大阪はサウナ天国でありますが、ぜひ一度訪れたいと思っていた「なにわ健康ランド」さんに行って来ました。

都心部のサウナと違い平日の午前中ということもあり空いていて快適でした。

#サウナ
サウナは2種類あり、「高温サウナ」と「瞑想サウナ」です。
「瞑想サウナ」はセルフロウリュウができ、座面が畳になっています。温度はあまり高くないので、ヒーリング音楽を聞きながらじっくりと温まると良いと思います。

「高温サウナ」は最初テレビが見える席についたのですが、もう少し温度が高ければ良いと思いました。2セット目奥の方にある席を見に行くと巨大ストーブの真横に席があり、温度は100度超えで最高でした。

また1人用の席もあり、目的に応じて利用できるのがとても良かったです。

#水風呂
温度は12.5度と低いですが、おそらく天然水だと思われ体にはとても優しいです。

普段都内や横浜の水道水の水風呂に慣れてしまっているので、改めて天然の水風呂の良さを実感しました。

#休憩スペース
露天風呂エリアで外気浴ができ、デッキチェアが4脚、藤椅子が5脚あります。
デッキチェアは背もたれが短く頭が支えられません。ですので藤椅子の方が良かったです。

夜勤明け@朝活サウナーとしせまるさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真

牛すじ煮込み、きゅうり1本漬け

牛すじ煮込みはさすが大阪、甘めの味付けで美味しかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,82℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃,13℃,12.5℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!