両親が行きたいと言っていたので、父親の誕生日祝いを兼ねて泊まりに来ました。
15時過ぎにチェックインして、ロビーでウェルカムビールを2杯飲んでハイボール1杯のんで1時間位まったりしてからのお風呂へ。
どんなお風呂かなと行くと、なんか色々なお風呂あるし、なんとサウナが4種類ある。
手前から高温サウナで大量オートロウリュウ。次が、メディテーションサウナ。セルフロウリュウし放題。次が、お塩が置いてある、スチームサウナ。
露天風呂の方には、海が見えるサウナ。こちらもセルフロウリュウし放題。
で、全種類のサウナに10分ずつ。
水風呂は、中に1種類と、露天に3壺。
チラーありとチラー無し。
全て島原の湧水で、なんとも優しい感覚です。グルシンの水温でありながら冷たい痛さが無い。
外気浴は、まあ、沢山有ります。場所として3ヶ所。どこにでもインフィニティチェアあり、外気浴を満喫出来ます。
2時間以上お風呂にいるのが当たり前みたいに飽きません。最高でした。
で、その後晩ご飯食べて、ロビーで卓球したり、射的したり、バスケのゴールゲームしたり、ロビーでのいろいろなソフトドリンクも飲みつつまったり。
からの、再度のお風呂へ。
夕方は、潮が引いていて、干潟が見えてましたが、暗くて見えませんが、満潮みたいで並みの音が真下から聞こえます。
そう、この時間は、お客さんほとんど居なく、サウナは、どこに入っても独占状態。
3セットしてからお部屋へ。

えっと、7セットしたって事か。
あ、露天風呂の所には、水あるの当たり前ですが、コーヒーやアイスキャンディーもあり、全て飲み食べさせて貰いました。個人的には、脱衣場にある島原湧水のお水が最高でした。

サウナビギナー5年目さんの島原温泉 ホテル南風楼のサ活写真

懐石料理

しゃぶしゃぶ付き

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃,88℃,60℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃,13℃,13℃,9.9℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!