2022.01.26 登録

  • サウナ歴 2年 6ヶ月
  • ホーム 月見湯温泉
  • 好きなサウナ 🈂:清潔感ある/85度以上/湿度高め/ロウリュ/薄暗い照明 🫧:18〜22度くらい/バイブラ無 🤤:インフィニティチェアがあるところ/導線がいいところ 🈂:改良湯・松本湯・かるまる薪 🫧:改良湯・ラクーア 🤤:森乃彩・ROOFTOP
  • プロフィール 駆け出しサウナーです。色んなサウナ行きますが、新規開拓よりかは気に入ったところに行くことが多いです。夜勤明け翌日の休みで筋トレからのサウナルーティンが大好き🌈
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

新大久保と新宿の間あたりにある女の楽園🌹
80度くらいのオートロウリュサウナ、50度くらいの寝転べる遠赤外線サウナ、60度くらいのよもぎスチームサウナに別料金の岩盤浴🧖‍♀️

遠赤外線サウナと岩盤浴で気持ち良い寝落ち。
オートロウリュサウナも温度湿度高いけどもいやーな暑さじゃなく心地いい。多分全部のサウナでK POPが流れてた👯‍♀️
5〜6人は余裕で入れる水風呂に、同じ規模のお風呂。トトノイイスは二つで寝転べそうなスペースも1箇所。あまり休憩してる人は見なかったから皆さんサウナと水風呂を行き来してるんですかね?

スタッフは韓国のお姉様方が多かった。
岩盤浴でテレビ見てたら韓国人お姉様スタッフに声かけられ色々おしゃべり。水の場所とかトイレの場所まで後ろからついてきてくれて教えてくれました。ありがたいほっこり💓

設備は古さを感じるしなんかくらーいけど、清掃は行き届いておりよかったです。
あとは盗難注意の貼り紙がたくさんあったのが少し怖かったです(笑)立地柄しょうがないんですかね。あと遠赤外線サウナでスマホゲームしてるお姉様がいて流石に驚きました(笑)サウナ人生初(笑)

思ったより良いサウナでした🧖‍♀️

オムニ食堂

半サムゲタン

ランチで1100円かな?ご飯付き

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,60℃,80℃
  • 水風呂温度 21℃
27

2023.11.06

7回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

ひさしぶりの松本湯🐢回数券使い切った

電気風呂の強い方が大好き⚡️

清潔感あっていつも気持ちよく入れます。ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
22

2023.10.20

7回目の訪問

サウナ飯

月見湯温泉

[ 東京都 ]

久しぶり!やっぱりふかふかのマットに強力電気風呂が好き〜!

海鮮鉄火丼 三友 蓮

ばらちらし

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
18

2023.08.30

1回目の訪問

水曜サ活

美瑛富良野観光の最終地点🈂️
8月とは言えやはり北海道
行った時間的にも外はひんやり!女湯は露天の屋根?が工事中?で確か18時以降しか入れなかった…タイミング!
常連さんらしき人もちらほら
こんな景色いい街に住めるって素敵だな〜🌱

グルメも景色も街並みも最高でした北海道🌈

続きを読む
0

2023.04.16

14回目の訪問

背中トレしてからの森🍃

備忘録
爆風はズレなければ10.30.50🌬️

今日もととのった〜
あんま休日夜サウナ行かないけど混んでますね

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
22

2023.04.10

13回目の訪問

久しぶりの投稿
前よりペースは減ったけどなんだかんだ月1-4くらいのペースで色々行ってた🧖‍♀️

やっぱり森は素敵ですね🍃
ロウリュの時間避けたかったんだけど、時間が不明で二回食らう🌬
毎時何分に爆風ロウリュって掲示されてたのは記憶違いかな?

何はともあれととのった〜

続きを読む

  • 水風呂温度 14.4℃
24

2022.10.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

だいぶ空きました!

尻トレ後にサクッと!ドライ!からっからではない!
浴室全体がなんか少し臭かったけどトレ後に入れるおまけみたいなものなのでよし!
むしろ準天然温泉とサウナまで設備してくださってありがとうございますという感じ🧖‍♀️

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
24

2022.09.30

6回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

今日も元気にチャリで!🚴‍♀️

ドライヤーの音を聞きながら脳がとろけた🧠🫠

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
16

2022.09.25

1回目の訪問

昔母とよく行ってたスーパー銭湯♨️

サウナもお風呂も昔と作りはほぼ一緒、内湯が少し変わった気がする…

素敵な外気浴スペース!空が綺麗に見れるし、今日は風も心地よかった🍃

意外とサウナハット被ってる人が多くて嬉しかった😉オートロウリュも毎時30分にあって良い🙆‍♀️

水風呂は温度計壊れてて何度かわからず…
18度くらいかな?


母との思い出を思い出しながら入るサウナは良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
15

2022.09.20

5回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

今日も元気にチャリンコで!

東京に戻って久しぶりのサウナ🧖‍♀️

今日も安定に良かった!平日の遅い時間だったから混んでるかな?と思ったけど雨の影響もあってかそこまで…

熱湯よかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 29℃
21

2022.09.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

長崎から3時間半かけて150キロ下道で🚗
5時起きで移動してたのでくたくた。足の浮腫も凄い。3時間半運転した果てに見えた湯らっくすの文字は輝きすぎて見えなかった🥲
館内着や二階のスペースに心躍らせながら早く着替えてイン!
入ると真ん中に大きな温泉が一つ、あとは小さいお風呂温泉が3つかな?思ったよりこじんまりな作り。温泉に浸かって1日の疲れを取る♨️最高

サウナは3つ。扉がひとつなのにメディテーションサウナとアウフグースサウナの看板が掲げられているからどう言うこと?と思って入る🧖‍♀️
すると右手には大きなアウフサウナ、そして入って左手にメディテーションサウナがある。メディテーションサウナは引き戸を開いて入る感じ。大元はアウフサウナでその中?一部にメディテーションサウナがある感じ

サ室はまあまあ暗い。間接照明系じゃないけど、壁が黒いのに加えて照明が入り口付近の一つしかないのかな?テレビもあるけどなんか暗くて落ち着ける☺️そして広い!
ストーブは入り口から遠いところに大きいのがひとつ、その手前横に可愛いのがひとつ。ストーブが二つあるところははじめてかも?そしてなかなかマイルド!心地よい

23時アウフはまあまあの入りでほぼ満員
安室奈美恵さんのLoveStoryを流しながらのローズゼラニウムのアロマで超癒される…🌹
見事なタオル捌きと優しい熱波☺️
24時は少なめの4人。スタッフさんによって違うのかな?BGMなし!人が少なかった分動き回って熱波送ってくださって嬉しかった☺️

メディテーションサウナは8〜10人ってところ?の大きさでアウフサウナに比較したら明るい☀️流れてるBGMが良い…🧘‍♀️チャクラを刺激し瞑想するみたいに書いてあった気がする…!
ロウリュできるけど、お水が入ってる器も木?で可愛くて、ラドルも素敵。癒し。メディテーションサウナ結構お気に入り!

最後は阿蘇山サウナ?の蒸しサウナに入る。雰囲気がディズニーのプロメテウス火山みたいだった🌋笑
最初怖かったけれど雰囲気🙆‍♀️

阿蘇の天然水水風呂は日本一の深さ153センチ!MAD MAXの滝!勘違いで女性浴室はMAD MAXボタンは飾りと思ってたらちゃんと押したら水量が増える!テンション上がる!頭から打たれる系は初めてだけど頭冷やせるのはいいですね😇水質もまろやかで長く入っていても嫌な寒さにならない。最高峰の水風呂でした。

朝はなんと貸切!浴室自体も1〜2人しかいなくてサウナも貸切でした。なんという贅沢…
しかもメディテーションサウナの水にはヴィヒタ!!!!!素敵!香り充満!

西の聖地…最高でした…再訪決定!

ひとすじうどん 冷奴 旨辛きゅうり

ひとすじうどんうま!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 18℃
42

2022.09.12

1回目の訪問

ととのうだけがサウナじゃないなと思った日🌱
九州旅行でこちらに!旅行のメインはこちらといっても過言じゃない!

結論から言うとととのうことはできなかったけれど、最高なのに間違いはありませんでした!

浴室やサウナはもちろんのこと、おもてなしのスイーツにデトックスウォーター、真ん中の休憩スポットから眺める木々と空と雲全てが最高でした🥰

真っ白な美しいサウナ室、巨大すぎる薪ストーブが鎮座する薪サウナ、どちらも雰囲気で昇天。

両方ともいつも自分が入ってるサウナよりはだいぶマイルドな気がしましたが、それゆえに心地よく長い間入っていられる。しかもしっかり汗も出る。

白いサウナの方のキューゲルはみかん、和はっか、ヒノキ、バラの4種類。色とりどりでかわいい🤍💚💗🧡
皆さんが入れてくれてたので私は一回だけ!いい香りが充満🫶
白くて分かりづらかったけど、くぼみがあったり2段目があったりとかわいいデザイン性のサウナ室。水風呂のデザインもかわいい。至る所に可愛さを感じてそこでも癒された🌱

薪サウナは男性と繋がってるとあってどういうことだかわからなかったけど、入って分かりました(笑)そしてストーブがとにかく大きい!サウナストーンどのくらいの重さ入ってるんだろうか。
薪サウナは天井やストーブの奥がガラスになっていて外が見られる。外の木々を見たり燃えゆく薪をみてぼーっとしてたらあっという間に12分経ってました。なんて幸せな時間の経過だろうか。あの薪の匂いもかるまる以来嗅げて幸せでした🤍ロウリュの水は投げ入れました!🤣

白い方は2セット、薪を3セット。本当はもっと入りたかったけれど、なんかたくさん入るのが良いわけじゃなく、ゆったりと流れる時を過ごすのもいいかなと思ってあえて5セットで締めました

そして、ぼーっと空を眺めたり木々を眺めたり。羊羹もプリンもみかんも本当に美味しかった…

ばちばちにせめて、ととのうことを追い求めるサウナもいいけど、こういうサウナもいいな…と思えたサウナだった。本当の意味で「ととのった」かもしれない!

また再訪したいな🛩

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
31

2022.09.03

12回目の訪問

歩いてサウナ

土曜の19時過ぎイン!こんな遅いの多分初めて!
仮眠して、尻トレして、サウナ欲を高める🧖‍♀️

夜勤明けでサウナはマストなので松本湯か森か改良湯か悩んで森に🍃
最寄りから多摩境までの切符回数券が残り1枚あり消費のために🚃

今までで一番混んでた!まあ普段平日の昼がメインの私からしたら初めての経験でびっくり!
けど、普通に考えてお風呂って夜入る習慣ありますもんね…世は休日だし…

お子さん連れも多くわいわいしてた👧🧒

夜勤明けかつトレーニング後で熱湯がめちゃめちゃ最高〜熱湯からの水風呂でリラックス🤤これでも結構満足(笑)


いざサウナに入るとサウナハット利用者も多くて、一時半分以上の方がつけてたかな?新鮮な感じでした☺️
爆発避けるつもりが、マット交換で時間ずれて2回ともヒット(笑)でもマット交換直後なのと出入りが多いせいか、ロウリュまで最上段、爆風は3段目でなんとか完走🏃‍♀️

その効果もあってか久しぶりにととのいの境地に近づいた!もうここ何ヶ月もととのえてないですが、前回の改良湯に続きととのいかけた…!

夜勤明けの眠さが襲ったため、サクッと2セットして最後は超短い時間入って体を温めてよもぎへ🌿塩塗って持参のパック塗ってリラックスできました🔆

歩いた距離 3.6km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 14.5℃
30

2022.08.30

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

久しぶりの改良湯🐋
やはり好きだああああ!
自転車で50分くらいで着いた🚴‍♀️

浴室の雰囲気だけで昇天できるくらいリラックス
イベントの花火の湯は芍薬の香りがとてもいい匂いで2時間の間に2回も投入してくださってました🌸お風呂も好き

1セット目出た直後にキューゲルが投入されて悔しかったけど3セット目でロウリュ🤍優しく仰いでくださいましたありがとうございました。

森や松本湯と比較するとここは心地よくずーっと入ってられる優しいアツさ🧖‍♀️
アウフの時は14分もいたけど全く苦しく無かった。
水風呂は17度表示だけどもう少しぬるく感じました
まあ私はこのくらいがちょうど良すぎてこちらも長く入れて最高でした。

また伺います🤍

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
23

2022.08.26

4回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

自転車でかっとばし40分で着いた🚴‍♀️

途中ゲリラ豪雨に遭って雨宿りロスタイムあり、混雑しちゃうかなと思ったけど16:30くらいについてガラガラ。
けど18時手前くらいからサ室も満員になるくらい。
最初は出入りが少なかったからか、ばちばちに熱くて最上段失敗した〜と。
3セット目は混んでたのもあって2段目に座ったけどぬるい。やはり2段目だと満足しないことに気づいた。
あまみがめちゃめちゃに出て、マダラというより全身真っ赤❤️‍🔥というか赤紫(笑)4時間たっても消えない🍃

19時ごろ出たら男性は10人くらい待ちありでしたが、女性はなしでした。

クレイの不感湯よかった〜♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃
33

2022.08.24

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

自転車で30分かからないところにこんないいところが🚴‍♀️🤍下の駐輪場が提携してるので受付でその旨伝えるとサービスカードをいただけます!

なんとなくサウナ専用施設は毛嫌いしてたのですが、朝ウナが500円引きとのことでずっと前からこの日に行こうと決めてた!ずーっとワクワク!

早起きして、ジム行って筋トレしてからの🚴‍♀️でサウナ🧖‍♀️

結論めちゃめちゃ最高でした!好き!
空いてて、入ってもスタッフロウリュの時に5人くらい、それ以外は貸切、入っても3人とか。

サウナ室は暗め間接照明系

毎時7分にスタッフのアロマロウリュ、10分おきにオートロウリュらしい。
オートロウリュは「え?この量?」って感じだけど他の人の投稿見ると壊れてる感じですかね?
まあでも10分おきに出るから、すごいドライなわけじゃない。
入り始めは100度だったけど、終わり際は110度近い!どうやらアツいと思った😂

みなさんマナーが良くて、静かだしよい。
女性側は水風呂が二つしかないから被らないかヒヤヒヤしてたけど、空いてたのもあって大丈夫でしたけど、混雑したら…
インフィニティチェアも多くて大満足❤️
初めてポンチョ着たけど凄いいい!包まれてる感じが良い!

お風呂大好きな私からしたらやはり物足りなさは当たり前にあるけど、それを加味しても大満足が上回った施設!

強いて言うならサウナー向けの施設なんだから、サウナハットかけをなぜ設置しなかったのかな?と謎に思った(笑)なぜあの穴にしたんだろう…

朝ウナ2時間980円であればこれからも行くかな!
ただ、温泉なしの施設で時間制限ありなら1000円超えると一気にハードルが高くなる…かな。

自転車で行ける分交通費は浮くけど、うーんってところ。3時間ならまた話は別になってくるかもですが…

あとこれは100私が悪いのですが、トイレ入って時間過ぎたら(どう考えても私が悪い)延長料金で一律1000円らしく結果1980円の朝ウナになってしまいました🥲意味ない‼️笑笑
何分とかじゃなく一律らしいのでみなさんお気をつけを‼️

湯気

今週のご飯

全てが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
29

2022.08.16

11回目の訪問

歩いてサウナ

初めて?夕方行ったら浴室内混雑🍃
ただサウナ室は入っても3〜4名🤍

多摩境駅から歩きながら風を感じて「これは絶対いい外気浴になる!」と思ってたけど私が着いた頃には風がだいぶおさまってた🥲

ひぐらしの鳴き声と、木々のさざめきが最高な外気浴でした🫠🍃🍃🍃

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 14.9℃
29

2022.08.14

10回目の訪問

歩いてサウナ

回数券終了してしまった〜

3日勤夜勤というハードなシフトから「ぜっっっっったい土日にサウナ行ってやる‼️😡」と思って駆け抜けた5日間

たけど昨日は台風で断念🌀
松本湯か森かなやんで結果森に🍃

10時過ぎにイン、お盆の日曜ってことで混んでるかなと思ったけどそうでもない☀️

もう爆風に立ち向かう勇気はなくぜーんぶずらして3セット
ちなみに爆風は定刻から10分遅れでした(笑)

12時くらいからだんだんと混み始めてきたタイミングで抜ける。

浴室にはピーリングや酒粕パックが置かれてたり、ドライヤーのところには化粧水とかが置かれてたり(期間限定らしいけど)少し嬉しいポイントでした。

回数券終わったから、今度からはゴールドジムの割引で入ろうと🏋️‍♀️

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.1℃
28

2022.08.07

3回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

回数券買ってしまった!!!
女性待ち1名、男性は数えきれない(笑)

日曜だからお子さん連れの方とか、女の子たちがたくさん

サウナは最初は2〜3名だったけど残り3セットは満員。3セットは最初から最上段いけて、最後は途中から最上段。トトノイイスはパンパンに埋まっててドキドキしたけど、なんとか🙆‍♀️

今日も大満足でした。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,91℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
32

2022.07.26

2回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

朝からトレーニングして部屋の掃除したら爆疲れ。
絶対サウナ行ってやるー!と思ってきた🥹
新宿駅からだらだら徒歩で40分くらい?

サウナ水風呂はもちろんのこと、お風呂も全て最高🥰
4セット中3セットはほぼ貸し切り、入っても2〜3名、最後はほぼ満席。

ここはスタッフさんも皆さんとっても丁寧でいい気分になれます。いつもありがとうございます。

歩いた距離 5.2km

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃
21