2022.01.23 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯の泉 東名厚木健康センター
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 東名厚木健康センターがホーム。その他銭湯巡りをしながらマイペースにサウナを楽しんでます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

年度末。

今年度どうだったかなぁ〜と考えながら受けるはるちゃんの爆風。

いい具合に3月を終えられるな!ってレベルで気持ち良かった。

歩いた距離 2.3km

回鍋肉定食

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
21

こずみっくん

2023.03.29

1回目の訪問

水曜サ活

終電を逃した愉快な漢が三人。

早朝のミストサウナが最高に癒しだった。

続きを読む

  • サウナ温度 46.6℃,76.5℃
  • 水風呂温度 16℃
35

こずみっくん

2023.03.27

2回目の訪問

田町の得意先に直行する時はパラダイス。朝からやっているのは本当にありがたい。

気だるい月曜日。サウナ入ってキンキン水風呂でシャキッと!!

また来まーす。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 9℃,11℃,12℃
33

こずみっくん

2023.03.25

58回目の訪問

歩いてサウナ

朝9時入館、夕方18時退館

風呂入って、サウナ入って、飯食って、昼寝して、漫画読み漁ってまた風呂入って。

最高の土曜日。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13.7℃
34

9回裏の攻撃。
大広間が一つになった瞬間。

そこにいた私は幸せ者🦦

歩いた距離 2.3km

さつまいもプリン

YMDさんに頼まれたら断れない。いや、断らない笑

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13.7℃
45

こずみっくん

2023.03.19

56回目の訪問

歩いてサウナ

優先入館で受ける爆風って凄く贅沢な時間だと思うのですよ。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13.5℃
29

こずみっくん

2023.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
7

こずみっくん

2023.03.12

1回目の訪問

サウナ飯

家の近くにあったら通い詰めたい。

いいわぁ〜ここいいわぁ〜また来たいなぁ。

Coffee Shop アドニス

つけナポリタン

新感覚!美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,48℃,98℃
  • 水風呂温度 28℃,14℃,17℃
31

平日の朝。

ゆったりとした時間が流れる中でのお風呂とサウナは最高ですね。

11時のロウリュはジャスミンティーのアロマ。いいわぁ〜めっちゃいいわぁ〜癒されるわぁ〜熱いけど。

ご飯食べて、ゆっくりして、もう一回風呂入って退館。

いい休日🦦

歩いた距離 2.3km

とんかつ定食

とんかつはソースより醤油派なので出汁醤油が選べるのはありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
37

こずみっくん

2023.03.07

54回目の訪問

サウナ飯

サウナ室に響き渡るカモーン!!
そう、サウナ室に郷ひ○みがいた。あれは幻か。。だが確かにサウナはアチチだった。

いつもあの曲のタイトルをゴールデンフィンガーって言っちゃうんだよね、正しくはGOLDFINGER'99。ゴールデンなのは鷹さん。

という訳で3月7日サウナの日。
はるちゃんとモトキ君のロウリュ。静寂からの爆風は最高でした。

(本当に郷ひ○みがいた訳ではないです。ミュージックロウリュのお話)

ラッコエナジー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
37

きょうちゃんターンは「春よ、来い」でしっとり。

さっちゃんターンは「私は最強」でアゲアゲ。

皆笑顔で熱っつい熱っつい朝の爆風受けて最高。

歩いた距離 2.3km

クリスピーチキン

ザクザク食感がたまらない!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13.8℃
39

こずみっくん

2023.02.25

1回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

初訪問。
シンプルにいい。

モクモクスチームサウナの水滴爆弾に悶絶するも、慣れてくると段々気持ち良くなっていく。

施設全体が落ち着いた雰囲気で、ゆっくり過ごすことが出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
23

こずみっくん

2023.02.25

52回目の訪問

歩いてサウナ

関西出張で向こうのサウナを堪能した後の東名厚木健康センター。

ただいま感が強い。

突き刺さるような熱さのサウナ室、ロウリュウ姉妹(今朝はきょうちゃん一人)の爆風。そうそうこれこれ。なんか安心しますね。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13.5℃
24

こずみっくん

2023.02.23

1回目の訪問

小町湯

[ 京都府 ]

一湯目の名倉湯さんから少し歩いたところにある小町湯さん。こちらもフォロワーさんにおススメいただき訪問させていただきました。

常連のお父さん達の賑やかなトークを聴きながらサウナ室でバスケの試合を観て汗を流す。サウナ室の温度計は90℃無い表示になっていたけど、実際はもっと熱いと思う。

サウナ室のすぐ隣にある水風呂は、滝に打たれて入るのが最っ高に気持ちいい。

露天風呂で外気浴がてら半身浴。浴室内のお風呂も満喫してさっぱり。

ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
35

こずみっくん

2023.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

名倉湯

[ 京都府 ]

フォロワーさんにおススメしていただいた名倉湯さんへ。

浴室に入ると湯船が洗い場に囲まれるようにど真ん中にどん。この構造が好き。

サウナ室は地元の方々で満員。コーヒーの香りがフワッと漂うサウナ室、地下水掛け流しの水風呂。これを永遠ループしたい🤤

締めはアロエの薬湯に入ってさっぱり♨️

いやぁ〜気持ち良かった!!

地球舍

ハニーチーズトースト

名倉湯さんサウナ室のコーヒーはこちらのコーヒーを使用しているそう。コーヒーもトーストも美味

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
32

こずみっくん

2023.02.22

1回目の訪問

水曜サ活

広々としたサウナ室はロッキーサウナ。オートロウリュで温度と湿度のバランスが凄くいい。

泊まりだったので夜中と朝は人もまばらでのんびり快適なサウナ。

水風呂は浴室内と屋上に2つ。温度設定が異なり好みに合わせて。

そして何より屋上外気浴が素晴らしい。ブランケットが使えるので、それに包まって休めばもう極楽。屋上の開放感もあり最高。

夜中と朝で存分に満喫。

お世話になりました!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃,16℃
18

こずみっくん

2023.02.22

1回目の訪問

水曜サ活

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

念願のですね。ずっと来たかった場所。

壁の花柄のタイルとか、高い天井とか、いいですね。好きですこういう雰囲気。

サウナは一段組みで7人位入れる広さ。ヒーター近くは結構熱く、座る場所によって熱の感じ方が変わる印象。ジャズが流れているのは個人的には好きです。

水風呂は割と深め。天然地下水で水質良くしっかり冷たい。

休憩する場所はないので、洗い場に座ったり更衣室で涼んだり。(湯船の縁に座らないようにとのポスターが貼ってあります)

サウナの前後はお風呂も満喫。

外国の方も何名か来られていて、割と浴室は賑やか。でもこんな雰囲気いいなぁ〜。

帰りにグッズも買って退館。

本当来ることが出来て良かった!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
20

こずみっくん

2023.02.21

1回目の訪問

久しぶりの関西出張ってことで、私はサウナへ行きたいので同行者の先輩と別れてこちらへ宿泊です。

ちょっと仕事が長引いて22時頃イン。とりあえず荷物の整理は後にしてロッカーに荷物を詰め込み浴室へ。

入口のドアが開いた瞬間、待ち構えていたのはおたんぴ君!!いや、大阪来てるの知ってたし、じゃあアムザでねなんて言ってたけど、まさか本当にいるとはwww大阪来てるのになんだかホーム感。

二人で22時30分のアウフグース受けて、おたんぴ君は帰る為一旦出てお見送り。

少し休憩したり荷物整理したりしてからもう一度浴室へ。風呂とサウナを一通り堪能。露天のジャグジー気持ち良かった。

翌朝は仕事前にフィンランドサウナとミストサウナでまったり。フィンランドサウナのオートロウリュが心地よくていいですね。

水風呂は4種類もあるし、風呂も種類豊富だし、カプセルルームは快適だし、スーツもLGstylerがあって綺麗に出来るし、もうこれから関西出張の時はここを拠点にしようかな。。。

とてもいい施設でした!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃,94℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃,14℃,13.8℃
20

こずみっくん

2023.02.19

51回目の訪問

歩いてサウナ

今日は初めてここを訪れた日からちょうど一年。

一年前の今日、私は相武台前駅で途中下車をし、そこから走って健康センターまで来るというなんともスポーツマンらしい行動をしていたようです。

あれから一年、今の私は走ろうなんて意識は全く無く、本厚木駅から歩いて行くだけでなんて健康的なんだという状態に陥り、サウナに入った後は美味い、美味すぎるご飯と酒、そしてここで出会ったたくさんの大好きな人達との楽しい時間を毎週のように過ごし、気付けば一年前から5kgも体重が増える結果に。いやこれはもはや幸せ太りです。

一年前はまさかこんなに通うことになるとは思ってもみなかった。出会いとは不思議なものですね。

そんなアニバーサリー的な今日、いつものようにロウリュウ姉妹の爆風を受けます。梅のアロマがなんとも春を感じるいい香り。そんな優雅なひと時に姉妹の爆風が襲いかかります。髭がチリチリして焼けるかと思った。。。この毎週末の朝に受ける爆風も私がここに通う理由の一つですね、いつも姉妹には感謝しかありません。

これからまた一年、五年、十年、もっと先まで通いたいですね。二十年後とかはもう上段なんて座れなくなってるのかな、それもいいでしょう、その時の楽しみ方がきっとあるはず。

つまり何が言いたいかっていうと、私にとってここは最高ってこと。

今日もありがとうございました。また来週!!

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14.1℃
48

こずみっくん

2023.02.16

1回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

健康センターを後にして向かったのは小田急相模原駅からほど近い日栄浴場さん。何やら水風呂がいいとのことで初訪問。

浴室に入るとヨットが描かれた壁紙がドーンと迎え入れてくれます。なんとも爽やか。

サウナ室は非常にコンパクトだが、天井もさほど高くなく、ストーブも近い距離にあるので熱がガツーンとくる。温度は90℃いかないくらい。

さてさてお楽しみの水風呂ですが、なるほど確かに良い。井戸水掛け流しの水風呂は少しバイブラが効いていて、冷んやり心地良い。あ〜良いわ。

サウナを満喫した後は壁紙を眺めながら延寿薬湯に浸かってさっぱり。

開店直後ということもあり、時間がゆったり流れる中で楽しむお風呂とサウナは最高ですね。

いい風呂いただきました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
35