2022.01.23 登録

  • サウナ歴 2年 8ヶ月
  • ホーム クアパレス藤
  • 好きなサウナ ▼サウナ 朝日湯河原泉ゆいる / 天空のアジト マルシンスパ / sauna lab kanda / yokohama スカイスパ / カプセル+ / かるまる ▼銭湯 ニュー椿 / 黄金湯 / 久松湯 / ロスコ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

_jun

2022.05.07

1回目の訪問

〜 初めての訪問 〜
気になっていた海浜幕張 湯楽の里!

10連休の後半締めくくりに、少しだけ遠出でサウナへ。
普段寄り付かない千葉のエリアへ出向いた。

2020年オープンと新しい施設なので、なによりも施設内が綺麗でした!
また、露天からは海を地平線まで見渡せる絶景・・・

サウナ|
サウナタワーのスパに良くあるサウナ
30分に一回オートロウリュがあるが、体感そこまで熱くはない?
※ 温風も合わせて出ていました

水風呂|
14℃くらいでとても冷たく、深さも広さもあるのでgood

休憩|
絶景の海を見渡しながら、青空と太陽に照らされての休憩は最高でした・・・
今までで、3番目に良い休憩スペース!


浴場やサウナ室の収容人数に対して、キャパを超える程の人数が入っていました。
そのため、そこらじゅうに人がいるのでゆっくり出来る環境ではありません。
これが無ければ非常に良かっただけに残念・・・

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
16

_jun

2022.05.02

1回目の訪問

キャンプ場から近いからと寄ったのに期待以上・・・

ここを目的に出向くのもありな程良き施設でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0

_jun

2022.04.13

2回目の訪問

水曜サ活

〜 2回目の訪問 〜

ニュー椿さん、コスパ最強銭湯へ2回目の訪問
塩サウナは抜きで、3セット無事決めました。

少し体調不良気味?だったのも、とても身体が軽くなった!

また近々3回目お伺いします〜〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
14

_jun

2022.04.02

1回目の訪問

〜 初めての訪問 〜

今年に入り、新規開拓20施設目!!!
記念すべきは「湯どんぶり栄湯」さん。

15分に1度のオートロウリュに、
銀筒からの送風・・・!たまりませんでした。
そして、なんといっても水風呂。

微炭酸?の様な細かな泡が、体感温度をさらに下げ、
身体に纏わりつくような感覚に!

ここの水風呂が過去で1番好きでした。

家からは遠いので滅多に行けないですが、
また必ず行きたいです。行きます♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
20

_jun

2022.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

〜 初めての訪問 〜

今までで、圧倒的No.1の施設でした!
ゆいるを個人的に超えています!

ただ、水風呂のカルキ臭だけが残念。。。

整う外気浴では、フルフラットのチェアにもたれると、
空を見上げる形となり晴れた日は日差しが直に当たる為、
それが天国にいる様な感覚に!!

また絶対に行きます。
そして、周りにも必ず行きなさいと伝承します!!

麻婆豆腐御膳

本格的すぎて焦った! めちゃくちゃに美味しいです。 辛さはあるけどそれがまた◎

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
2

_jun

2022.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

〜 初めての訪問 〜

家からも近いが行く行く詐欺をしていた庭の湯さんへようやく訪問。
施設がまず大きい!そして広い!
受付のフロントから広々としていて良き◎

サウナは3セットを決める前に、一旦お風呂を堪能。
中も露天も天然温泉なので、程よく滑りけのある気持ちよさ・・・

いざサウナへ。

薄暗さと木の香りに入った瞬間から「好き」でした。
静けさもあって居心地がとても良い。
水風呂は意外と深く、6人は入れる為、バッティングしなければ浮きながら入れそう!

少しお風呂に浸かり、2セット目へ。
19時〜アウフグース(スタッフかアロマ水をセルフロウリュ)を行うので、かかさず参入!

カモミールの香りに終始癒されました最高です・・・

オロポ飲めなかったのが悔しいのもあり、
また近々行きます♪

ピンクレモネードと抹茶アイス

オロポとオロイが売り切れで、ピンクレモネードなる物を試飲 抹茶アイスがめちゃ美味でした!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

_jun

2022.03.19

1回目の訪問

〜 初めての訪問 〜


通常のサウナ 1回
塩サウナ 1回
チムジルバン 2回(アウフグース)

の合計4セット

チムジルバンのアウフグースは、体感温度120℃以上にも登り、火傷するんじゃないかと思ったでん・・・
が、汗が噴き上げる爽快感は何とも気持ちいい!

また、チムジルバンも含めて是非お伺いしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 16.8℃
18

_jun

2022.03.17

1回目の訪問

〜 2度目の訪問 〜

本日は仕事終わりに訪問。
学生が多くとても賑やかだった。

変わらず水風呂は深くて、広くて、冷たくて気持ちいい!
3セットを終えて完全にノックダウン。。。

今日も頑張った!
ラスト金曜日も頑張れる!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
21

_jun

2022.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

〜 初めての訪問 〜
少し遠出で、行ってみたかった「満点の湯」へ。

サウナ好きのための施設と言っても過言では無かった。。。
外気浴の椅子は18脚程あり、寝湯も付いているのでぐっすりと快眠。

12:00〜14:00で1回戦目(サウナ3回)
16:00〜17:00で2回戦目(サウナ2回)

2回戦目は混みすぎてて即離脱。。
次行く時も12:00くらいからの時間でまたイキタイ!

2倍オロポ

オロナミンCを2本とポカリ500mlを2/3入れていた! サウナ後にガンギマリ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
11

_jun

2022.03.09

1回目の訪問

水曜サ活

〜 初めての訪問 〜

仕事終わりにいつも寄らないエリアから、
行ってみたかったニュー椿へ訪問。

思っていた数倍も施設が大きくて広くてびっくりした。。。
特にサウナ!ドアを開けてから別空間に入ったかのような感覚!
広々としていて良き◎
また、露天&外気浴も広々活、お風呂の温度も丁度良い!

サウナ室に入る際、サウナキー?をドアに引っ掛けて入る為、最初良く分からず地元の人が丁寧に教えてくれて優しかった。。。!

また行きます!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
17

_jun

2022.03.05

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

〜 はじめての訪問 〜
サウナにハマってから、訪れること20施設目
近くにある「久松湯」へ訪問。

リニューアルをしたことから、なによりも綺麗です・・・!
綺麗さもだが広さも申し分なし、これで銭湯価格だから近場の人は絶対に行くべき。

土曜の日中でもそこまで混んではおらず、
サ室は横一列並び、真ん中にテレビが付いている。
温度は高くないが、何故かウェットな感じがあり、とても汗をかいた・・・

また絶対にリピートしにきます!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.8℃
20

_jun

2022.02.27

1回目の訪問

〜 初めての訪問 〜
大人の施設こと「sauna lab」の神田へ本日は訪問。
1F.B1Fと2フロアに加えて、とても広々とした空間。
また、完全予約制の為人も少ないので特別感を味わえた!

B1Fの受付にて15分前にチェックインをし、5分前には鍵を受け取り着替え室へ。
※開始5分前から入室が可能らしいので、めいいっぱい楽しむ為に入室!

〈ロッカールーム〉
小鳥の囀りが聞こえ、全て木で作られた部屋にアットホームな居心地を覚えた
ほんのり木の香りがするのもまた良し◎
そして、小さいタオルは使い放題!

〈サウナ〉
全部で3種類のサウナがあり、今回は全て堪能。
1. Forest Sauna
ヴィヒタが壁に吊られ、ヴィヒタの香りがほんのりとするサウナ
温度はそれ程高くなく、湿度があるのでじわーっと汗をかいて気持ち良い。。。

2. Oke sauna
高温のサウナで、一気に体温を上昇させられた
セルフロウリュにて、体感110℃くらいまでいき、10分もおれずに退室。
めちゃくちゃ気持ちいい。。。

3. Kara Furo
1人専用の瞑想サウナ
完全個室で横になって寝れるスペースあり、
室内は暗めで気にせずセルフロウリュも出来る
今までのサウナで、このKara Furoが1番良かった。。。

4. ICE SAUNA
-25℃の部屋にて、熱った身体を一瞬で冷やす
水風呂に入らずとも整えたのは初めて

〈整いスポット〉
サウナエリアの中にベンチがあり、1回目はここで整う
2.3回目はヴィヒタマウンテンなる所で、ゆったりとリラックスした
ヴィヒタマウンテンは、上から少し風?が送られてきたので、更に気持ち良い!


総じて大満足です。
またすぐにでも来たくなる場所でした!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,100℃,80℃
16

_jun

2022.02.26

1回目の訪問

〜 はじめての訪問 〜
とても人気のあるロスコさんに初めて訪問。
サウナは100℃を超えているのに、少しウェットな感じがまた良きだった◎
金額も良心的で、休憩スペースも広々していて良い。

ただ、水風呂が少し小さめなので、サウナに入れる人数に対して、3.4名は入れるキャパがあると嬉しい・・・

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
23

_jun

2022.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

〜 初めての訪問 〜

土曜の15時くらいに訪問したが、非常に空いていて居心地良し。
地元の方?がほとんどなので、新しい方がいっぱい入ってくる気配なく、ゆっくりとサウナを楽しめた!

サウナ後は、ポカリの缶とオロナミンCを買って、自家製オロポを飲みながら、ゆったりも出来て良き◎

またリピートする施設でした!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

自家製オロポ

ポカリ 120円 オロナミンC 120円

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
12

_jun

2022.02.05

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

〜 初めての訪問 〜
今までで、1番最高なサウナでした。
それ以上でも、以下でもない。

施設の綺麗さ、スタッフの丁寧さ、温泉、外気浴、お風呂上がりの休憩スペース、ご飯(今回はオロポしか飲んでない)、
全てを取って自分の中ではほぼ満点でした!

3回サウナ入って、3回とも整ったの初めて。。。
またすぐにでもイキタイ!!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
11

_jun

2022.01.31

1回目の訪問

〜 初めての訪問 〜
仕事終わり、かるまるの直ぐ近くにある「ロイヤルホテル」へ。

着替え室にて、館内着に着替えエレベーターで11Fに上がる。
更に階段を上がると脱衣所があるが、着替え室 / 脱衣所共に綺麗とは言えない。。。

脱衣所より更に階段を登りお風呂へ、
着替え室 / 脱衣所からは連想しにくいが、
お風呂場はとても綺麗!

お風呂は中に3種類と、水風呂。
大きな露天風呂が一つ付いていた。
正に穴場です。。。!!

サウナもガラガラなので、ゆったりと整えた〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
7

_jun

2022.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

〜 初めての訪問 〜
念願の「黄金湯」にようやく足を運べた。

まず、外観、内観に圧倒された。。
カフェもしくはお洒落なレストランの様な佇まい、受付はお風呂場に良くあるタイルを使っているのに銭湯ぽさが0。
これぞ正に【NEO銭湯&サウナ】なのかと思う。

銭湯 + サウナ = 120分コースにて早速お風呂へ。
他の銭湯と比べ若い人が多く、20代の人が殆どだった。

|お風呂場
入り口のタイルと同じ物を使っていて、統一感然りとても清潔感のある内装。
シャワーのヘッドは固定だが、不自由さがなくとても可愛いミニマムな作り。
お風呂は3種類で、ぬるま湯→薬湯→あつ湯の順で奥から並んでいる。
薬湯を5分ほど堪能(程よい熱さ加減に永遠に入れた。。)して、いざサウナへ!

|サウナ
サウナ室は一度外に出るのを知らず、3人待ちだったので薬湯で暖まった身体が冷えてしまった。
それでもこれもサウナの醍醐味と思い待機。
そしていざ入場!12名程のキャパに、ジッと我慢をする若者(私も若いが)が苦しそうに汗を流している。
ウェットなサウナなので、じわじわと汗をかく感覚が、これもまた初めてで感動した♨︎

15分に1度ミストが噴射すると、温度は一気に上昇!上段に居たので、熱を纏に纏ってから退出。

|水風呂
夜だからか、暗闇の水の中に青いライトが照らされていて、ナイトプール(行った事無いけど)の様な感覚だった。
特別感のようで贅沢な気分に陥る。
水深も深くキャバも大きいのでのびのびと入れて嬉しい!
整い椅子は8つあり、どれも安物ではなく座った際に身体が自然とリラックスの出来る上物。

3セット目にして、綺麗に整う事が出来た。。。

総じてまた絶対にイキタイ!と思える所でした!

自家製レモンスカッシュ

甘すぎずスッキリとした味わいに、サウナ上がりに一気飲み! ここの自家製にハズレはないです

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
15

_jun

2022.01.26

1回目の訪問

〜初めての訪問〜

本日は、板橋区成増にある知る人ぞ知るサウナ「ヒルトップ」に出向いた。

外観からして、昔のホテルの様な佇まい。
古さと何処か静けさの感じる雰囲気に、
そのまま2階のフロントへ引き込まれていく。
(入り口が分からず5分くらい彷徨ったが)

平日水曜の20時30分頃だったが、
とても空いていてラッキー!と思い、
仕事で流した苦汁をまずはシャワーで洗い流す。

まずは1セットを軽く流しで決めにサウナへ。
中は最大10名程のキャパに3段で座れ、
小さいテレビが付いていた。

1セット目を決め水風呂に入るや否や、
意外と深く冬だからか?記載の20℃よりも冷たいと感じ、一気に芯まで染みる冷たさ・・!

そのまま2セット目も流し、3セット目の前にはお風呂に浸かった。
浸かり過ぎたせいで暖まり過ぎ、最後は8分しか居られなかった。。。

お陰で3セット目は完全に整う事が出来たので、
今日も良いサウナ日だった。
明日も頑張れそう。

サウナ:11分 × 2 8分 × 1
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
22

_jun

2022.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

〜初めての訪問〜
日曜日の夕方頃に伺ったが、とても混雑していてびっくりした。。。

サウナは既に5.6人の待ち人が!

まずは身体を洗い流し、空いた隙を見て列に並ぶ。
5分ほど待つと1人が出て来たので、恐る恐る入場。

2段目だけ空いていたので、まずはそこに鎮座するがテレビが見えない位置だった。
2段目、3段目の人がいなくなると下段の人がすぐ様上に上がるので、争奪戦かのように席の取り合い。

1回目は、中々3段目に移れず2段目で耐えたが、
2回目、3回目は3段目もとれて、無事整えた!
次は混雑時を少し回避して伺いたい〜〜

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
25