今日は、午後より久留米で納車だったので、電車で行きディーラーへ。
中古なのに、シャンパンも用意してありました。ありがとう😊
で、ディーラーから最初に向かった先は、游心の湯〜
ここに来るために、温泉セット持参なんです。
土曜日だからか、昼でも人多いですね〜
でも、サウナ室は、そのまで無かったの良かったかな。

最初は、高温サウナに入ったのですが、なんと3分後にマット交換との事で出ないと行けないことに。で、そのままメディテーションサウナ へ移動。
すぐにロウリュウして温度を上げます。
で、メディテーションサウナ で、10分。
冷えた水風呂で1分。
外気浴は、椅子に座って10分。その後露天風呂で、ぼーっとタイム。
2セット目どうするか悩んだが、やはり高温サウナへ10分、水風呂1分からの外気浴10分して、こんどは、壺湯にぼーっと。
3セット目も悩みながら、高温サウナ10分、水風呂1分、外気浴10分からの、寝湯でぼーっと。
は〜、気持ち良く入れました。
今日も、2時間コース満喫しました♪
帰りに筑後市のお気に入り中華、旬風で更に大満足に。
良い土曜日でした。

旬風

上がって担々麺

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.4℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!