絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

スカサズジョーダン

2024.05.23

138回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

ミスターKとうつやまさんのイベントの日

仕事が終わり自然とOYUGIWAに足が向いてしまいます。

この時間になると急に浴室が賑やかになってくるので、イベント目当ての方が多いんですね。

そんな皆さんと一緒に香りと熱波のエンターテイメントを共有します。
手拍子での一体感で気持ちが高まり、今日も最高のアツアツを頂きました。

レストランでは、期間限定3,000円のボトルキープが始まりました。
早速キープ!お店の第1号というとこでちょっと嬉しい😊

今日は食事をしませんでしたが、休日にゆっくりどっぷりが楽しみになりました😆✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
74

スカサズジョーダン

2024.05.20

137回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

1週間の始まりはホームOYUGIWAへ。

今日は駐車場から空いてますね。

月曜日、うつやまさんのアウフグースもちょっとだけ人数少なめ。

そのお陰もあって、うつやまさんのスペースも広く、ダイナミックに仰いでもらいました。

おっと、今日はいつもより回数多めのロウリュ。
新茶のナイスな香りとともにアツアツ🥵

最後は炭酸泉でゆっくり😌

今日もナイスサウナでした‼️

岐阜タンメン 浜松店

岐阜タンメン

サウナで失った水分、塩分をチャージ‼️

続きを読む
86

スカサズジョーダン

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

OYUGIWA浜松常連ギワラー4人旅2件目は「天光の湯」

屋外のサウナ施設の後は、いつもゆっくりとお風呂に入りたくなってしまいます。
今日ももちろんそう。

そして、ギワラーさん同士の会話やサウナイキタイの投稿からどうしても行ってみたかった当施設。

願いが叶い、いよいよ到着。
あの大きい青色の看板を見ただけて気持ちが高揚します⤴️

まるでホテルのような雰囲気の受付。
館内を見回すだけでもこれがスーパー銭湯❓

嬉しいミラブルヘッドのシャワーで洗体。
いくつのも内湯、露天風呂。
どこに入ろうか迷ってしまいます。
もちろん全部入るんですけど。

メチャ広いサウナ室。
何人入れるの?
ストーンビッシリのイズネスストーブ。
馬力があってオートロウリュもメチャ熱い🥵
何回ロウリュがあるの?

そしてサウナ室を出て2秒の水風呂。
グルシンと羽衣破壊の2つ。
これがスーパー銭湯❓②

コンパクトながらアツアツのバレルサウナ。
退室して2秒の水風呂。
そして圧巻の休憩スペース、圧巻のととのいいす。
これがスーパー銭湯❓③

すべてが素晴らしい。
もう感動ものです😭✨
サウナーごころをくすぐる充実した設備とポスピタリティ。

そしてこの入浴料。
美味しい食事を含めて完璧過ぎ。
近所に住んでいる方たちが羨まし過ぎ。

まさに多治見市にあるメチャ熱い施設でした。

チャーシュー丼

人気のサ飯ということで注文。香ばしいチャーシューがうまし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 16.2℃,14.7℃,7.6℃
93

スカサズジョーダン

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

やって来ました「ヤオツサウナ&スパイス」

OYUGIWAの常連ギワラー4人のサウナ旅。

前回はお隣の山梨県の「FOLKWOOD SAUNA」
今回はさらにお隣のお隣、岐阜県まで足を伸ばしました。

浜松を出発した際は小雨がぱらつく微妙な天気☔️
岐阜県加茂郡八百津町に到着すると曇り空☁️
気温は20℃ほどでサウナには絶妙な天気😊

古く歴史的な雰囲気の街並みを抜け、自然豊かで素晴らしい景観の水辺にある「ヤオツサウナ」に到着しました🏞

その大自然の中、ログハウスのサウナと川から引き込んだ水風呂が目に飛び込んできます。

これから体験する全てが非日常。

楽しみで堪らない気持ちを抑えきれず
思わずフライングで水風呂に入ってしまいました。
冷たっ!これはヤバい。キリッとした感覚です。

いよいよサウナへ。
手作り感のあるログハウス。
しゃがんで入らなければ頭をぶつけるほどの低さ。
まるで子供の頃の秘密基地に入るようなワクワク感( ˶>ᴗ<˶)

充満するヒノキの香り。
パチパチと薪が弾ける音。
薪ストーブの優しく揺れ動く炎。

普段の生活では体験できない非日常です☺️

4人でちょっぴり冒険気分の秘密基地から水風呂へ移動します。

すでに味見をしてしまった水風呂に飛び込みます。
でも、アツアツの身体ではさっきとはまた違う感覚。
この景観も相まって何ものにも代えがたい開放感。
そして自然との一体感。
ここだけ時間がゆっくり流れているよう。

特別な時間を皆さんで共有できたことが何より嬉しいです。

ちょっと遠いけれど、きっとまた来たい。
そんな素晴らしい施設「ヤオツサウナ&スパイス」でした。

スパイスカレー

スパイシーなルーとトロトロ肉が絶妙🍛

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
77

スカサズジョーダン

2024.05.18

3回目の訪問

サウナ飯

夕方、身体をキレイサッパリとその後の美味しいご飯を食べるためにサウナへ。

しおさいの湯に向かって車を走らせている途中、ヤベッ、回数券チケット家に忘れたっ😂

うーん🤔
では、久しぶりに近くの「遠州みなみの湯」に行こう‼️
露天のヒノキ風呂が水風呂に変わったそうですが、まだそれから行ってなかったので、ちょっと楽しみ😊

施設は独特の温かみがあって落ち着いた佇まい。

サウナ室は定員4人。
出入口は外の風が入りちょっと物足りない温度かもしれませんが、1番奥はなかなかいい感じ🥵
しっかり玉汗。水風呂が楽しみです。

すぐ目の前の大きなヒノキの水風呂。
いよいよドボンっ❗️
まさに肌感覚なのですが、こちらの源泉の水風呂の水質は柔らかいというかまろやかなんです☺️
思っていた以上に気持ちいいっ‼️

POPの水温表示は17℃ということですが、実際はもうちょっと温かいかも?

偉そうなことを言うようで申し訳ないですが、もう少し冷たかったらキリッとプラスまろやかでもっと気持ちいいんじゃないかって😅

でも、逆にじっくりゆっくり水風呂を堪能。

あの大きな露天風呂、緑溢れる景色を眺めながのととのいは最高でした(*`ω´)b

帰りに餃子が有名で大好きな「小白」に寄って帰ります。
食べログでも高評価の人気店。
実は、実家の近くで小さい頃からよく家族で行ってたんですよね。
懐かしいのもありつつ、美味しいので大好きです☺️

今日はホルモンをテイクアウト。
ニンニクが効いていてビールには最高で最強のお供です🍺
そういえば、最近茶色の食べ物ばかり食べてるなぁ。
ちょっと気を付けないと😅

とはいえ美味いものは美味い😋
もうビールとともにサイコー‼️
明日会う方たち。臭かったらゴメンナサイ🙇‍♂️

小白

ホルモンのテイクアウト

濃い目の味付け。ニンニク強め。ビールのお供に最高で最強‼️

続きを読む
70

スカサズジョーダン

2024.05.17

136回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

アツキンで「7」の付く日。

仕事を終え、ソッコーでギワイン。
18:30からのミスターKのイベントに滑り込みセーフ。
さすがにこの時間だしギワラーさんはまだいないかな😅

で、サウナ室に入ったらすでに最上段でイベントを待っているOちゃん。
さすがサウナ好き、OYUGIWA好きのレジェンド👏🏻✨

アツキンのサウナ室でのイベント。
オートロウリュから始まりアツアツムシムシ。
バンザイした手が痺れるくらいでした(>_<)

次の20:10のイロハカさんのイベントまでちょっと時間があるなぁと思いながら休憩。

そんなときイロハカさんが現れて「早く着いたので、19:30からも仰ぎますよ」との告知。

緊急イベント!Oちゃんにも知らせなきゃ!
多分、大好きな炭酸泉。あれっ?いないなぁ🤔
もう始まっちゃうし、仕方ないかな😅

で、サウナ室に入ったらすでに最上段でイベントを待っているOちゃん。
さすがサウナ好き、OYUGIWA好きのレジェンド👏🏻✨

ラスト20:10のイロハカさんのイベントもギワラーさんたちと最上段。
アツアツムシムシの中、アロママスターイロハカさんの厳選した芳醇な香りのアロマに包まれ最高の気分😆

1週間の仕事を終えた金曜日。
3回のイベントとも最高でした。
それとさすがにもうヘロヘロかも_(+Д+_`)

家に帰ってカラカラのノドを潤す晩酌🥃
そしてこの投稿をしながらいつの間にか寝落ち😪

ある意味、幸せな1日。そして1週間でした😊

丸亀製麺浜松西塚

天ぷらのテイクアウト

今夜のおつまみ🍻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
62

スカサズジョーダン

2024.05.13

135回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

昨日に引き続きギワ活です。
18:30のスタッフロウリュには間に合いませんでしたが、19:00のうつやまさんのアウフグースにはセーフです。

到着して休憩スペースには、昨日のあつあつ君のときと同じギワラーさんたち。
「お久しぶりです」とご挨拶をして、洗体するとすぐイベントが始まります。

ついさっきスタッフロウリュが終わったばかりなので、サウナ室はすでにいい感じ。

そして、うつやまさん自家製の高級新茶ロウリュです。
熱気と湿気の中で広がる清涼感が絶妙に組み合わされた芳醇な香り🍵う〜ん、たまらない🤤

2回戦目にこれにハッカをプラス。
お茶との相性バツグン😆
清涼感も高まってなかなか良い感じ。

アツアツのサウナ室で、今日もクラッシュアイスを皆さんにぶつけてくれました🥶
ぶつけられついでにサウナハットをひっくり返し氷を受け止め、ちょうだいします。
そして氷の入ったサウナハットをかぶるっ🧊
サイコー、気持ちいいっ‼️

最後は炭酸泉にゆっくり入って終了。
今日も満足のギワ活となりました😊

岐阜タンメン 浜松店

岐阜タンメン

サウナで消費した水分・塩分を補給します!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
72

スカサズジョーダン

2024.05.12

134回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

第2日曜日はあつあつ君ゲリラロウリュの日。

そして何より今日はスタッフオノさんのラスト勤務の日。

OYUGIWA浜松市野の開店より勤務して、もはやあつあつ君の前説と言えばオノさんでした。

独特の話し方の中にもユーモアがあって、時折何かが吹っ切れたようにジャバジャバロウリュしちゃうところなんかが大好きでした。

そんなオノさん前説のロウリュイベントもラスト2回。
もちろん2回戦ともに参戦するつもりです🔥

ギワラーさん達も最後は盛り上がって送り出してあげようと気合いが入っています✊✨

いよいよ1回戦。もちろん最上段で。
今日はあつあつ君もオノさんがラストだからと盛り立てます⤴️
ラストの楽曲あつあつ君0037では、オールスタンディングの大盛り上がり😆
熱さも忘れるくらい最高です。

そして2回戦。これまた最上段で。
いつもの2回戦目は常連さんが少ないため、1回戦目の方が盛り上がるのですが、今回は違います。
皆さん盛り上がって送り出してあげようと「ネッパァ」と必死に手を挙げ、大きな声を張り上げます(⅃ Ⲻ 𐂮Ⲻ)⅃

いつもは曲が終わると皆さんすぐに退室するのですが今日は残っています。
最後にオノさんが感謝の意を述べます。
そして退室する際、皆さんで大きな拍手とともに「おつかれさま~」の大きな声で労って送り出します。
ちょっぴり感動的な大団円😭

あつあつ君もイベントが終わった後に「今までありがとね」とオノさんに感謝を伝えていたのが印象的でした🥹

まだ、これからお客さんとしてOYUGIWAには来るそうです。
今度は、あつあつ君のネッパを最上段でセッションしましょう❗️楽しみにしています❗️お疲れさまでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
76

スカサズジョーダン

2024.05.11

19回目の訪問

月1会員で先月はおじゃま出来ませんでした。

持ち越しできるので、今日は2枠とさせていただきました。
清掃時間である間の30分も利用出来るのでちょっとお得。

JR袋井駅から徒歩1分というのも魅力的。
15分前に到着。
スタッフのMISOGIの女神さんとご挨拶。
いつもながらメチャ気さくに接してくれます😊

今日はB部屋。
3時間半とたっぷり時間はあります。
Netflixでシティハンターを観たかったのでちょうど良かったです。
サウナ室からもスピーカーでしっかり音声が聞こえるのも嬉しい。

結局、何セットしたのだろう?
7セット?8セット?
分からなくなってしまったので、まあいいや。

3時間半でも長いと思わなかったのが不思議。
自分的には濃密な時間で大満足です🥹

退室したのが15:15。
そこから徒歩1分の「や台ずし」
15:00からアルコールが半額です🥃
カラカラのノドにソッコーでビールの呑んでしまい、サ飯写真を撮るのを忘れてしまいました💦

最高のサ活、酒活となりました😆

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
59

スカサズジョーダン

2024.05.10

133回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

今日はアツキン。そしてイロハカさんのアウフグースの日。

20:10のイベントの前に2セット。
プラス5℃の今日はサウナ室もなかなか仕上がっています。

20:00すぎ。だんだんとサウナ室の周りがソワソワしだします。

入ろうか?
いや、早く入って最後まで耐えられなかったらどうしよう(>_<)

いやちょっと待とうか?
待って最上段が埋まってしまうかも(>_<)

そんなジレンマがありつつも、サウナ室にそうそう入ってしまい最上段へ。

そんな中、すぐに定員いっぱいに。
座る場所を探してキョロキョロしていた方も。
手を挙げて隣り空いてるよアピールする親切な方もいて良い光景ですね😊

先日のうつやまさんのアウフグースは本職のお茶さんらしく急須でロウリュしたそうです。

今日のイロハカさんは園芸用のジョウロでのロウリュ。
お2人ともユニークで毎回楽しみです。

早々に入ったサウナ室のアツキンでのアウフグース🔥
久しぶりに結構キツかった~( ´›ω‹`)

その分、水風呂も休憩も最高です。

休憩中、イロハカさんがジョウロを使って膝からシャワーを掛けてくれました。
クールスイングと違ってこちらもいい感じ😆

毎回、趣向を凝らしたイベントをありがとうございます🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
63

スカサズジョーダン

2024.05.07

5回目の訪問

サウナ飯

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

GW明け初日は「ビラックス高薗」から。

19:00到着。
お風呂の後だとレストランが終わってしまうので、先に夕ごはん。

食事をすると入浴料が300円安くなるもの嬉しいポイント。

鮪丼をチョイス🐟
脂が乗ってメチャキレイ✨
使っている水が良いのでご飯も味噌汁も美味い‼️
口の中でとろけるような脂の乗ったマグロを堪能(*´ч`*)
これからサウナに入るのを忘れてしまいそう。

満腹になって次のお楽しみの浴室へ。
ジャブジャブにオーバーフローした水風呂。
サウナ室に入る前、その溢れた水を通り抜けるのだけでも足の裏が気持ちいい😆

サウナ室ではこの間の常連さん。
教えて頂いた鮎天丼を食べて美味しかったとご報告。
それは良かったと常連さんもニコニコ(*^^*)
そんな雰囲気も踏まえてのアツアツのサウナ室🔥
最高ですね🥹

緑溢れる涼しい夜風を感じながらの4セット🍃
終了の時間も近付いてきてしまいました。
居心地が良くてついついのんびりしてしまうんですよね☺️

チョット贅沢気分の良いサ活となりました。

鮪丼

写真の見た目の通り、美味いとしか言いようがないです😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
73

スカサズジョーダン

2024.05.06

17回目の訪問

サウナ飯

しおさいの湯

[ 静岡県 ]

GW最終日。
今日は特別予定もないので、のんびり過ごすつもりでどこのサウナにいこうかな…🤔💭

そういえば、回数券もしばらく使ってなかったし、久しぶり振りに「しおさいの湯」でも行こうかな。

その前に施設のインスタをチェック👀
今日のランチはオムライス&エビフライ。
よし、行こう‼️

割と空いている施設内。
ほとんどがご年配の常連さん。

常連さん1「今日はマットの交換遅いねぇ」
女性店員さん「ごめんね~。今日は遅くなっちゃった‪」

常連さん2「GWも今日で終わりだねぇ」
常連さん3「私らはいつも連休だけどねぇ笑」

そんな常連さんたちの会話を聞いているだけでもほっこりとしてしまいます☺️

シャワーヘッドも新しくなっていて
大ぶりなへッドから優しく細かなシャワーが気持ちいい(*´ч`*)

お風呂で温まった後、静かなサウナ室で無となる貴重な時間🕐
年季の入ったメトスストーブのチリチリとした音が室内に響き良い雰囲気。

はっきりしない曇り空でしたが、逆にそれが5月の涼しい風を感じさせます🍃
壁が高めの外気浴スペースですが、程よい潮風が通り抜け最高の気分(〃´o`)

昨日までは隣接するオートキャンプ場に来ている方の利用も多く、混みあっていたそうです。
連休最終日の今日は空いていて、ゆっくりのんびり過ごせました。

あっ、それとドライヤーも新しくなってましたね。
小ぶりながらもパワーがありました┏=3

そしていよいよカフェレストラン「ルポ」で日替わりランチ🍽
定休日の木曜日以外毎日ランチがあります。

入浴施設の利用料も360円と破格ですが、日替わりランチもスープ、小鉢、ドリンクバー付きで1,000円(税込)とお得。
そして、思いのほかボリューミー。
美味かった~。お腹いっぱい😋

最後はホットコーヒーで一息☕️

帰る前に地場産品の直売所で地元の生産者さんからの野菜を見ていくのも楽しみのひとつ。

そんなこんなで連休の最終日、のんびり過ごさせてもらった「しおさいの湯」に感謝です🙏✨

日替わりランチ

ドリンクバー付き税込1,000円。美味いし、金額も嬉しい😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
63

スカサズジョーダン

2024.05.02

132回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

楽しみにしていた北欧・白樺タケルさんのアウフグース。

今年のお正月にも来て頂いたのですが、その時はサウナをお休みしていた時期でしたので、今回が初参加です。

前回のイベントがメチャ良かったよとギワ友さんから聞いていたので、仕事が終わってソッコーでOYUGIWAに向かいました。

18:30からの整理券配布。
開始と同時に一瞬で、配布が終わりました。
よっしゃ2番(๑˃̵ᴗ˂̵)و

かなり熱くなると聞いて来たので、始まる前にしっかり水通し。

最上段で今日はお客さんのアウフギーサーのイロハカさんとご一緒。
なんて贅沢😆
りんぺいさんサポートでいよいよ始まります。

さすが北欧専属熱波師のタケルさん。
滑らかで皆さんのテンションが上がる口上。

ロウリュでアロマが香る室内。
シンガーソングライターでもあるご本人のメロディアスな楽曲♫
そのリズムに合わせてテクニカルかつ豪快なアウフグース。
メッチャ熱い🔥
手の指先はもちろん足の指先までピリピリ(>_<)
でも、それすら心地いい☺️
クラクラしながらあまみもバッチリ。

なんと2回戦の整理券が若干余ったそうで、頂いちゃいました。

1回戦目より熱く感じた2回戦目。
全てがサイコーのアウフグースでした😭

タケルさんは浜松出身だそうですので
次回帰省の際にもOYUGIWAでのイベントを楽しみにしています‼️
ありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
68

スカサズジョーダン

2024.04.29

11回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

GWの前半の最後は「和合の湯」へ。

遠赤外線サウナなのですが、ナイスなセッティング👍✨
ふかふかのマット、そして座面の奥行もあって胡座で座れるのも嬉しいポイント。
そんな中、数分で汗がびっしょり💦

温度表示はないのですが、キリッとした水風呂で、身体が引き締まります( •̀ω•́ )

曇り空の中、4月の終わりに吹き抜ける風。
最近追加されたインフィニティチェアで良きととのい。

あまりの気持ちよさにちょっとだけ眠ってしまいました😴💤

最後に和合の湯と言えば「にぼしラーメン」
濃厚なだしの風味と深いコク。
魚介の旨みがしっかりと感じられます。
やっぱり上手い😋

明日から3日間仕事です。
GWの前半戦。良いサ活での締めくくりとなりました。

にぼしラーメン

和合の湯と言えばにぼしラーメン。安定感抜群!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
79

スカサズジョーダン

2024.04.28

131回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

GWといえど子供の部活の試合で日中はサ活ができず、いつものように夕方OYUGIWAへ。

でも今日は隔週日曜日のあつあつ君の日。
やっぱり楽しみですね。

予想通りギワ友さんはいるのですが、浴室内のお客さんはちょっと少ない感じ。

整理券ではいつものように最上段。

あつあつ君の前説はいつものO野さんではなく、M北さん。
「皆さん、声を出して盛り上がって下さい‼️」
言わずもがな。モチのロンです(*•̀ㅂ•́)و✧

ロウリュされたムチャ熱いサウナ室の最上段でスタンディングでの「ネッパァ‼️」🙌
これが熱くて痛くて楽しくて😆
新曲「灼熱のサウナ」iTunes Store • コメディ トップソング • 日本 • 1位だそうです。
おめでとう🎊㊗

空いている今日は2回戦の整理券も頂きました。
これまた運良く最上段(๑˃̵ᴗ˂̵)و
1回戦からほどなくして「ネッパァ‼️」
これが熱くて痛くて楽しくて😆(2回目)

OYUGIWA浜松市野
サウナ天竜
大好きです‼️

これからも熱く(冷たく)盛り上がっていきましょう‼️

ピリ辛唐揚げ

つけダレとともに。お酒のお供に最強‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
76

スカサズジョーダン

2024.04.27

130回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

27日の今日はスタッフロウリュの日。

18:30からですので、間に合うように17:50ギワイン。

今日の替わり湯は「じっこう」
じっくり身体が温まってくる感じと川芎の香りが好きなんです😊
ちょっとだけ得した気分♪

18:30のイベントの前にスタッフさんと遭遇。
スカ「今日は氷使ってくれるんですか?」
スタ「じゃあ、やりましょうか✊冷蔵庫見てきます❗️」
言ってみるもんです。
今日は予定していなかったみたいですが嬉しい限り😆

サウナ室は相変わらずのナイスなセッティング。
ロウリュイベントの途中で、ふわふわのかき氷を1人づつ肩の上から掛けてくれます。
いよいよ順番です。
バンザイして「ぶつけてもらってもいいですか?」
言ってみるもんです。
しっかり冷たい氷をぶつけてもらいました。
アツアツのサウナ室で気持ちいいっ(;゚∀゚)

今日も満足のギワ活でした。
ありがとうございました😆

丸亀製麺浜松西塚

天ぷらのテイクアウト

帰り道の丸亀で天ぷらのテイクアウト。さっぱりめのシークワーサーで酒活。今日もいい日😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
72

スカサズジョーダン

2024.04.25

129回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

明日予定ができてしまったので、とりあえず今日ギワっとくかなってことで19:00到着。

こんなに空いているのは久しぶり。
いつもの木曜日はうつやまさんのアウフグースの日ですので、それ目当ての方が多いんですね。

今日の替わり湯はうつやま製茶の「煎茶の湯」
やはりお茶の香りは落ち着きますね🍵
のんびりさせていただきました。

ちょっとだけ強めの夜風が気持ちいい日🍃
ひんやりとしながらも、これから夏に向かっていく予感がしてきます。

そんなこんなで3セットしたのですが、帰る頃にはサウナ室は満室に。

いいタイミングでゆっくりできました☺️
今週もあと1日、頑張れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
70

スカサズジョーダン

2024.04.22

4回目の訪問

サウナ飯

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

2週間振りの「ビラックス高薗」

以前、おじゃましたときに常連さんから「ここの鮎はこの水で育ててるから美味いんだよね」
と教えてもらいました。

入館するとレストラン前の看板ですぐさま鮎メニューが目に飛び込んできました。

この間はなかったので、きっと始まったんですね。

お風呂の後だとレストランが閉まってしまうので今日も先に夕食をいただきました。

初めて食べる「鮎の天丼」
鮎はまだ小ぶりながらもサクサクホクホク( 'ч' )
いや~、美味かった。ペロリですね😋🍴✨

脱衣場で清掃の係の方とお会いして
「金土日は混んでるんだけど、今日は空いてるよっ!」
確かに今日は空いていて、合計4セットしたのですが、お会いしたのは2人だけ。

ゆっくり、のんびりさせてもらいました。

相変わらずのオーバーフローの水風呂。
まろやかで、冷たくてキリッとしてて最高で最強‼️

常連さんも会う度に良い方ばかりで温かく話しかけてくれます。
なんだかほっこりしちゃいますね☺️

週の始めにこんなにいい思いをしちゃっていいのかなって感じの最高のサ活でした😆

鮎の天丼

サクサクホクホク。水がいいとご飯も味噌汁も美味しです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
80

スカサズジョーダン

2024.04.21

18回目の訪問

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

天候が心配された今日のTAKIの森スイーツフェス。

10:00前に到着。

アツアツのテントサウナに13℃の阿多古川。
あつあつ君の新曲を含めた熱波🔥
う~ん。何セットしたのかな?

14:30から隣りのTAKI駐車場で、あつあつ君ライブイベント🪩🎙

MiKi MARiEさん、AtTwoさん生ライブ。
「Hotsplash」「灼熱のサウナ」「あつあつ君0037」を披露してくれました。

いや~盛り上がりましたね⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎
観客との一体感が堪らなく楽しかったです😁

いつ雨が降るかっていう状況でしたが、ありがたいことにギリギリまでもってくれました。

今日1日メチャ楽しかったです。
サウナ天竜最高‼️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
75

スカサズジョーダン

2024.04.20

128回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

今日2回目のサ活はホームOYUGIWA。

そういえば、ずっとアウフギーサーやスタッフロウリュの日ばかり来てたなぁ(´-ω-`)

何もない日、それはそれで新鮮。
のんびりお風呂やサウナに入ろうかな。

浴室も人数が多かったですけど、サウナ室も満席。
常連さんが少ないせいか、3セットとも最上段☺️
このところのアツアツセッティングを堪能しました🔥

やっぱりホームは、落ち着きますねε-(´∀`;)

家に帰ってもう1回ととのいます🥃

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
72