絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

焼け石に水

2023.10.09

9回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

混雑度情報登録及び本日のカツレポートの為、投稿。

【滞在時間】
16時00分-17時40分

【訪問パターン】
秋・休日・日曜日・雨

【混雑度】
[薙サウナ]×0
入っていないのでノーカン。

[荒サウナ]×5
満員の時は1度だけあり。時間を追うごとに混雑は解消されていった。2-3段目は特に人気だった。

[水風呂]
温度は15℃で安定。タイミングによってはやや混雑していた。
補給水が結構なペースで補給されていたので人の出入りは多かったと推察される。

[休憩]
アルパインチェアが10脚あるが、1度だけ満席のタイミングがあった。こちらも時間を追うごとに混雑は解消されていった

【全体混雑度】・・・70%(普通)
※16-18時台で「普通」で登録。
・17時以降は快適な混雑度だった。

【静寂度総評】
動物園状態
会話が目立つ
時々会話が聞こえる≪
ほぼ静寂
完全静寂

【カツレポ】
・今回はカツ丼厚切り。
・お値段は1,800円ほど。
・ガッツリ食いたい時はこちら。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
111

焼け石に水

2023.10.07

1回目の訪問

スパアンドホテル和
初見レビューの為、投稿。

【サウナ】
・対流式電気ストーブ使用。
・3段構成でL字型の座面。キャパは12名。
・温度は天井付近で96℃。湿度はやや低め。
・鼻のヒリヒリ感は多少あり。
・香太君あり。ほのかに良い匂いがする。

【冷泉水風呂】
・源泉(18-21℃)を加温や消毒処理することなく、贅沢にそのまま掛け流し。
・ややとろみある黒茶色。
・温度帯もやや高めなので、じっくり入れる。

【休憩】
・半露天スペースにプラ椅子が2つ。石の椅子(壁にもたれかかることが可能)が3つ。
・内気浴には背もたれのあるベンチ的なスペースがある。
・そこまでサウナ利用者が多くないので難民になることはない。

【総評】
・価格帯が高いこともあるが、落ち着いて過ごすことが出来た。
・温泉⇒サウナ⇒冷泉水風呂のコンビネーションがおすすめ。

続きを読む
172

焼け石に水

2023.10.04

12回目の訪問

水曜サ活

メディサウナになるべく並ばない攻略法が纏まった為、投稿。

【滞在時間】
17時50分-20時20分

【訪問パターン】
秋・平日・水曜日・曇のち雨

【最新情報】
・二段目の目線に温湿度計あり。温度は88℃弱。湿度38%程度。
・アロマ水はいつも白樺の香り。
・ラドルの如雨露機能が無くなっていた。

【攻略法】

[結論]
・マット交換時間を狙う。
・ドラゴンロウリュ前後を狙う。
・休憩を不規則にする。
※この攻略法が使えるのはメディサウナ3名待ちぐらいの混雑度まで。

[詳細]
《セット開始前》
・入館時間は奇数時間の45分ぐらいを狙う。
・身体を清めた後、早速メディサウナに向かう。55分ぐらいからドラゴンロウリュのアナウンスがされ、ドラゴンサウナに人が集まる。

《1セット目》
・恐らく待ちが無い状態で入室可能。
しばらくすると毎時00分のアロマ水の補給があるので、砂時計が落ちていればロウリュをする。
・程よく蒸されたら退室。なるべくメディサウナ近くの椅子、もしくは露天入口が見える場所で休憩する。

《2セット目》
・偶数時間の15-20分ぐらいの間にサウナマット交換がある。複数人のスタッフが露天に向かったタイミングで邪魔にならないよう待機。
・3分ほどでマット交換は終わる。交換後はなるべく二段目を確保し、心拍数170オーバーになるまで粘る。(10分ほどが目安)
・限界直前まで粘ったら退室。ここではメッツァ冷水→森の冷水→不感天然温泉の順番で交代浴をおこなう。その後、メディサウナ近くの椅子で長めの休憩。

《3セット目》
・一息ついたらメディサウナの待ちを適時、確認する。狙うポイントは『待ちが1名の時に2名が退室した時』もしくは『待ちが0名になった瞬間』である。
・メディサウナのセルフロウリュ後に人がはける特性、多人数利用者が比較的多いことを逆算して並ぶタイミングを測ると最小の待ち時間で入室することが可能である。
・3セット目はドラゴンロウリュ開始時までには退室する。

《4セット目》
・水風呂で転生後、休憩無しで再入室すると、待ちなしで入ることが可能。ここまでくると大分満足してくるので、最終セットは時間のことを気にせず、赴くままにセットをこなす。

【ポイント】
・メディサウナの1番混む時間帯は毎時15-45分ぐらいまでである。この時間帯をロング休憩に当てる。
・上記の混んでる時間帯も、必ず人がはけるタイミングが出てくる。よってそのタイミングを見逃さずに露天近くの椅子で休憩するのが良い。

続きを読む
126

焼け石に水

2023.10.03

2回目の訪問

みやこ湯

[ 東京都 ]

みやこ湯、簡易レビューの為、投稿。

【滞在時間】
16時50分-18時00分

【訪問パターン】
秋・平日・火曜日・快晴

【サウナ】⋯満足度70%
・二段構成で各段ともに3名。一段目のみL字型。
・テレビあり。
・タイプはボナサウナ。
・温度は92-96℃
・湿度は普通。
・室内はやや暗めで香太君あり。

【水風呂】⋯満足度95%
・地下天然水を蛇口からかけ流し。
・キャパは2-3名。
・水温は体感20℃。
・水深は浅く、もたれかかるような体勢になる。
・とにかく優しい肌触り。ジートピアのふなっ水やしきじにも劣らぬ、抜群の水質の良さ。

【休憩】⋯満足度40%
・簡易的なバスチェアが3脚のみ。
・壁側に備え付けられているので寄りかかることが可能。
・銭湯サウナとして考えたら、椅子があるだけ有難い。

【料金】⋯満足度100%
・サウナ込みで720円。
・サウナ利用者には大小のタオルがつく。
・時間の制限などはなし。
・総合的に考えるとコストパフォーマンスは極めて高い。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
112

焼け石に水

2023.10.01

2回目の訪問

サウナ東京
再訪レビューの為、投稿。

【滞在時間】
11時30分-14時30分

【訪問パターン】
秋・休日・日曜日・曇り

【再訪レビュー】

[結論]
まさに時間泥棒なサウナ。3時間では足りない。
総合的なコスパは高め。

[詳細]
・前回訪問したのはプレオープン時だった。その時よりレベルアップしており、施設全体のクオリティが上がっていた。
・今回はメインサウナとセルフロウリュサウナをひたすら周回したが、飽きることなく楽しめた。
・例えばメインサウナ室では午後から毎時00分のアウフグース、毎時30分のオートロウリュがあり、セルフロウリュサウナ室では10分おきになんと「5杯」もセルフロウリュが出来る。
・つまりこれらを組み合わせるだけで、ひたすら蒸気を浴びることが出来る。
・他にもボナや遠赤等のサウナがあり、全部回るのは3時間では足りなかった。

[コスパについて]
・サウナ室のバリエーション、アウフグースイベントの多さ、水風呂の多さ、休憩椅子の多さはこの施設の強みである。都心で日曜の午後であっても、サウナ待ちや整い難民とは無縁である。
・都心でこのレベルの快適さを求めるとなると正直、なかなか無い。対抗施設はかるまる、スパラクーア、サウナスあたりだろうか。
・料金は土日祝3時間3,000円と一般的な相場に比べてやや高め。ただし前述の強みを加味した場合、コストパフォーマンスは高いだろう。

続きを読む
129

焼け石に水

2023.09.29

1回目の訪問

混雑度情報登録の為、投稿。

【滞在時間】
10時20分-12時00分

【訪問パターン】
秋・平日・金曜日・曇り

【混雑度】
[ロウリュサウナ]
・平均的な混雑度は60%程度。3段目が1番人気だった。高頻度のパンカールーバーオートロウリュにより、回転率は高い。
・サウナ室自体のキャパは4段構成で1-2段目が各6人。3段目が4人。4段目が5人。合計21名が余裕を持ったキャパになる。

[名水水風呂]
・キャパは5人程度。先客1-2名レベル。ある程度のパーソナルスペースを取ることが出来る混雑度。

[炭酸水風呂]
・キャパは6人程度。局所へのダメージを乗り越えることが出来るか否かで滞在時間が変わる。こちらは先客1名レベル。

[休憩]
・内気浴はノーマル椅子が4脚。
・外気浴はノーマル椅子が9脚。背もたれあり3人分ベンチが×2。背もたれありの2人分ベンチが×1。
・合計のキャパは21人分になる。

【総合混雑度】⋯60%(普通レベル)
※10-12時で「普通」で登録。
・いずれの項目も満室になることなかった。
・12時前になるとやや多人数客が増えてきた印象。
・夜は動物園状態の騒がしさだったが、平日はほとんど会話が聞こえなかった。

【静寂度総評】
動物園状態
会話が目立つ
時々会話が聞こえる
ほぼ静寂≪
絶対静寂

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃,12℃
135

焼け石に水

2023.09.29

1回目の訪問

混雑度情報レポートの為、投稿。

【滞在時間】※宿泊利用
16時45分-17時45分
25時30分-26時45分

【訪問パターン】
秋・平日・木曜日・快晴

【混雑度レポ】
[17時台]
・総合的な混雑度は30%程度。いずれも快適にルーティンを回せた。ただしバイブラリクライニングチェアは常に誰かしらが利用していた。

[26時台]
・総合的な混雑度は10%以下。そもそも浴室全体で2-3人レベルの混雑度だった。人の出入りが少ないので水風呂も最終的には11.3℃まで下がっていた。
・25時以降は露天エリアが封鎖されるので注意。

【総合混雑度】⋯空いてる。
・いずれの時間も空いており、静寂も保たれていた。

【静寂度総評】
動物園状態
会話が目立つ
時々会話が聞こえる
ほぼ静寂
絶対静寂≪

続きを読む

  • サウナ温度 30℃,92℃
  • 水風呂温度 11℃
115

焼け石に水

2023.09.24

11回目の訪問

爆裂時の攻略法が纏まった為、投稿。

【最新情報】
・実時間の+2分後に開催される。
・温度は2段目の目線の高さで81℃。前回より1℃ほど下がっていた。

【攻略ポイント】
・呼吸方法と姿勢が大切。以下に詳細を記載する。

【爆裂時の二段目攻略法】
[水通し〜入室前]
・推奨装備として⋯
○サウナハット(必須)
○備え付けのフェイスタオル(必須)
○BSHメッシュタオル(あればだいぶ楽)
・水通しは3分以上おこなう。その際、顔も充分に冷やしておくこと。
・水通し後、身体の水気は可能な限り、落とす。
・フェイスタオルはよく絞っておく。

[入室時〜ロウリュ前]
・毎時58分頃に入室すると、ちょうど開始5分前に当たる。(実時間と少しづつズレている)
・フェイスタオルを山賊スタイルで装着。この時、耳まで覆うのを忘れないこと。
・サウナハットを深く被り、肌の露出をなるべく少なくするのがポイント。
・腰の部分は皮膚が薄いので熱に弱く、後半かなり痛くなってくる。そのため、BSHのフェイスタオルを腰に巻くことでダメージ緩和と火傷防止になる。

[ロウリュ開始後]
・一発目はまだ余裕があるのでしっかりと深呼吸をしておく。
・二発目から少し経つと蒸気が溜まり始め、だいぶきつくなってくる。この段階からは呼吸をなるべく長めにすることがポイント。
・この際、力強く吸うと火傷の恐れがあるので弱く長く吸い、ゆっくりと息を吐く。
・同時に体勢を45℃のやや前傾体制、脇をしっかりと閉める姿勢に変える。
・ポイントはこの体勢をひたすらキープすることである。熱さのあまり、つい動きがちだが、それは逆に身体を熱くしてしまう。とにかくパニックにならずに体勢をキープするのが大切である。

[ロウリュ終了後]
・三発目のロウリュ終了から1分経つと消灯。さらに1分経つと消音(ガスストーブが保温状態)。
・体感的に三発目終了後から消音までの間が1番辛く、長い時間である。ただし呼吸と姿勢を意識することによって、耐えられないほどのレベルでは無くなる。
・消灯or消音後がいわゆる完走状態となる。ただし、一気に退室すると溜まった蒸気爆弾をモロに受けるので、必ず1段目に下山。少し間を置いて退室することを強くオススメする。

【それでも物足りない人へ⋯】
・当たり前だが、1番ストーブに近い位置だと、それだけ蒸気量が分散されずに襲ってくる。よって同じ二段目でも全然体感が変わる。
・閑散期だとそもそも貸切でスタートする時がある。つまり扉の開閉が無い分、フルに蒸気が溜まるので激アツである。

続きを読む
155

焼け石に水

2023.09.18

24回目の訪問

本日の桶ロウリュレポの為、投稿。

【滞在時間】
08時30分-11時50分

【訪問パターン】
秋の始まり・三連休の終わり・月曜日・晴れ

【利用形態】
・先行入館(回数券使用)

【元桶】
・真ん中Ziel寄りにて参加。
・アロマ水をひたすらかける。
・ストーブエレメント不調とのことだったが最後まで石の鳴きは持続してた。
・全体攪拌は最近のグルグル回すスタイルを2回ほど。
・声を我慢出来るほどのキツさで終了。
[熱湯かけられている度]
★★★☆☆☆
[火炎放射度]
★★☆☆☆☆

【かつ桶】
・真ん中Ziel寄りにて参加。
・氷半分ほどを使用。氷がすぐ溶けていたのでストーブはまだ大丈夫な様子。
・全体攪拌は今日の中で1番しんどい熱さだった。ただし、2.5段目に避難するほどではなく、絶妙なバランスだった。
・個別ブロワーは前回の瞬殺されるほどの熱さではなかった。蒸気がある程度攪拌された後だったのが要因と思われる。
[熱湯かけられている度]
★★★★☆☆
[火炎放射度]
★★★★☆☆

【総評】
・バランスが良く、ギリギリ楽しめるレベルの熱さだった。

続きを読む
125

焼け石に水

2023.09.16

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

富士見湯初見レビューの為、投稿。

【滞在時間】
15時00分-16時30分

【訪問パターン】
秋の始まり・三連休・土曜日・晴れ

【利用形態】
・サウナ+外気浴コースを利用。
・料金は1,020円。

【瞑想サウナ】
・キャパは9人でビート板で管理。
・ガス遠赤ストーブと対流型ストーブ。
・温度は3段目の目線で90℃ジャスト。
・湿度は15%未満でやや高湿度。
[セルフロウリュ]
・昭島天然水使用で5分に1杯可能。
・200円課金すればアロマをラドルに入れることが出来る。(ガチャ方式)
・砂時計が落ちたので声をかけてさっそく1杯かけてみるが⋯(あれっ鳴かない⋯)
・よく見たら鉄板の上にストーンを置いている方式なので暖まる前にロウリュされると不発になる仕様。
・ただ、見た感じヒーターエレメントも起動していなかったので保温状態or不調疑惑。

【水風呂】
・昭島の天然地下水を使用。
・肌触りが優しく、水質が良いことがすぐに感じられる。
・チラーも導入しているようで若干の水流あり。適時蛇口からかけ流し。
・キャパが3人と少なめなのが難点。

【休憩】
・200円課金するとアディロンダックやアルパインチェアに座れる。
・さらには風鈴の音を聞きながらミストに包まれ、外気浴を楽しむことが可能。
・内気浴にも数脚椅子はあるが、これからの外気浴は季節的にもベストシーズンなので課金する価値はあるだろう。

続きを読む
128

焼け石に水

2023.09.15

2回目の訪問

ホテル桜庵宿泊レポの為、投稿。

【滞在時間】
20時30分-11時30分

【訪問パターン】
秋の始まり・平日・木曜日・晴れ

【レポ】
・宿泊料金は1人1万円程度。
・素泊まりプランでも朝は簡単な軽食と飲み物が提供される。
・15-22時と08-10時まで入浴が可能。ただし朝8時は溶岩サウナ室の温度が低い状態からスタートするので、外のバレルサウナを中心に回した方が良いだろう。
・部屋の中にタオル類と館内着あり。
・宿泊者はチェックアウト後も500円追加するだけで引き続き入浴が可能。さらに500円追加すると岩盤浴も利用可能。

【総合混雑度】
・20-22時台⋯空いてる(30%程度)
・08-12時台⋯空いてる(10%程度)

【静寂度総評】
・20-22時台⋯動物園状態(運が悪かった)
・08-12時台⋯完全静寂

続きを読む
124

焼け石に水

2023.09.09

3回目の訪問

どうしても気になっていた事があったので再訪。


その理由は⋯

『アロマロウリュと通常のオートロウリュはどちらが熱いのか?』⋯ということである。


【前々回】
・アロマロウリュは完走したが、ノーマル4連は完走失敗。その敗因分析の為。

【結論】
・風の攪拌が無い分、ノーマル4連の方が熱かった。

※以下、詳細事項。
【滞在時間】
17時45分-20時30分

【訪問パターン】
秋の始まり・休日・土曜日・晴

【基本事項】
・温度は81℃。
・18時回は4連オートロウリュのみ。
・20時回は4連オートロウリュ+アロマ水を大ラドルで1杯追加、加えて担当熱波師が全体攪拌や個別で風を当ててくれる。
・全て3段目真ん中でのレポ。フル装備。

[18時回]
・2分程度の水通し後、開始1分前に入室。
・18時ぴったりにライトアップ。
・ライトアップから少し経つと1連目。
・よく観察してみると1回あたりの水量はそこまで多くないことが分かった。
・3連目で呼吸がしにくくなってくる。山賊スタイルでフェイスタオルを装備していたが、余裕で蒸気が貫通する。
・4連目の後、溜まった蒸気により、全身に酷い熱さが襲ってくる。ただパニックを起こすようなほどでは無く、意外と耐えられた。少し経つと消灯。粘って消音までいけた。
・少しづつ下山して退室。腰がヒリヒリマンに変身。
・ロウリュ1連目から消音までの所要時間は4分30秒ほどだった。

[20時回]
・18時回よりも参加人数は多く、60%程度の混雑率。ただし3段目はガラ空きだった。
・オートロウリュ1連目の後にオレンジのアロマ水を大ラドルで1杯追加。
・その後はこまめに場所を変えながら蒸気を撹拌してくれる。
・引き続きオートロウリュも続いているが、蒸気の分散効果により、ギリギリ楽しめるレベルだった。よって前々回みたいに突然ワープする現象も起きなかった。
・個別仰ぎも心地よい風で終了まで楽しめた。
・消音後も余韻を楽しみ退室。

【総評】
・いやはや、風の力ってほんと偉大。ちゃんと計算して攪拌をしているのが伝わった。
・キツさで言うと4連≫アロマ≫3連の順番。
・相変わらず気の狂ったような熱さだが、草加の静寂ロウリュのおかげか、少し慣れたような気がする。

続きを読む
156

焼け石に水

2023.09.09

1回目の訪問

各項目の簡易レビューの為、投稿。

【滞在時間】
09時45分-11時10分

【訪問パターン】
秋の始まり・休日・土曜日・晴れ

【サウナ】満足度⋯85%
[高温フィンランド式ロウリュサウナ]
・METOS製ISNESS×1,iki×2,ガスストーブ×1と合計4台の熱源を使用。ストーブの多さでは恐らく日本一だろう。まさに超高スペックなサウナ。
・温度は98℃程度。
・キャパは30名程度。
・オートロウリュ等は10分に1回。ikiストーブに噴射される。不定期でISNESS側からもオートロウリュあり。
・高湿度(20%程度)に分類される。
・背もたれにもサウナマットが敷かれているので寄りかかることが可能。

【水風呂】満足度⋯90%
・13℃+最大水深2m+炭酸の超高スペックな水風呂。
・全長6m+水深1.8m+クールダウンジェットの高スペック水風呂。
・地下天然水では無いものの、珊瑚と炭で浄化された水が絶えず流されている。

【休憩】満足度⋯10%
[内気浴]
椅子は0
[外気浴]
インフィニティ×5,フルフラットチェア×2,寝転びスペース×3,ノーマル椅子×12の合計22人分。
・サウナ室のキャパと高回転数に追いついておらず、整い難民が散見された。もちろん自分も2回ほど遭難した。
・休憩満足度の定義が椅子の多さということであれば、全然満足出来ないだろう。
・真冬であれば緩和されると思われる。


【総合混雑度】⋯80% 混んでる
・多人数が多い、客層も若い。
・人が多く、油断しているとぶつかりそうになる。スパジャボと同じような混雑度だと見受けられる。
・土日のピーク時はヤバそう⋯

【静寂度総評】
動物園状態
会話が目立つ≪
時々会話が聞こえる
ほぼ静寂
絶対静寂

続きを読む
155

焼け石に水

2023.09.09

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

各項目の簡易レビューの為、投稿。

【滞在時間】※宿泊利用
20時30分-21時10分
22時30分-24時30分

【訪問パターン】
秋の始まり・平日・金曜日・小雨

【サウナ】満足度⋯60%(アウフグースは90%)
[高温サウナ]
・対流式電気ストーブで温度は90℃程度。ストーブ上部に湿度調整用の水入れがある。温められて蒸発する仕組み。
・キャパは20名程度。
・アウフグースが無いとやや低湿度(10%程度)に分類される。
[アウフグース]
・毎時1時間ごとに開催(サウナシアターで開催時除く)
・開催5分前に入場しないと満室になる可能性あり。
・結構ガッツリとロウリュしてくれる。その後タオルにて全体攪拌⇒個別の流れ。回数は前3回、後ろ3回、おかわり3回の合計9回。

[森のサウナ]満足度⋯60%
・セルフロウリュ可能な電気ストーブで1-2杯可能。
・温度は上段で80℃程度。
・キャパは6名。詰めたら7人。
・温度は低めなのでじっくり入れる系。

【水風呂】満足度⋯75%
・アイスサウナは唯一無二。一度は経験した方が良い。
・25℃程度の水風呂の中にチェアが沈んでおり、冷冷交代浴と休憩が一緒に可能。

【休憩】満足度⋯50%
[内気浴]
インフィニティ×2 ゴロ寝スペース×2 リクライニングチェア×3 ノーマル椅子×7ほど
サウナ室のキャパに対して少し不足気味。

【総合混雑度】⋯80% 混んでる
・21時台は混んでる。
・23時台はやや混んでる。
・多人数が多いのが特徴。

【静寂度総評】
動物園状態
会話が目立つ≪
時々会話が聞こえる
ほぼ静寂
絶対静寂

続きを読む
157

焼け石に水

2023.09.08

1回目の訪問

なにけん爆風アウフグースレポの為、投稿。

【滞在時間】
10時00分-13時00分

【訪問パターン】
真夏・平日・金曜日・曇り時々雨

【レポ】
[基本事項]
・大型ブロワーを使ったアウフグース。
・今回は10時30分、12時30分の回に参加。
・担当熱波氏はなにけんランボー氏。
・混雑度は各回ともに50%程度。
・5分前から換気開始。
・開催時間の温度は88℃ほど。
・浴室内に『湯乃泉 爆風ロウリュ 公認』のステッカーあり。

[ロウリュについて]
・ジャスミンのアロマ水を3杯⇒ストーブ近くの壁に向けて空気を攪拌⇒アロマ水を2杯⇒同様の攪拌⇒アロマ水を1杯⇒同様の攪拌の流れ。
・合計で4分ほどストーブ近くで攪拌を行う。
・その後は全体攪拌を軽く行い、希望者には個別でブロワーを当ててもらう。
ただし、参加者全員に声をかけられるので、聞かれるまで待っておくのも可。
・個別ブロワーは5カウント。ランボー氏の陽気なかけ声で上下にブロワー動かしてもらい、体全体に風が当たる。なお最後の5カウント目は少し長め。
・3段目だとハットが飛ばされる恐れがある為、外した方が無難。
・合計所要時間は9分ほど。

【総評】
・草加の生命の危機を感じるロウリュとは違い、穏やかな気分になるアウフグースだった。ランボー氏の人柄もあるのだろう。
・サウナハットは必要無いレベルだが、水通しをしといた方が楽しめるだろう。

続きを読む
145

焼け石に水

2023.09.07

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

各項目の簡易レビューの為、投稿。

【滞在時間】※宿泊利用
19時30分-20時45分

【訪問パターン】
真夏・平日・木曜日・曇り

【サウナ】満足度⋯85%
・対流式電気ストーブ使用。ヒーターエレメントとストーン分離型。
・キャパは20人弱(寝そべりシートが2人分あり)
・2段目の温度は91℃。寝そべりシートの温度は70℃程度。
・心地よい高湿度(20%程度)に分類される。
・心拍数150overの目安は6分。
[オートロウリュについて]
・毎時01分、21分、41分。
・オートロウリュ時間は5秒程で1回のみ。
・オートロウリュの威力は穏やかレベル。

【水風呂】満足度⋯90%
・温度は体感19℃。
・キャパは6人程度。
・神戸ウォーターを使用した天然水水風呂。肌触りは柔らかい。しかし硬度がやや高いので身体に溶ける感覚はしきじの方が上。(完全に好み)
・上から循環濾過された天然水が降り注ぐ。
・冷却目安時間は1-2分。

【休憩】満足度⋯70%
[内気浴]
アディロンダック×8。ノーマル椅子×2。
[外気浴]
フルフラットチェア×1。 ノーマル椅子×6ほど。

【総合混雑度】・・・60%(普通レベル)
※18-20時台で「普通」で登録。
・内訳⋯サウナ60% 水風呂40% 休憩70%

【静寂度総評】
動物園状態
会話が目立つ
時々会話が聞こえる≪
ほぼ静寂
絶対静寂

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,91℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
144

焼け石に水

2023.09.07

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

薬草サウナ体感レビューの為、投稿。

【滞在時間】
09時50分-11時45分

【訪問パターン】
真夏・平日・木曜日・曇り

【概要】
・10時過ぎまでは温度は60℃程度で高湿度なセッティング。
・非常に居心地が良く、平和な薬草サウナだった。
・しかし10時15分頃から恒例の「シュ〜…」という音とともに、徐々に壁側からスチームが吹き出してきた。
・リニューアル前の薬草サウナは小刻みにフィーバータイムがあるという印象だったが、リニューアル後は一向に終わることなく、ひたすら蒸気が吹き出していた。

【体感レポ】
00分10秒
2段目に着座。スチームが凄すぎて前がほとんど見えない。
00分30秒
さっそく皮膚の薄い部分がヒリヒリしてきた。
01分00秒
全身のピリピリ感が出てくる。
02分00秒
全身ピリピリ感が強くなってきた。
02分30秒
呼吸がしにくくなってくる。
地味に水滴爆弾が腰にあたり、痛熱い。
03分00秒
全身のダメージが強くなる。前傾姿勢で耐える。
03分30秒
いよいよ呼吸が出来なくなってきたので、1段目に下山。少し間を置いて退室。前が全然見えないので勘で退出する。

【総評】
・フィバータイム中は小岩の友の湯を彷彿させるスチームサウナに変貌を遂げていた。
・一定の温度以下になると発動すると思われるがいまいち規則性等は不明。
・11時15分頃に再度入室してみたが、穏やかな薬草サウナに戻っていた。

続きを読む
145

焼け石に水

2023.09.05

2回目の訪問

混雑度情報登録のため投稿。

【滞在時間】
14時30分-16時45分

【訪問パターン】
真夏・平日・火曜日・快晴

【混雑度】
[黄土サウナ]×3
オートロウリュ時のみ参加。平均混雑度は60%程度。どの段にもバランスよく人がいた。
上段狙いの人でも開始1分前の入室で何処かしらに空きはあるだろう。

[メディサウナ]
キャパは詰めて9人程度。バズーカロウリュ時は比較的空いており、混雑度は30%程度だった。
毎時15分と45分前後が混んでいる時間帯であり、満席の時もあった。

[水風呂]
温度が16℃なので滞在率は長め。ただしキャパが5人ほどあるので水風呂待ちになることはバズーカロウリュ後を除いて無かった。

[グルシン水風呂]
キャパは3人程度だが、キンキンで回転率が高いので問題なし。基本貸切である。

[休憩]
リクライニングチェアが7脚。ノーマル椅子が15脚?程度とかなりの椅子が確保されている。しかし、回転率が悪いので基本リクライニングチェアは座れなかった。ノーマル椅子は何処かしらに空きがあった。

【総合混雑度】・・・60%(普通レベル)
※14-16時台で「普通」で登録。

・流石、竜泉寺グループと言ったところ。夏休み明けの昼間にも関わらず、そこそこの盛況具合であった。
・混雑度は少しずつ緩和され、16時台は混雑度40%程度になった。

【静寂度総評】
動物園状態
会話が目立つ
時々会話が聞こえる≪
ほぼ静寂
絶対静寂

続きを読む
148

焼け石に水

2023.09.03

23回目の訪問

『かつて桶ロウリュと呼ばれたモノ』比較レポートの為、投稿。

【09時55分回】
・温度は96℃程度。
・加湿器の設定変更については不明。
・大バケツいっぱいの氷をZielにぶっかける。少し間を置いて全体ブロワー攪拌⇒個別ブロワーの流れ。
・全体攪拌はいきなり攪拌されるとやばい感じだったが、KMR氏の優しさにより、蒸気が薄まるまで待ってくれていた。よってZiel側でも何とか陥落せずに済んだ。
・個別ブロワーは0.5秒ほどで瞬殺された。熱すぎて少しトラウマになってしまった。

【11時45分回】
・温度は90℃程度。
・加湿器の設定変更については不明。
・大バケツいっぱいの氷をZielにぶっかける。間髪入れずに全体ブロワー攪拌⇒個別ブロワーの流れ。
・全体攪拌でZiel側3段目は全員陥落。蒸気が薄まる前に攪拌されたのが要因。
・正直、「先行入館の時よりはまだ大丈夫だろう…温度低いし」とタカをくくっていたが、見事に予想を裏切られる形になった。
・熱すぎて3段目⇒2.5段目で体育座り⇒2段目の順番で避難。
・3段目に戻れる勇気は無く、個別ブロワーを2段目で受けるも瞬殺された。

【どちらがキツかったか?】
⇒Ziel側3段目に座った段階でどちらも同じくらいキツい。

・背中に熱湯かけられる感覚が強かったのは11時45分の全体攪拌だった。
・火炎放射器を当てられる(当てられたことないけど…)感覚が強かったのは9時55分の個別ブロワーだった。
我慢したが、どうしても本能で声が出てしまうのは恥ずかしい…。

続きを読む
137

焼け石に水

2023.08.26

2回目の訪問

ホテルマウント富士、様々な組み合わせルーティン紹介の為、投稿。

【初めに】
・今回も1年ぶりに宿泊利用。
・浴室内には…
○ロウリュサウナ(30分おきオートロウリュ)
○ミストサウナ(シグレ)
○1人専用の天然水掛け流し水風呂(17℃)
○バイブラジェット水風呂雲海(21℃)
2つのサウナと2つの水風呂がある。

・これらを組み合わせてルーティンを構築してみた。

【ノーマルルーティン】
①ロウリュサウナ(ノーマル時)
②天然水水風呂
③外気浴
[解説]
・王道だがサウナ水風呂外気浴の魅力を改めて感じることが出来る。

【ロウリュルーティン】
①オートロウリュ開始4分前に入室。ロウリュ後は4分ほど滞在。
②天然水水風呂
③外気浴
[解説]
・ルーティンの中にオートロウリュを組み合わせることによって効率的な発汗としっかりとした暑さを感じることが出来る。

【冷冷交代浴ルーティン】
①ロウリュサウナ
②天然水水風呂(1分ほど)
③雲海(2分ほど)
④外気浴
[解説]
・雲海を組み合わせることによって冷冷交代浴が可能になる。
・雲海に入る際は窓側を頭にすることによって、頭と足で支えながら身体を浮かせることが可能。
・ノーマルルーティン時と比べて外気浴時に身体が沈み込むような感覚を感じた。ただし、冷えやすくなるので滞在時間に注意。

【シグレで〆るルーティン】
①ロウリュサウナ
②天然水水風呂
③雲海
④外気浴
⑤シグレで〆(2-3分)
[解説]
・意外とスルーされがちなシグレの印象が大きく変わるルーティン。
・騙されたと思ってやってみて欲しい。心地よい霧雨が外気浴で冷えた身体を徐々に暖めてくれる感覚は唯一無二。

【応用パターン】
①ロウリュサウナにてオートロウリュを受ける。
②天然水水風呂
③やや長めの外気浴
④温泉に浸かる。
⑤シグレで2分程滞在。
⑥ロウリュサウナで5分ほど滞在。(④⑤の効果により短期間で蒸し上がる)
⑦天然水水風呂⇒雲海で浮遊する。
⑧オートロウリュ5分前に雲海から上がり、再度ロウリュサウナにてオートロウリュを受ける。
⑨天然水水風呂
⑩外気浴(いつもよりヤバめ)
⑪シグレで〆
[解説]
・前述のルーティンを全て組み合わせたパターンになる。
・ポイントは⑦と⑧の間をあえて休憩カットすることである。これにより最後の外気浴でいつもより激しく整える伏線になる。
・実際は⑦の雲海の時点で多少の整いは感じてしまう。
・身体にはかなり負荷がかかるので1回ぐらいに留めておいた方が良いかも。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃
148