rain

2024.08.14

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は幸の湯♨️さん
ここも水風呂が冷鉱泉という事で気になり訪問

お盆期間は人気サウ銭はどこも盛況。でもここは地元のお客さん中心なのか空いてて快適☺️

浴室左手前カラン、右側この辺りの黒湯とは違う薄い色の天然温泉、白湯のジェットバス各種、右側は露天風呂温泉とコンパクトながら、色んなお風呂が楽しめる

正面の階段登って左に冷鉱泉の水風呂29℃、右側がサ室と、ちと変わったレイアウトも面白い

サ室は室内計110℃だけど、多分100℃前後の遠赤カラカラ系でアチアチ🥵
サ室テレビみてたら有吉の壁で、〝熱波でととのう ねつっち〟思わずひとりで大爆笑🤣
多分、他に人いても同じはず🤣

さて、冷鉱泉の水風呂は29℃と少し温めだが、マイルドでゆっくり楽しめる

またもや、良い施設に出会ってしまったかな
ありがとうございました😊

rainさんの幸の湯のサ活写真

手作り餃子にビール🍺

家飲みもイイ☺️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!