水曜日定休日。
朝から、粗大ゴミとして使わないベッドを出す作業があり、汗びっしょり。
汗かいたから良いとか無く、綺麗になりたいと思い、玉東へ。
1セット目が12時半位からだったかな?
人少なくサウナ室2人しか居ない。
で、大好きな水風呂にゆっくり入って、リクライニングチェアで少しウトウト。起き上がったら、そこになんとサウナ部長が。
その後は、またまたいろいろ話しながらの3セット。
と、珍しく4セット。
でも、お気に入りの場所で1人ゆっくりも良いし、サウナ部長と話すのも楽しいかな。
ラストは、電気風呂で腰をビリビリして少し腰良いかも?

で、なんか生ビール飲みたくなり、大牟田に戻って焼鳥屋さんへ。

サウナビギナー5年目さんのふれあいの丘交流センターのサ活写真

やきとり太閤

鶏皮と肉団子 タレ

ぱりぱりの皮が美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!