サウナース

2022.04.19

4回目の訪問

サウナ飯

最近の定番となった高山詣で。何度も行くうちに、やはりここは外せない施設や食事処がありまして。

今日も空元気の夜勤明けから突入。岐阜県八百津町の「いこい」さん。山菜尽くしのお料理。特に山菜鍋は美味しかった〜。蕨、筍、セリ、ウドなどに鴨肉。仕上げに山椒の葉を刻んでたっぷり。あまり沢山のせると香りが強すぎるんじゃないかと思ったけど、逆に素材の味が引き立てられて美味しかった。食べながらロウリュに意外と山椒いいかも💡と妄想。

まずは定番の一つ、ひめしゃがさん。いつも通り入り口にある不味い炭酸泉を飲むところからスタート。相変わらず不味い。「小人の飲用は原則禁止」って、どれだけ効能が強いんだろう。

本日の女湯は左側。何度か通ううちに、いきなりサウナではなくあの蜜柑色の炭酸泉で温まってからの方が、より汗が出ることに気づいた。そんな熱いお湯じゃなく、むしろぬるいんだけど身体が芯から温まるんだろうか。冷泉と温泉を行ったり来たりするのも、こちらの楽しみの一つ。他所とは違う楽しみ方ができるのがいいね♪

ゆらんのシール、2枚目ゲット♪

次は本日の宿泊地へ。

サウナースさんの巌立峡 ひめしゃがの湯のサ活写真
サウナースさんの巌立峡 ひめしゃがの湯のサ活写真

日本料理いこい

大将おまかせコース

今回、初めて写真の山菜鍋にチャレンジしたそう。過去一美味しい鍋だったかも。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
6
134

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

サウナース サウナースさんに37ギフトントゥ

やまももも桜🌸も間に合いますね🤗 ココの冷泉源泉は温まりますよねー、高山楽しんで下さい!
2022.04.20 20:36
1

いごちょさん、ありがトン!道中、桜はやや散りかけだったものの、やまももがホント綺麗でした〜。臥龍が主目的ではありますが、ひめしゃがも外せない場所。今回も大満足でした♪
2022.04.20 06:10
2
ゆらんなーナースさん🥰岐阜の施設はどこまで足を伸ばすか決めかねていますがコチラはサ活で名前きいたことある!というので気になっております。定番なのね〜✨たしかに、興味モリモリです!
2022.04.20 20:38
1
るいさんのコメントに返信

るいさん、こちらはちょっと足を伸ばしてでも来る価値ありありですよ〜!サウナより湯がメインになりがちですが、あの冷泉入ってもらいたい。涼しいうちに是非♪
2022.04.20 06:38
2
大将おまかせコースいいね!鴨のお出汁で更に山菜の旨さも増しそうなな🤤山椒大好き!だけどロウリュにはどうなのかね🤣
2022.04.20 20:41
1
くろね子さんのコメントに返信

ね子ちゃん、季節ごとに大将が腕をふるってくれるコース。普通のコースでも全然満足できるけど、今回のは色々楽しいメニューが多くてよかった!山椒の葉っぱだったら、多分ロウリュいけると思う。でもタイムと同じく、やや料理っぽくてお腹はすくかもw
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!