ぐいほん

2024.09.29

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
合計:2セット

今日は、JR松山駅の改築オープンの日で新しい駅舎での運用が始まるということで早速覗きに行ってきた。

いきなり都会の駅かよと思うぐらい、これまでとは全ての面で一新された。
喜助の湯がちょうど駅前だが、JRで乗り付ける入浴客が増えるだろうか。

キスケに寄ろうかとも思ったが、疲れて帰るのもしんどいし、少しでも自宅近くにしたいので、大洲の臥竜の湯に立ち寄る。

マイルドなのは承知しているが、今日は輪をかけてマイルド。
温度計は76℃。
早めに帰宅したいので10分×2セットで上がる。
サウナ室内は温かったが、水風呂は思わぬほど冷えていた。
掛け水した際に、一瞬冷たさに驚いた。

上がったら18時を過ぎていた。
朝も早かったので、今日は早めに寝よう。

ぐいほんさんの少彦名温泉 大洲臥龍の湯のサ活写真

有限会社 中国亭

回鍋肉定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!