①サウナ定員約13名。サウナは高温ではありませんが、サウナ室の扉が2重扉になっており人が出入りしても温度が下がりません。
②水風呂は定員約4名ですが、入口が広いので気兼ねなく入れて良かったです。
③外気浴は露天風呂スペースが広く、ベンチや丸椅子があります。残念ながらデッキチェアはありません。露天の温泉は泉質がすごく良かったです。
④サ飯はおつまみや酒の種類が豊富で、飲兵衛には堪りません。
⑤休憩所には1人ひとつ電源がありますので、携帯の充電切れも心配ありません。ただ毛布や枕等は置いてなく、かなり寒かったです。
⑥マナーは都心部ではありませんので、良いとは言えません。地元のおじさんたちによる自由な振舞いに時折びっくりさせられます。

歩いた距離 2.3km

夜勤明け@朝活サウナーとしせまるさんの前野原温泉 さやの湯処のサ活写真

生ビール、キュウリ、小田原のかまぼこ、なめろう

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
2
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.03.17 09:12
1
お疲れ様です。 貴重な情報ありがとうございます。 自分も近日中に行きたいです。
コメントありがとうございます。 サウナは夕方平日でも並びますので、早い時間帯がおすすめです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!