サウナ女子(仮)

2021.07.07

1回目の訪問

水曜サ活

他の2施設は行ったことがあったのですが、神田は初めて。
あえて水曜日を狙って行ってきました。

普段は男性側サウナだからなのか、気になったことが多すぎて全く集中できませんでした…

サウナや施設自体は皆さん言っている通り、こだわり満載で最高でした。
特にカラフロ?。暗さとほうじ茶の香ばしさ、木々の香りに佐賀のらかんの湯を思い出しました。

気になったこと、まずはその日6人と定員?だったのですが、同じ時間に入室して同じ時間に退室するせいですべての動線が混雑。
アイスサウナ2人待ちは当たり前、サウナ内の椅子や化粧台の待ちやあふれ。
化粧水などはひとつずつしかなく、ドライヤーも2つ。
せめてあの人数を入れるなら時間を少しずつでもずらして欲しいです…
混雑を考え、実際90分ですが30分以上前から身支度を始めました。マウンテンに行く暇はなく。

シャワーの作りも気になりました。
シャワーの通路側に全て髪の毛が流れており、歩く隙間もなかったです。
アイスサウナに入るドアの前は髪の毛だらけ…
シャンプーもおしゃれすぎて、どれがシャンプーなのかボディソープなのか戸惑いました(*_*)
そしてアイスサウナもカラフロ同様に札が欲しいです。入っているのか小窓から覗かないとわからず。

そしてポンチョと裸の人が混同していて落ち着かなかったです。おしゃれサウナなのでポンチョを着てればよかったかなと今更…

サウナ自体は安定のサウナラボだったので、IKEサウナの日に行ったら違ったのかもしれません。
もしくは空いていたら。
私はもしまた行くなら福岡かなぁと思います。

0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!