湯風景しおり
温浴施設 - 静岡県 浜松市
温浴施設 - 静岡県 浜松市
夏休みの最終日。
娘を浜松駅近くまで送り、お昼の迎えまで約2時間。サウナチャンス!
久しぶりに比較的浜松駅から近くの「湯風景しおり」へ。
10:10に到着。第2駐車場です。
入って受付の方に思わず
「今日って何時オープンですか?」
と聞いてしまいました。
「今日は平日なので10:00のさっきオープンした所ですよ」
こんなに混んでいるので、てっきり休日の8:00オープンだと思ってしまいました。
さすがの人気施設です。
洗体して遠赤外線サウナへ。
もともとこのサウナ室の定員数は多くないので、1セット目は何とか座れた感じです。
今の時期の水風呂は低温設定の15℃。
ナノ水が身体にスっと染み渡っていきます。
改めてしおり水風呂、気持ちいいです!
漢方薬草サウナは「よもぎ」
背中からお湯が流れる椅子に座り、頭を預け、天井を見上げます。
もう、頭は空っぽ。あぁこれもいいっ🤤
続いて「塩サウナ」
既に順番待ち。この時間にもう?
一旦、夏バージョンの低温の炭酸泉で、高校野球を見て、再チャレンジ。
1番奥の絶好のポジション。
塩でお肌ツルツルもいいのですが、割と温度もあるので、心拍数もしっかり上がります。
曇天模様の空の下、心地よいととのい。
替わり湯の「はっさく」も堪能し、もう一度、遠赤外線サウナです。
こちらもすでに順番待ち。入口でちょっとだけ待って、11:00のオートロウリュに何とか間に合いました。
循環する空調もあり、なかなかの熱さ🥵
娘を迎えに行かないといけないのでコレで終了。
久々の良いしおり体験でした😄
来月、まだ日は決定してないそうですが、「しおりのととのいweek!!」が開催されます。
相当混み合うと思いますが、大森さん、松田さんの熱波を受けたいです‼️今から楽しみ😊
男
はじめまして。ご主人さんにはお世話になっております🙇♂️女性のロウリュイベントは男性に比べて少ないので、こういうイベントはありがたいですね。私もしおりで参戦するつもりですがOYUGIWA1周年イベントと日程が被らないかちょっと不安です。
OYUGIWAのイベントの詳細はまだ分かりませんが、しおりのイベントとともに楽しみですよね。サウなーちゃん夫婦のようにサウナの趣味を共有できるなんて羨ましいなぁなんて思ってしまいます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら