太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯
温浴施設 - 福島県 いわき市
温浴施設 - 福島県 いわき市
ご先祖様へのお墓参りも済ませ、車にお土産の食料やら母親手作りのグッズ諸々を詰め込んだら、後はサウナに入って帰るだけ。
昨日はテレクちゃんをいわき市まで誘導し、途中ポトリと降ろして自分は里帰りしたんだけど… 「サウナだけはよかった」という意味深なメッセージと若干外し気味の昼食で、やや空気が気まずい。ちょっと挽回しとかないと、とうほぐサウナのイメージが😂
そんな訳で太平洋が臨めるというこちらへ。思っていたより巨大な建物、そしてキレイ。新しくはなさそうだけどきちんとお手入れされてる様子。
カラオケ大会🎤やってたらしいけど、そのせいか駐車場の車の数にしては人が少ない。浴場に入ると、これは露天が楽しみなパノラマ感。
サウナは思いの外広い👍ストーブを挟んで2段になっていて軽く20人は座れそう。なんとなくサウナハットを持ち込むの躊躇していたけど、年配の女性が被っているのを見て結構定着してるんだなと安心しロッカーに取りに戻る。いやでもこれは、、、ハット被っておいた方がいい、熱い❣️
水風呂は18度くらいかな。長ーく入って楽しめる冷たさ。
そして源泉だけでなく、鉄分抜いたのや薬湯、健美泉、ジェットなどなど多種多様なお風呂。
スッキリ快晴とまではいかなかったけど、眺望は中々のもの。これだけでも、ここに来た甲斐はあったな。潮風が気持ち良かった。
途中スコールみたいな天候だったけど、休憩を挟むとまた晴れ間が見えてきた。
サウナやっててよかったのは、こういう長距離ドライブの合間に趣味と実益も兼ねて〜みたいなことができること。
ここから愛知までの6時間、かんばって帰れそうです♪
日本海とはまた違った良さがあるんだよね〜。瓶牛乳美味しいよね❗️コーヒーとフルーツ味があって迷いに迷う。今なら新鮮なお野菜が沢山あるよ😆
最近、特に遠出が苦にならないw そのうち急に飽きるのかなぁ😂手作りグッズは編み物が多いです♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら