しおさいの湯
温浴施設 - 静岡県 磐田市
温浴施設 - 静岡県 磐田市
回数券の期限が1年なのでそろそろ行っておかないと
ということで「しおさいの湯」
地元のご年配の方々で賑わっています
サウナ室ではコンパクトなメトスのストーブが頑張っていい仕事をしてくれています
水風呂が1人用なので、サウナ室を出るタイミングを見計らないといけないのがちょっとだけハラハラ(°_°;)
前にサウナ室を退室した方が、そろそろ水風呂を出たかなと思ったら、あっ!まだ入ってた😅
ここでは結構、皆さんが体験しているであろうしおさいの湯あるあるです
2月といえど今日はそれほど寒くなく気持ちいい外気浴🍃
今日もスッキリサッパリできました😊
帰りに地元の農産品などを販売している売店を覗くのが楽しみなんです
ここ磐田市の特産である「海老芋」(里芋の仲間)を購入
いかと里芋の煮物が好きなんですよね
これで日本酒が最高🍶´-
お昼は施設内のカフェレストランルポではなくて、天竜川を渡って少しの「藤屋遠州浜支店」さん
そば屋さんなのにほとんどのお客さんが注文するのはカツ丼
半熟卵と甘めのタレ、分厚くジューシーなカツ
一口頬張るとだしの旨みが広がり、カツの肉汁が口の中で溶け、卵の柔らかさが全体を包み込みます
さすが地元に愛される名店
ごちそうさまでした😋
男
サウナ室で耳を澄ましていると水風呂から出たのが音で何となく分かるんですよね。でも、聞き間違いをするときがあるので、ちょっとバツが悪い感じになっちゃいますね😅
ですね😅 それと キャンプに来た子供達がいると 大半が水風呂で遊び出すので とても使いづらくなります😓
それも含めてしおさいの湯なので、良い部分を愛でてシオ活を楽しみましょう!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら