NNF-Nukata Nature Field
キャンプ場 - 愛知県 岡崎市
キャンプ場 - 愛知県 岡崎市
本日は新規開拓。新しい車が届いたってことで、慣らし運転も兼ねて岡崎の山奥へいくことに。
とその前に事前メシのラーメン屋さん、バイシャンタンへ。ここはテレクちゃんが子どものときに初めて食べた本格派のラーメン屋さんだったとか。その頃より舌は肥えてしまっているだろうからと消極的に勧められたけど、いやなかなかどうして。玉子キャベツ麺を注文しましたが、千切りキャベツをスープの上に乗ったフンワリ玉子と絡めて食べるとまた美味しい。
そして本日のサウナへ。どんどん道が狭くなり、ここは軽トラで来るべきだったと後悔しながらも無事ぶつけることなく到着。主目的はオートキャンプ場のようで、サウナもキャンプ場もまだ道半ばのようでした。現在キャンプ場の利用料などは50%オフだそうで、ずいぶんお安い。サウナは2時間で1人1,000円。味噌樽をDIYして作ったというサウナ。失礼を承知で言うと、思っていた以上に熱くていいサウナ❣️ロウリュの水はバケツから雪平鍋で掬うのも斬新😆
水風呂は天然の小川。浅いけど大人1人くらい浮かべるスペースはある。ひんやりと気持ちいい。
外気浴はイスがいくつかあるけど、これからといったところみたい。テレクちゃんがゼログラを推してました。市内より3〜4度は外気温が低いので、過ごしやすい。いいところ見つけちゃったなぁ。また来よう。
またスゴイとこ見つけましたね!!🍧カキ氷街道の近くにひっそりと。さすが姐サン❣️愛知を代表するフロンティアすわーー😁
岡崎の山奥?めっちゃ領域じゃん!いくわ!
ラーメンおいしそー😋あんまりお店で食べないけど食べたい‼️樽?なんだよね?!凄いなー嗅覚が✨女神だわ❤️
岡崎にこんなワクワクサウナがあったなんて❣️むっちゃ惹かれちゃいます🥰💕
新車おめでとうございます㊗️行ったことのないところへ駆け出したくなりますね。それにしてもハードな道のりでしたね💦 味噌樽とは地場産物ならぬ地場サウナ。
新しい車、めっちゃいいですね!!!(^^)。
今月ラストントゥ。新しい車、テンション上がりますね。味噌樽を利用したサウナ。他にはない工夫にそそられます。それとお願いがありまして…近いうちに無駄話でサウナースさんのサ活のスクショを使わせて頂きたいと思っているんですがよろしいでしょうか?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら