火の玉

2022.04.11

2回目の訪問

サウナ飯

定期検診後に野田焼売店でランチを食べてから立ち寄り湯。

どこに行こうか悩んでいたが、根津神社で桜を愛でていたらこちらの施設が浮かんできた。
向かう道中の染井通りはすっかり葉桜になってしまっていたが、通りのヤクルトで買ったミルミルを飲みながら歩いてると、時折吹く心地好い風が運んで来る桜の花びらと移動販売のパンの香りで幸福に包まれる。

駅からのこの距離感がなんともちょうどいい。
施設の大きさもサウナの温度と湿度も水風呂の温度もいろんな事がちょうどいい。
サウナ室の大きさと七段のタワーサウナの温度差と水風呂の大きさは広く大きく多様性があって素晴らしい。
そしてなんと言っても静かで落ち着ける空間を施設全体で作り上げていて素晴らしい。
1時間昼寝して浴室で2時間半ゆっくりサウナを楽しんでスタッフさんのアウフグースで〆て大満足。
帰りはシャトルバスで巣鴨駅まで行き、降りた目の前にある喫茶店でまったり。
とても充実した休日になりました。

火の玉さんの東京染井温泉 SAKURAのサ活写真

伯爵 巣鴨店

昭和プリンとアイス珈琲

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!