2022.01.26 登録
[ 東京都 ]
今日はたかの湯さん
雨の日なので空いてるかと思ったけど
浴室入るとなかなかの盛況でした😳
洗体後、今日の熱湯はハーブ🌿湯で下茹で
オートロウリュの時間はほぼ満員状態😅
人多めだったからか、以前ほど暑さを感じられなかったかな🤔
3セット堪能😇
炭酸泉でのんびりして〆
ありがとうございました😊
[ 千葉県 ]
今日はレインボー🌈本八幡さん
気になってたので初訪問😊
駅降りて、虹🌈の看板探すもすぐには見つからず
少しウロウロしてたら、入り口発見
看板変わってて建物イメージと違ってた😅
洗体後、まずは高温サウナ
天井が低くジワジワとくる暑さであっという間に滝汗💦
水風呂15℃地下水マイルドな肌ざわり
休憩はGSKと同じタイプのデッキチェア2脚
タイミング良く前半はこちらで😇
次は瞑想サウナ
入ると真っ暗😳ヴィヒタのイイ香りに包まれる〜
温度低めでじっくりと蒸される
毎時00分にイグネスのオートローリュウがとんでもなくアチアチ🥵
下段で完走できたが、上段だと早期離脱だね😂
温度の違う水風呂2つで冷冷交代浴も出来てキモチイイ👍
ホームのGSKと共通点多い良き施設🥰
ありがとうございました😊
[ 東京都 ]
今日は品川サウナさん
前回訪問はOPENして間もない頃だったはず
平日の夕方なかなかの盛況😵
洗体後、屋上の白湯で湯通し
まずはKUU
SAWO社製 Tower Round の2台でアチアチ🥵
深めの水風呂の後、屋上のインフィニティがキモチイイ👍
二回目もKUU
アウフグースの時間はサ室満員🈵
ホワイトセージのお香がサ室に充満
グルシン水風呂💦はキンキンで10秒も持たず🥶
最後はZEN
ストーンの上にヤカン置かれ、湿度高めでじっくりと己と向き合う
最後に屋上の壺湯泡風呂でポコポコして〆
色々と進化していて嬉しいね🥰
ありがとうございました😊
[ 東京都 ]
今日はGSK
セルフロウリュ側ドアの締まりが悪いの
直ったと思ったけど、まだ調子悪いね😵
最後まで手で締めないと、少し空いたままになっちゃう
皆さん出入りの際は気をつけてね
今日の皆さんはマナーよく協力的🥰
セルフロウリュしてアチアチ🥵でキモチイイ
水風呂の冷冷交代浴で〆
ありがとうございました😊
[ 東京都 ]
今日はヌー♨️
洗体後、黒湯で下茹でしてからの、いざサ室へ
今日は人少なめで快適
ジワジワくる熱さで滝汗💦ココチヨイ
水風呂この時期ならではのグルシン
10秒も入っていられない🥶
露天エリアのチェアで昇天😇
じっくり3セット堪能
露天黒湯で〆
ありがとうございました😊
[ 神奈川県 ]
今年初のユー鶴♨️さん
年末びっくりシャワー壊れてて、お詫びでもらった利用券900円で入場
びっくりシャワー直っててよかった😊
日曜夕方は大盛況😳
でも、待ちが出るほどでは無いのがありがたい
ゆったり温泉♨️、サウナを堪能
ありがとうございました😊
[ 東京都 ]
今日はGSK
この時期はいろいろとあるよね😅
そんな時、自分的にはココが1番落ち着く🥰
久々に氷🧊ロウリュタイムに参加
スタッフさん一人ひとりにしっかりと仰いでくれて
キモチイイ👍
セルフロウリュ4セット、ドライサウナ1セット
最後は熱湯で〆
さぁ、明日も頑張ろう💪
ありがとうございました😊
[ 茨城県 ]
ゴルフ帰りに初ゆるうむさん
ゆるうむコースを選択し、館内着、タオル大小を受取る
洗体後、白湯(ジェットバス)下茹で後
先ずは8段巨大タワーサウナへ
湿度高めでアチアチ90℃ 🥵
50人は収容可能なくらいの広さ💦
床がアチアチなので、サ室前にあるスリッパ履いて入るのが正解👍
熱源は前方に2つで、遠赤外線ストーブと、オートロウリュ可能なHARVIAのタワーストーブのハイブリッド型
オートロウリュは15分おき
4段目でもかなり熱く、いつもより早めの退散💨
水風呂はキンキン10℃くらいと30℃くらいの寝湯、座湯あり
冷冷交代浴も可能🥰
休憩はいたる所(外気、内気)に椅子多数あり、個人的にはこの時期は浴室入って直ぐのインフィニティが良かったかな😇
サウナの種類もあとハーブサウナ、塩サウナ、スチームサウナと豊富でしっかりそれぞれを堪能
ココすごく好きになりました🥰
また来ます
ありがとうございました😊
[ 東京都 ]
今年のサウナ始めはGSKから
人少なめで、新年から己に向き合えるのがありがたい😊
セルフロウリュ4セット
デッキチェアで昇天後、毎回寝落ち💤
おかげで氷🧊ロウリュに出遅れました😅
食堂は1/3から平常営業
今年もお世話になります😊
[ 静岡県 ]
夕食前に軽くね😊
露天のバレルサウナ
温度計無いけど、多分80℃前後かな
足元少し寒いので、タオルで撹拌🌪️
長め15分蒸される🥵
さぁ、この後は夕食だよ〜ん😇
[ 静岡県 ]
今日は観音温泉♨️さん
今年もお世話になります
まだ早い時間なので日帰り温泉の方で楽しむ😊
とぅるんとぅるんの温泉で湯通し
サ室82℃
常に2、3名の利用
じっくり15分入って蒸される🥵
水風呂無いので水シャワー浴びてから
ジャグジーが温度低め♨️不感湯でキモチイイ👍
軽く3セット堪能😇
ありがとうございました😊
[ 東京都 ]
今日は大森湯さん
スタンプラリーで初訪問😊
浴室入ってカランで洗体後、白湯のバイブラ湯、座湯で湯通し
外が寒かったせいもあり、温度高めの湯が身体にジンジン😳
隣で大先輩鼻唄🎶キモチイイね☺️
さて、サ室115℃遠赤アチアチ🥵
ストーブの上や周りにヤカンが置いてある😱
中に水、いやお湯のせいかカラカラ感が無く
適度な湿度で🔥かれ、直ぐに滝汗💦
サ室出て直ぐのシャワーブースで汗を流してから水風呂がここのルールね
水風呂14℃バイブラ効いててキンキン🥶
水風呂にプカプカ浮いてる湯っぽくんがニコニコしてる〜
今年一年の疲れを癒やしてくれたよ☺️
休憩は、浴室奥にチェア1脚
脱衣所にコンパクトながらインフィニティ、椅子、二段のベンチのととのいスペースで
やはりインフィニティで昇天😇
3セットヤバ森を堪能🙏
本日の湯、紫根の湯(紫色😳)で〆
ありがとうございました😊
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。