2022.01.23 登録
[ 兵庫県 ]
今年のGWはカレンダー通りの予定でしたが、思いの外仕事が少なく昨日から連休になりました✨️
昨日は長期出張先から帰ってきて、本日はホームサウナのこちらに2ヶ月半ぶりの訪問!
SPAキセラ川西になってからはほとんど関西にいないのでまだ8回目の訪問なのですが、帰省した時は真っ先に行っているので実家的な感じでホームサウナとさせていただきます😂
10時半頃に到着し、壺湯とジェットバスで20分弱身体を温めてからあかすりへ。
そろそろ暑くなってきて汗をかくのでその前に身体の大掃除です!
あかすり後は炭酸泉へ なんか炭酸強かった気がする!しゅわしゅわ〜
バレルサウナは満員だったのでスルーして、遠赤外線サウナ(10分)→瞑想サウナ(10分)→遠赤外線サウナ(8分)の3セットを楽しみました。
水風呂が黒ずんでる!?と思ったら、イヨシコーラの湯というものらしいですね😳 めっちゃコーラの匂いだった!
休憩スペースの開放感が更に増していたり、扇風機が付いていたり、最近はたまにしか来られないので来る度に進化を感じます。
気持ちよく過ごせました🤤
サウナの後はご飯食べて、でっっかいビールをぐいっと🍺
出張先では車しか移動手段がないのでスーパー銭湯の館内で生ビールを飲むのも、昼間から飲酒するのもなんだか久しぶりです。
幸せ〜🫠
[ 福岡県 ]
昨日は久留米で飲み会の後一泊し、今日熊本に帰る前に寄りました。
ここも炭酸泉があってうれしい。
フィンランドサウナは大きな窓があって明るくて良い感じ。
メディテーションサウナは座面が1段しかないのと、ドアの開閉で体感温度が下がるのでなかなか温まれず(セルフロウリュできますが砂時計が15分(多分)なので入ってる間に落ちきらず)
フィンランド→メディテーション→フィンランドで3セット後、露天風呂の温泉で〆
[ 熊本県 ]
ラウンドワンに行った帰りに湯らっくすに寄ったら水風呂が使えないとのこと😱で、どうしようか考えながら運転している時に案内看板を見かけたこちらへ初訪問しました。
湯らっくすからは車で20分くらいです。
まずは久々の炭酸泉を楽しんでからサウナへ この炭酸泉は温泉に炭酸ガスを入れたもので温泉も炭酸泉も楽しめるそうです。
ロウリュサウナ(8分)→瞑想サウナ(10分)→瞑想サウナ(8分)
リニューアル直後らしく、どちらのサウナも木の香りがして良かったです。
久しぶりに天気が良くて外気浴気持ちよすぎた🤤
混んでいるかと思いましたが、休憩椅子もサウナの最上段も空いていて快適でした(12時~14時頃)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。