黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
初訪問です。
22時頃に行きましたが、混雑で人数制限されてて、23時からなら可能とのことだったので名前を伝えて1時間スカイツリー行ったりして時間を潰しました。
サウナ:9分、10分、11分、10分、7分
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜7分 × 5
合計:5セット
まず、浴室はシンプルな銭湯の作りですね。
広くないですが、あつ湯(トゴール湯)、薬湯(今日はコーヒー)、炭酸泉、水風呂と充実しています。
浴室を抜けた先にサウナがあります。
間接照明のみで雰囲気が良いですね。
温度は104〜108度。
たぶんここまでの温度のサウナは初めてでしたが、全然苦しくなくて落ち着いて入ることができました。
オートロウリュも15分間隔で水が流れてきます。
1回目は5秒くらいで終わるのですがすぐに2回目がきて、体感30秒くらいロウリュされ続けてました。
熱波に襲われるようなのは無いですが、ジンワリ湿度も上がって最高の汗をかけます。
水風呂はサウナの正面にあります。
温度は12度でした。
少し浅めですが、しっかり冷たいのが良いですね。
ライトアップされてて幻想的です。
休憩スペースは水風呂の奥にあります。
デッキチェアが7つとベンチ1つあります。
デッキチェアは少し背もたれが倒れているので気持ち良くととのえます。
ベンチも扇風機の風が当たりやすいので気持ち良いです。
いや〜久しぶりにここまでのととのいができました。
サウナも素晴らしいのですが、利用者が黙浴を守り、使用したデッキチェアは水で流すなど全員がマナーを守っていたのが良かったです。
また機会があれば行ってみたいです。
男
黄金湯いいですね!サウナ兎に角熱かった🔥
熱いんですが、全然苦しくなくて最高でした!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら