウナ:スチーム7分 × 4、ドライ7分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:広東麺、ビール、ととのい茶、麦茶 × 2
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら