2022.01.23 登録
[ 東京都 ]
明るいサウナ室が好きなのは、暗いと見えないからなのです。だからといって明るければ見えるかというと必ずしもそういうわけでもないのが私の目のややこしいところ。
3セット目だったか、上段があらかた埋まっていて、奥のほうに空きがあったのであがろうとしたら、その下の段に座っていた先輩を見落としていて蹴とばしたみたいになってしまい、怒られて反省した。ここのサウナは照明が明るくて見やすい方なのに。
私と同病の知り合いは、私より症状が進んでいて見えづらいので、温泉等を訪れるときは室内専用の白杖を浴室に持ち込んでいるという。私は普段は白杖を使いませんが、日没後に外を歩く時だけ出して使っています。これからどうしようかな。
[ 岩手県 ]
サウナを始めて冬が好きになった。休みを取って新幹線に乗って岩手までやってきたのはもちろん親戚の法事のためだが、ついでにこの季節の北東北の外気浴を体験できたらという下心があったのも否定できない。
10時過ぎに一ノ関駅を降りた時には雪がちらちらと舞っていて大いに期待が高まった。用事をすませて夕方に駅に戻ってきたころには雪はやんでいたが、気温は1℃。日が暮れたらもっと寒くなるはずとワクワクしながら駅前からタクシーで1610円。
受付の周りには色々とサウナグッズが販売されていて力の入れ具合がうかがえる。浴場は年季が入った感じ。深めの浴槽で下茹でしてサウナ室へ。湿度を感じて熱い。水風呂も冷たくて深い。お目当ての外気浴スペースは広々としてイスがずらり。すでに日は落ちて暗く、かがり火の炎(のような明かり)が揺れている。そして寒い。すばらしい。4セット。
東京へ戻る新幹線の最終は21時13分だが、そのひとつ前の20時22分のやまびこに乗車。法事でもらったお弁当で地酒のワンカップを飲んだ。
[ 東京都 ]
地下鉄のA4出口から出て、セブンイレブン巣鴨駅北口店で食べ物を調達するのがお決まりの流れ。北海道グルメフェアが開催中なので、いかめしおむすびを購入。休憩を長めにして3セット。満を持してラウンジに降り、黒生ビールと合わせたら実によかった。鉄道好きにも乗り鉄、撮り鉄など色々あるが、俳優の六角精児さんは「呑み鉄」らしい。それでいうと私は呑みサウナーだな。
[ 東京都 ]
わざわざ夜中に家を抜け出して、馬鹿みたいに熱いサウナにはいり、馬鹿みたいに冷たい水風呂に浸かる。馬鹿なことをやってるなあ、とインフィニティチェアから天井を見上げながら思った。
入店人数が4人と家で確認し、23時20分頃にin。サウナの品質やガラガラ具合は相変わらずで文句なし。一般利用料金が変更になってがぜん通いやすくなった。こんな施設が徒歩圏にあるなんて、私はなんて果報者だろうか。
この馬鹿みたいに素敵なサウナよ。まだ会員になるまで思いきれないが、終電前後の時間帯に積極的に利用することで多少ながらも売上に貢献していきたい。新年の決意。
[ 東京都 ]
退勤後、新宿高島屋の地下で夕食を買って歌舞伎町へ。サウナを3セットしたら目がまわるくらい腹が減った。ラウンジで食べたローストビーフ丼弁当は、ピンク色の肉が口でとろけた。隣にいた外国人観光客らしきお兄さんは、食パンと大きな瓶を机に置き、パンをちぎって瓶の中のヨーグルト?につけて晩ごはんにしていた。やはりここのラウンジは楽しい。
[ 東京都 ]
仕事帰りにジムへ行ってエアロバイクでがっつり汗をかき、湯船にも浸かって来た。スーパーで買物して帰り、夕食もしっかり食べた。昨日飲みすぎたので酒はやめておいた。歯も磨いてフロスもした。あとは寝るだけである。ふとスマホのお天気アプリを見たら、外は雨で気温4℃だという。絶好のサウナ日和じゃないか。
オールドルーキーサウナの入店人数を確認すると、23時少し前くらいだったと思うが、6人と出ている。しかも一般利用の料金がちょっと安くなっている。何を迷うことがあろうか?というわけで、傘をさして代々木へ。これからあのサウナに入れるかと思うと寒さも感じない。なんならもっと風が強くてもかまわないんですが、という気分。
期待通りにガラガラでアツアツでキンキンだった。下茹でがどうとかいう温度じゃない。蒸されるというか表面が焦がされるような。脚を組んで座っていると、上の足のつま先が熱い。熱がって喜んでいるのだからサウナ好きってバカだな。4セット。
出たのは24時半ころ。大満足。一般利用が平日1780円、土日2380円になり、がぜん通いやすくなった。また空いている時間帯を狙って訪問します。
[ 埼玉県 ]
親戚にギャルがいる。この前久しぶりに会った時 に、耳のピアスすごいねと言ったら、あかんべえをして舌のピアスも見せてくれた。友達から道具を借りて自分でやったのだという。自分の耳やベロに穴を開ける。しかも自分で。彼女にとってはオシャレでも、私にとっては拷問である。人の感覚って不思議。
でも考えてみれば、私のサウナも、彼女にしてみたら拷問とは言わないまでも罰ゲームくらいにはなるかもしれない。久しぶりに脚が痛い水風呂に入ってそんなことを考えた。
代休を取った平日の午後、新規開拓で朝霞まで足をのばした。建物は駅チカでピカピカ。浴場は広々としているのに人は少ない。なによりサウナが熱く、水風呂が冷たい。「冷たい」の語源は「爪痛い」だとチコちゃんが言っていたが、ここは脚痛い。30秒もつかっていられないし、足がしびれるので手すりにつかまりながらでないと出られない。ずらりと並んだインフィニティチェアに仰向けになると、気持ちいいのに何故か眉にしわが寄って苦悶の表情になってしまう。
また、ここには低温多湿サウナや、気持ちよく入れる温度の水風呂、普通の湯船もついているのがすばらしい。高温と低温を交互に3セット、合計6セット。水風呂は1セット目は気持ちいいほうに行ったが、それ以降は全部痛いほうにした。2時間。熱くて痛くて最高だった。やっぱり人の感覚って不思議。
[ 静岡県 ]
すでに日没時刻は過ぎていた。残照を頼りに海沿いの国道を急いだのである。
仕事で朝から熱海に来ていた。用事が済んで熱海駅まで戻ってきたのが17時少し前。もう日の入りの時刻だが、足元が暗くなるまでもう少し時間はあるだろう。めざすサウナは駅から歩いて7分とHPに出ている。坂を下っていくとすぐに国道135号に出た。海を右手に歩き、トンネルを一つくぐるとKKRホテル熱海にたどり着いた。
ロビーにはお客さんどころかスタッフも誰もいない。フロントのチンベルを鳴らすと奥から女性が出てきて対応してくれた。ちょっと目が悪いのだと話したら、その女性はわざわざエレベーターに同乗して最上階の大浴場の入り口まで案内してくれた。
公式HPが言うところの「絶景露天風呂」までたどり着いたころにはさすがに暗くなっており、相模灘が一望できるという眺望は楽しめなかったが、風がびゅうびゅうと吹いていて外気浴への期待が高まる。
露天風呂で下茹でを済ませ、サウナ室へ。先ほどまでは脱衣所や洗い場に数人いたはずだが、いつの間にやら自分一人である。サウナ室も浴場も貸し切り状態。出入りがないからサウナ室の温度がしっかり上がるかんじ。
1セット目、水風呂から露天に出ると、海風で体中から熱が奪われるのが分かる。気化熱だなあ。すぐにお湯の中へ避難。来てよかったとしみじみ思う。その後はサウナから水風呂を経由せずに露天に出てみたり、水を一杯だけかぶってから出てみたりと試して楽しんだ。4セットしたが、サウナ室内で他のお客さんと一緒になることはなかった。
風呂から上がったらやはり空腹だった。しかし、レストランは予約でいっぱいだと案内してくれた女性は先ほど言っていた。ビールだけで我慢しなけりゃならんかと自販機コーナーに行くと、飲み物と並んでおつまみが売られているではないか。実に気が利いている。一番搾りと亀田の柿ピーを買い、浴場入口の横に置かれたイスへ。350mlを飲み終わるまでに前を通行したのは男性客と掃除の人がそれぞれ1人ずつ。気兼ねなく飲酒できた。
19時過ぎにフロントにもどり、タクシーをたのむ。ホテルの人は「この時間帯は呼んでもなかなか来ないことが多いんですよね」と心配していたが、タイミングが良かったのか5分ほどで迎えに来てくれた。熱海駅までお願いして料金は820円だったか。
充実した設備を独り占めできたし、いろんなことがうまいこといって満足した。行ってみてよかった。また熱海出張の機会があったら必ず再訪するぞと新幹線で決意を固めた。
[ 東京都 ]
一昨日も来たのにまた来てしまった。サウナは熱いし、歌舞伎町なのに安くて空いてるし、ラウンジにはいろんなタイプの人がいるし、なぜ自分がここをホームにしているか思い出した。少しでも経営に貢献しようと、自販機の酒を積極的に購入した。
[ 東京都 ]
このところ、セット毎にお湯につかってからサウナ室に入るようにしている。ここの浴槽は、窓を背にしてつかると首の後ろから外の風が入ってきて頭が冷えるので快適。下茹でをしっかりできるので仕上がりも良好だった。
[ 東京都 ]
日曜なのになんだか早く目が覚めちゃったのである。日の出を待って家を出て船堀へ。駅からわざと回り道をして、程よく体が冷えたところで入館。下茹でのために湯に浸かったら思わず声がもれた。
最近、セット毎に下茹でを十分にしてからサウナ室に入るようにしている。お湯に浸かる楽しみも味わえるし、サウナ室での滞在時間を短縮できて混雑防止に貢献できる。仕上がりも悪くない気がする。しばらく試してみたい。
[ 東京都 ]
浴室内がワサワサしていた。サウナ内も混んでそうだったので温冷交代浴をしながら様子をうかがっていたが、考えていても始まらなので突入。
高温サウナ室は暗いので入口に一番近いところの一段目に座ったのだが、人がひっきりなしに出入りするのでなかなか温まらない。そうしたら店員さんが入って来て、17時からアウフグースイベントを開催するという。それを楽しみに来た人も多かろうと思い、俺は遠慮して16時55分くらいにサウナ室を出た。
イベント中は半身浴で時間を調整し、終わったあとにさっきと同じ場所に戻って座る。少しは人が減るかと期待していたが、状況はあまり変わらず。しばらくサウナ室内で粘ったが、あきらめてあがることに。2セット。不完全燃焼に感じるかと思いきや、芯まで温まった感じで悪くない。低温でじっくりやったのが良かったのか。分からないものである。
一杯やりに食堂に行くと、こちらは一転して空いている。アウフグースイベントの時にはサウナ室が満員になっていたというのに。箱根駅伝で青学が総合優勝したというテレビのニュースを見ながらノンビリ酒を飲む。この年末年始は5日連続でサウナに入って酒を飲んでと出費をしたが、これも施設の売上に貢献しているのだと考えることにする。ごちそうさまでした。
[ 東京都 ]
仙台の祖母の家から東京の自宅に戻って来てやれやれと思ったのもつかの間、何気なく皆さんのサ活をながめていたらいてもたってもいられなくなってしまった。
サンフラワーは通常営業。館内のBGMがちょっと違うくらい(曲名は知らないが、お正月に和食の店とかでよく流れているようなやつ)。お客さんの数もいつもくらいでゆったりしてたし、2セット目にはロウリュを浴びられて満足。今年もお世話になります。
[ 宮城県 ]
一人暮らしをしている仙台の祖母を訪ねて新年を迎えた。ただ、どうにもヒマである。お正月番組を眺めていてもシャキッとしないので、祖母を家に置き去りにして市営バスでやってきたのがこの施設。初訪問でサウナ初め。
仙台駅近のアーケード内で立地は至便。露天風呂もあって設備は必要十分。値段も手頃なのに、全然混んでない。これは今日が元日だから?のびのびと楽しめた。
満足して退出。帰りのバスを待っていると、緊急地震速報。スマホを確認したら能登半島沖で地震と。家に帰ったら、祖母が見てるテレビ画面には「大津波警報」「避難」といった赤い文字。被災地の方々に早く日常が戻りますように。
[ 宮城県 ]
ロウリュを相手に勝利することはできない。途中で退出したら負けである。しかし、最後まで耐えきれたとしても、それは引き分けにしかなりえない。この勝負はそもそも非対称なのである。
祖母と年越するために仙台へ。早い新幹線に乗り、午前中はサウナ納めへ。初訪問のこの施設。はやての車内でサ活を読んで気分を盛り上げる。
入館は10時頃。1階のロッカー室から階段で5階の浴室に上がっていくと、4階くらいから明らかに湿度が上昇し、期待感も高まる。
サウナ室は四段と高低差があり、クラシックが流れてる。最初の2セットは2-3段目でゆっくり楽しんでいた。しかし。3セット目に4段目で蒸されていると、オートロウリュが始まる。ここのロウリュは凶悪だとサ活で読んでいたので慌てて3段目に降り、頭を下げて熱波に備える。
タオルで口元を覆い、脇と股を締めて表面積を小さくする姿勢はさながら亀である。三角筋や大円筋に熱を感じつつ、ロウリュが終わるまで我慢しようとしたが、耐えきれずに途中退出。一敗を喫した。しかし、その後の水風呂と休憩は最高だった。
満足して食事処へ。カラハイセット700円(税込)はハイボールと唐揚げ3個。食べ応えがあって美味い。250円のオニギリをつければ大満足。この組み合わせに辿り着けたのは大勝利。
13時前に退出。初戦の今回は一勝一敗だと見ておこう。オールドルーキーサウナ南新宿から始まった今年のサウナ生活もこうして終わる。星取表はつけてないけど、勝ち越しで終われたのは間違いない。全てのサウナ関係者の皆さん、ありがとうございました。
[ 静岡県 ]
新宿駅を10時40分に出発した小田急ロマンスカーふじさん号は、12時24分に御殿場駅に到着した。小田急からJR東海へ直通運転するため乗り換えなしに来れてしまうのだ。
駅からサウナまでの経路をグーグルマップで確認していると、近くにレストランチェーン「さわやか」の店舗があると気づく。ハンバーグが美味しいと有名だが、静岡県内にしか店舗がなく、いつか食べてみたいと思っていた。ちょうどいいと軽い気持ちで行ってみると、入口の前には「300分待ち」と掲示が。そんなに待っていたら文字通り日が暮れてしまう。あきらめて近くのラーメン店で昼食をすます。
ともかく。目指すオアシス御殿場は駅から歩いて15分ほど。男子ロッカーと浴場は3階にあり、露天風呂・外気浴スペースからは富士山をのぞむことができる。そんなに広くはないが、背もたれを倒せるイスが数台あり、空を見上げながら風を感じて楽しめる。三段のサウナは、座面が広いため胡坐をかいて蒸される。また、浴室に水風呂とは別に大きなプールがあるのは珍しいが、どうやって楽しめばいいのか今ひとつ分からん。
復路は17時23分 御殿場発のふじさん号に乗車。駅の売店で買ったワンカップ日本酒「富士山」をちびちびやりながら帰った。
[ 埼玉県 ]
東武線は普段乗らずなじみがないため、草加と聞くと結構遠い印象を持っていたが、実際に行ってみたらそうでもなかった。
日曜出勤の代休で平日昼間に訪問したが、結構にぎわっているし若い人も多い。
リクライニングシートが指定制なのは快適。
日が落ちたころから気温が下がり、風も出てきて外気浴が最高だった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。