2022.01.22 登録
[ 北海道 ]
超巨大で何種類もの泉質の浴槽がある、温泉のデパートのような施設。サウナはサ室の広さに見合わない小さな電気ストーブでカラカラの昭和タイプ。その割には上部とはいえ90度くらいに達してるので、ボナのような設備があるのだろうか?
一時期はサウナにかなり力を入れてるスタッフさんがいて、座面のタオルを速乾性のに変更したり、水風呂横にコールマンのインフィニティチェア置いたりしてたのだが、撤廃されてしまっていた🥲集客に繋がらないと判断されてしまったのだろうか、非常に残念🥲
宿の規模からするとサウナストーブの変更や整い椅子の追加など、さほど難しくない気がするし、それをやったら一気に国内屈指のサウナ宿に浮上するポテンシャルがあるので、ぜひ再びサウナに力を入れてくれる事を願います🥹
[ 富山県 ]
静岡県のカリスマ施設「しきじ」と似ていて、水風呂に放出されてる水がそのまま飲める事で知られています💧
それはまぁ良いのですが、全体的に老朽化が目立つ上に、個人的に苦手な、更衣室や休憩所の床がカーペットのタイプ😞さらに、そもそも狭い外気浴スペースが、強風のため使用不可になっていたので、早々に退散🥲
お客さんのマナーは良かったし、きっと清掃もしっかりやってると思うのですが、岐阜の大垣サウナとかもそうですが、古くてカーペットの床を裸足で歩かなきゃいけない施設って、どうしても清潔に感じないんですよね🥲あくまで個人的な感覚に過ぎませんが・・。
[ 富山県 ]
今年2月にサウナに特化してリニューアルしたと聞いて訪問🧖
結果、かなり良かったです❗️斬新‼️大浴場に、いわゆる大きい湯船が無い❗️これはかなり大胆ですよね、いくら世の中サウナがブームでも、とはいえ湯船派の方が圧倒的に多いでしょうからね♨️
では大浴場のスペースに何があるかと言うと、まずは18人くらい入れる大きなサ室。まぁこれは普通ですよね🧖♀️
ここからが斬新❗️信楽焼の壺湯が7つ並んでいて、うち5つが水風呂、2つが湯風呂❗️さらに2人まで入れる貸切サ室が4つ‼️外気浴スペースも混雑と無縁そうな広さな上に、ほぼ同じくらいの広さの内気浴スペースも‼️雨の日も雪の日も心配ご無用😆
サウナ専用施設でなく、ホテルでここまでやるって凄すぎ😳思い切った決断に拍手です👏
[ 富山県 ]
静岡のカリスマ的サウナ「しきじ」の娘さんプロデュースで一時期話題になりました👩
フリードリンクを謳ってるけど、そのドリンクが飲めるのは着衣の待合室のみ😰浴室内にも更衣室にも給水機が無く、サウナ中に取れる水分無いってどゆこと⁉️途中で、水風呂の蛇口の水が飲める事に気付きましたが、チョロチョロとしか出てないし大してアナウンスもしてないし気付きにくい😥
サウナ中に飲めもしないフリードリンクをアピールするよりも、こっちをアピールして欲しい😥脱衣所のスペースが狭いのは物理的な問題なので仕方ないとしても、そんな狭いスペースなのに、洗い場を1人ずつ壁で区切ってるんですね😞
これって広い施設では快適で良いですが、狭い施設だと必然的に洗い場の数が少なくなるか、1人あたりの面積が狭くなって洗いづらくなるんです😞で、ここはその両方で最悪😞山形のスイデンテラスとかと同じパターンですね😢
コンパクトなのでサ室、水風呂、外気浴が1ヶ所にまとまってるのと、不感水風呂があったのは良かったです🙆♀️
アートとの組み合わせとか、終始上っ面だけで、サウナ本来の快適さが置いてけぼりになってる印象😞サウナにまで2世アゲは不要です・・😞
[ 富山県 ]
宿泊で利用。団体旅行も受け入れてる巨大な旅館で、日帰り温泉としての利用客も多い感じ。硫黄泉と食塩泉の混合泉を源泉掛け流しで楽しめます♨️
温泉マニアだった昔なら大喜びしてたと思います😄サ室も水風呂もわりと大きいのですが、常連らしき人達が全く掛け湯をせず水風呂ダイブしてるので、早々に退散😅
宿泊客専用の大浴場にもサウナあるのですが、調整中で入れませんでした。また、こちらには露店スペースが無いので、外気浴も出来ません🏞️
温泉自体のポテンシャルは凄いし、旅館全体が時代に合わせて変革してる印象も受けたので、サウナマナーの向上と、サウナストーブを古いガス遠赤から電気の対流式に変えたりすれば、若い新規顧客の掘り起こしになるのに、と思いました😊
[ 富山県 ]
富山サウナ旅2軒目は黒部市の「フロバッカ」。今回最も期待していたサウナです🧖♀️大浴場ゾーン、家族風呂ゾーン、貸切サウナゾーンの3つからなる大規模な施設。今回私は予約無しで入れる大浴場ゾーンのみの使用でしたが、それでも十分すぎるスペックでした😄
男湯、女湯どちらにも、薪ストーブのサ室2つに水風呂3つ❗️もちろん温かい湯船も♨️サウナ関連はいずれも外にあり、土管が水風呂❓😒と、さほど期待してませんでしたが、水温、深さ共に最高😍外気浴も気持ち良いし、文句なしです☺️
[ 富山県 ]
こんなところに❓という住宅地の中にあり、さらに施設前にはジモティーらしいオバちゃん達がたむろしてたりで、イメージしてたオシャレ施設との乖離にビックリ😳
以前からあった銭湯を、サウナメインにリニューアルしたよう🧖毎日入れ替わる男湯、女湯にそれぞれサ室が2つと水風呂1つ。温かい湯船もアリ♨️
さほど大きな施設ではないし特に目立つスペックも無いのですが、過不足なく近所にあったら嬉しい感じです😎
[ 佐賀県 ]
OND HOTELと同経営のアウトドアサウナで、今年9月にオープンしたばかり㊗️
キャンプ場、カフェ、フィットネススタジオなどがある巨大なOND PARK内にあり、パブリックの「木のサウナ」、貸切制の「金のサウナ」「火のサウナ」の計3つサウナがある。いずれも男女共用の水着着用🏊♀️
パブリックの「木のサウナ」がサ室、水風呂ともに一番大きく、こちらだけ薪ストーブで、いつもかは分からないけど今回は何度もアウフグースしてくれました😍
水風呂は地下水掛け流しで、微炭酸泉のよう🛀深さ130センチで潜っても🆗水風呂周りは勿論、サ室の真上にも外気浴スペースがあり、林の中で整うのが実に爽快🥰
外見もモノリスを林立させたような出で立ちで、金のサウナと共に、森に異空間が現れたようでカッコ良い😁
運営について迷ってる部分もありそうなので、個人的な願望も込みで言うと、木のサウナ、金のサウナ、火のサウナは自由に利用できて〇〇◯円、という設定にした方が良いと思う💰
今回は3つのサウナを利用させていただく機会に恵まれたのですが、サウナスペック的に木のサウナがダントツに良いので、金や火を貸切利用して、木に入れなかったら満足度がずっと低くなってしまうし、納得出来ない気がする🤨
金と火を貸切利用した人は木も利用できる、という折衷案もあると思うけど、全ての客が3つのサウナを利用できた方が、満足感が圧倒的に高まるし、回遊性が生まれて今後人気施設になった際に、混雑緩和にもなって一石二鳥かと😄
こちらと、OND HOTEL、御船山楽園ホテルと素晴らしい施設が揃い、もはや武雄市はサウナの聖地ですな😌
[ 佐賀県 ]
過去2回訪問してますが、薪ストーブのサウナが出来てからは初訪問🔥リニューアルって次元でなく、別の施設と言って良いくらい変わりました😳凄く良い方に💖
皆様のレポート沢山なので詳細は割愛しますが、浴室内のサ室と外の水風呂も良いし、地下❓の巨大水風呂も圧巻🏊休憩室も雰囲気はもとより、薪火で炙って食べるかんころ餅の素朴な味わいが👍
薪サウナは勿論凄いのですが、中に男女別の大きな仕切りを入れてる影響なのか、入口側の席は温度がかなり低く、また薪入れが間に合ってないタイミングではかなり温度低下してしまった😔
2.5トンものサウナストーンを積んでるようだが、それでも温度低下が避けられないとは、やはり薪ストーブは難しいですね😞
今治タオルに特注したというサウナマットは厚手で秀逸🧖♀️
そしてサウナではないですが、チームラボの展示が以前来た時はロビーだけだったのが、館内各所やホテル背後の御船山にまで広がり、とんでもないスケールと世界観になってました🌠サウナとアートどちらも飛び抜けた凄い施設になりましたね🖼️
[ 佐賀県 ]
「SAUNA&ONSEN」を看板に掲げているが、武雄市にはサウナ宿として名高い御船山楽園ホテルがある。ハードル上げない方が良いのでは❓と思ったが、杞憂でした😄
男湯(朝は女湯)のメインは薪ストーブとボナサウナを組み合わせたサ室🔥コアなサウナーからの人気が高い薪ストーブですが、燃料管理による温度変化が起きやすい印象で、個人的には特に好きではありません🤷が、オートロウリュ機能付きのボナサウナと組み合わせればその弱点が補完され、湿度も安定するし炎を見られて癒されるし一石三鳥😚
ゆらぎ照明を導入したもう一つのサ室、地下水を使った10℃、15℃の水風呂2つも文句なし😌湯船は木立に面してほぼ露天、もちろん外気浴も・・😍朝は女湯と男湯が入れ替わり、そちらはまた違う種類のサウナが楽しめます🧖♀️
御船山楽園ホテルと共に、武雄市サウナツーリズムの一翼を担うに相応しいサウナ宿でした😌
[ 滋賀県 ]
‼️神サウナ爆誕‼️
アーバンサウナとアウトドアサウナそれぞれの良さを併せ持ってます🛁圧巻はスペースの半分位を占める水路❗️🏊♀️全体が緩やかに傾斜していて、水路も棚田のように上部から流れてきます🌾くるぶし位の浅い箇所や、潜れる水風呂までが一体となっており、どこか庭園にいるような感覚も⛲️この水は比良山地の地下水だそう🥰
傾斜にはウッドデッキが張り巡らされ、猿まで飛び回る林の中にありながら、足元が汚れる事もなく快適そのもの🐒このウッドデッキと、水路の中にまで沢山の整い椅子が用意され、どこからでも空を仰げる極上の外気浴💕
風の強い琵琶湖から適度に距離が離れ、なおかつ周囲を木塀で囲っている事で、程よい風量にコントロールされてるのかと思います😊もちろん木塀は害獣避けの為でもあるでしょう🐻なんせ周囲には熊もいるらしいので🤣
順番が逆でサ室の説明が最後になりましたが😅傾斜の最頂部に位置してます🛖傾斜と言っても緩やかなので上り下りが苦になる事はありません😊20人以上は余裕で入れそうな3段雛壇で、一段あたりの座面も広く造られてます。水路に続きまた驚愕❗️薪ストーブ3台‼️それもオートロウリュ付き🔥
座面の下に仕込まれた間接照明と、3台の薪ストーブから覗く炎が、スタイリッシュかつ温かい空間を醸成し、映え過ぎる😍
しかもスタッフさんの薪入れ頻度が激しい😅大変すぎて続かないのでは⁉️と余計な心配をしてしまう程😅温度も湿度も言う事ナシで、玉汗の量もハンパなく、前述の水風呂と外気浴で昇天👼
外気浴があまりに心地良過ぎて普段より長時間かけてしまい、セット数は少なくなってしまいました😅
敢えて注文を付けるなら4つ。
1.水着用の脱水機を置いて欲しい。ここに限らず水着着用施設には必ず置いて欲しい🙇
2.喫煙スペースがあるのが辛い😭最高の外気浴なのに、紫煙が流れて来ると台無し😭とはいえ場所柄か喫煙者が多いようで、無くすのは難しいなら、せめて囲いを付けるとかして煙が流れて来るのを防いで欲しいです😢
3.携帯電話で通話してる人がいる😫別に黙浴までは求めてないのですが、携帯の通話まで🆗だとカオス化する気がする🥺注意書きの貼紙をベタベタ貼るのもせっかくのスタイリッシュな雰囲気を壊すし、利用者が一般常識を持ってくれれば済む話なんですけどね😞
4.汗を流さずに水路に入る人が多数🙁これはちょっと難しく、通常の水風呂と違って水量が多い水路なので、それも🆗なのかな❓と迷うし、実際自分もやりたい😅🆗か🆖か出来れば明記してもらいたい😅
東京から日帰りでも行く価値があるし、海外からココ目当てで来る人がいても全く不思議でない、日本屈指と思えるサウナでした🥰
[ 静岡県 ]
各地でホテル価格高騰が叫ばれる中、尋常じゃないコストパフォーマンス❗️1泊2日2食付で、カプセルじゃない普通の部屋で1万円前後💰夕飯は焼肉や中国料理、寿司など8ヶ所の食事処から選べ、朝食はブッフェ🍴
大浴場は湯船たくさん、サウナ5つに水風呂3つ♨️もちろん外気浴スペースには露天風呂🌌さらに水着着用のプールエリアまで🏊♀️これがチェックイン15時から翌日11時まで使い放題‼️
24時間営業のカラオケや麻雀室まであるし、住みたいくらい😅
そして何より凄いのが使い勝手の良さ❗️面倒なので細かくは書きませんが🤣ルームキーを掛けるフックや、日帰り客と宿泊客の浴場ロッカーの区分け方、ランドリー用洗剤の販売方法など、細部まで計算された凄まじい顧客目線‼️
経営陣なのかスタッフなのか分かりませんが、自分達でこの施設を実際に何度も利用して、徹底的に顧客の立場で改善を重ねているのだろうと思います💁♂️
巨額をかけて箱を作るよりも、知恵と視線を駆使する方が快適が得られると思い知らされます😎飲食・ホテル関係やサービス業で、サウナが好きな人は一度は行く価値のある施設だと思います😀
[ 東京都 ]
天国は大井町にあった👼
個人的サウナランキング、東京版の1位は長らく赤坂のサウナ東京でしたが、久々に塗り替えられました‼️この世の極楽、大井町の桃源郷🥰
屋上が外気浴スペースになっており、頭上に網を張ってフェイクグリーンで覆ってるのですが、これが驚くほど効果大❗️外は普通に猛暑なのに、ほとんど暑さを感じない❗️扇風機などで空気の流れを作ってるのもあるでしょう🌀
整い椅子も様々なタイプを多数用意してあり選び放題☺️そして何と言っても❗️バイブラ付き壺湯×4つと、浴槽内に枕を入れて寝転がれる大浴槽🛁どちらも水温28℃〜30℃と思われ、永遠に浸かっていられます🥰おそらく冬には湯温を上げるのでしょう♨️それもまた楽しみですが、今の季節はこの水温キープを切に願います🥰
サ室は2つで、大きい方は部屋容積に対してオーバースペックと思えるほどのストーブ2台🪵セルフロウリュ可能でアウフグースもやってます😄今回も3時間半位いて3回煽いでくれました🥰
もう一つは1人ごとの間仕切り付きで、ホースで水を被れる仕様💧これ超最高😆出来るだけサ室に長くいたいと思っても、耐えられず早くに出てしまう事が多いのですが、この浴び水が出来ると滞在時間を俄然長く出来る‼️それによって、その後の水風呂と外気浴が一層気持ち良くなるのです😍一点だけ気になったのが、強烈なワキガ臭がした事😫たまたまそういう方がいただけで、一過性のものと思いたい・・🥺
水風呂は16.5℃と9.5度グルシンの2つで、さらに34℃の不感湯もあり🛀本当に快楽の永久ループが完成しており帰りたくなくなってしまいます😅
サウナ東京と北欧を足して2で割って、激しくブーストさせた感じです🚀ココを作った人は、物凄くサウナ好きで、様々なサウナを研究しまくったのだろうと思います😌
激混みしたら嫌なので、値上げして人数コントロールして欲しいですね。こんな素晴らしい施設が、こんな低料金じゃいけません😔スタッフさん、アウフグースの後にクールウイングまでやってくれたり超頑張ってるので、もっと値上げして適正価格にしてください♨️
[ 東京都 ]
男性専用にも関わらず、水着着用の意味が分からない😓裸利用してて注意されてる人が何人もいたが、そもそもなんで水着なん😓またその水着が、中にサポーターの付いてるタイプなので、締め付けられて窮屈で邪魔😓
愛知や岐阜のサウナでも水着のようなサウナパンツ着用の施設あるが、サポーター無しのゆるゆるタイプな筈(違ったら失礼)。スタッフに女性が多く内気浴室とかに入ってくる為かもしれないが、だとしたら本末転倒すぎる😓
その内気浴室も、通常の部屋仕様で床に水を流せないので、整い椅子を水や湯で流せず不衛生な印象を持ってしまう。ここに限らず小規模サウナではよくある仕様だが、嫌ですね😓浴室の水風呂隣にも2脚のリクライニングチェアと椅子2脚があるので、そちらが空いてれば良いのですが・・。
水風呂は温度計のある位置は15度表示でしたが、サ室に近いバイブラのある位置はもっと高めな体感。18℃以上の印象。またそのバイブラのスイッチが分かりづらく、気付いてない人が多かった感じ。この小さい浴室スペースで温かい湯船も設置してるのは◎。
良かったのはサ室。温度計は雛壇1段目で60℃、2段目で65℃、3段目で70℃表示だったが、とてもそうは思えない高温高湿度で100℃以上の体感。以前もこちらと同じ経営の溶岩サウナを利用した事あるが、似たような印象を抱いており、これが本当に溶岩の効果なのだとしたら凄いですね😳
ストーブのパワー足りず電気容量などの問題で変更も出来ない施設は、この溶岩プレートの導入を検討すべきでは。これからサウナ開業を考えてる施設も、イニシャルコストが上がっても、電気代の削減になるので長いスパンでは元が取れるのでは。60℃で3分も経たず汗がドバドバ出るのは凄い😳
トータル的に、水着着用や内気浴室の残念さを考えると、サウナ激戦区の赤坂で、設備最高のご近所「サウナ東京」より高価格ではちょっとお話にならない印象。サ室のポテンシャルは大変なものなので、諸々の改善を望みたい。
[ 新潟県 ]
大人気の宿で、1人ではなかなか予約が取れないのですが、この時期はスキーシーズンと、夏の高原アクティビティの端境期な為か空いてました🏨歴史ある名門ホテルらしい重厚な内装に、標高1000メートルからの素晴らしい眺望🏞️期待していたサウナは、サ室の温度が低めで水風呂に入るのも外気浴するのもちょっと厳しい感じでしたが、源泉掛け流しの湯船は良かったです♨️サ室は温度計86℃〜90℃位を指してたけど、体験ではMAX84℃くらいの印象。形状的にボナサウナっぽいけど、わりと乾燥してました。タオルが使い放題なのは嬉しい。ここをサウナ目的にしてしまうと物足りないけど、野尻湖のTHE SAUNAが車で20分くらいと近いので、こちらを拠点にすると最高かと。なんせ宿泊施設としては素晴らしいので😊レストランも数ヶ所あるので、連泊しても楽しめます👨🍳
[ 東京都 ]
行ってきましたよ「よみうりランド 眺望温泉 花景の湯」♨️2024年3月6日OPENの当日に‼️もう最っ高過ぎましたね😍
何と言っても露天風呂スペースの外気浴❗️外に出た途端に思わず「おぉっ❗️」と声を上げてしまいました😌こちらの施設は小さな山の上にあるのですが、木々を越えた先、遥か遠くに東京のビル群が浮かび、東京タワーとスカイツリーまで望む幻想的な景色🥰
都心の真っ只中から望む近距離の夜景とは違った、距離があってこその旅情を誘う都市の輝き・・うっとり・・🥰
サ室は40人近く入れる広さで、ストーブ2台設置でパワーも十分💪🏻20分おきのオートロウリュにオートブロワー❗️水風呂は15℃と8℃の2つ‼️サ室→かけ湯→水風呂→外気浴への動線も完璧すぎる👑
炭酸泉の炭酸濃度も過去最強レベル‼️別料金の岩盤浴スペースにも、オートロウリュ出来るサウナや、貸切の個室サウナがあるのですが、こちらは男女共用で館内着着用での利用だし、水風呂も無いしで、ちょっと宝の持ち腐れ感が😅それはさておき、関東屈指のサウナ施設と言って良いかと思います🥰
歴史ある遊園地の「よみうりランド」に隣接する関連施設なので、アトラクションも楽しめるし、お花のテーマパーク❓HANABIYORIというのが料金内で見れたりするし、一日楽しむ事も出来そうですね😃
[ 東京都 ]
行ってきましたよ豊洲千客万来😄各地にチェーン展開してる万葉倶楽部の大浴場内にあります♨️
⤴️いきなり話逸れますが🤣休憩スペースに漫画が揃ってるのですが、キン肉マンがあったので手にしたら、どうも初版ぽい😳他のグループ店舗から取り寄せたのかな❓と思ったが、凄く綺麗で読み回された形跡もナシ❓メルカリやヤフオクでわざわざ初版本をゲットしてるとも思えないし、謎だ😳
意外と知らない人もいますが、漫画って雑誌掲載時と、単行本化した際、さらに増刷した際で、結構中身が変わります📚有名なのは藤子不二雄先生の「魔太郎がくる‼︎」で🧟♀️過激な復讐シーンは修正されたのが多く、新装版では欠番となった話も多数あります🥸
ちなみにヤンマガ連載のゴリラーマンでも、藤本にボコボコにされたゴリラーマンの顔アップが、単行本化した際には掲載されてませんでした😳
さて本題に戻ってサウナ🤣4段雛壇でストーブのパワーも申し分なし🔥オートロウリュは一回の水量は少な目ながら、10分に一度なので湿度は高く保たれてます💧
オープン間もないので当たり前ですが、綺麗な上にタオル使い放題でビート板装備と衛生面も👍水風呂も広くて15℃くらいの爽快な温度💦何より素晴らしいのは露天風呂&外気浴スペースからの夜景🌃レインボーブリッジや東京湾を一望する見事なパノラマです🥰
サ室も湯船も数は少ないので、スパとしては大した規模じゃないですが、この夜景は他ではちょっと体験できないと思います😊
そしてこの万葉倶楽部では食事でビュッフェがあるのですが、現在キャンペーン中で2300円❗️アルコール飲み放題付きでも3900円と激安🉐千客万来の普通の飲食店で食べるより、こちらの方が遥かにお得と思われます😅
週末に行ったのですが、スタッフに聞いたら平日よりだいぶ混んでるとの事でしたが、それでもサ室も外気浴スペースも十分余裕がありました😃キャンペーンもやってるし案外いまが狙い目かもしれません♨️外気浴を重視するサウナーには特にオススメです😊
[ 熊本県 ]
スパを中心に食事処や会議室なども設けられた複合施設。地元の人も宿泊できる事を知らなかったくらいなので期待してなかったが、部屋は割と広く、2022年にオープンしたばかりなので綺麗。しかし街からは遠いので、夜街に出たいならここには泊まらないほうが良い。ホテル側の受付スタッフは普通だったが、スパ側の受付スタッフは不親切そのもの(ー ー;)さて肝心の大浴場。更衣室が狭い。混んだらかなり厳しそう。サ室はスチーム、昭和ストロング乾式、ストーンを積んだストーブのあるセルフロウリュの3室。最重要な(私にとって)セルフロウリュ部屋は、中央のストーブをコの字型に囲む2段雛壇。広さ的にも動線的にもアウフグースは無理かな?温度計、湿度計、時計のいずれも無いのは少々残念。完全二重扉になってるので温度がしっかり保たれてるのは◎。水風呂は体感的に17℃くらいのと、グルシン8℃位の2つ。露天スペースには整い椅子の数も寝転べるスペースもたっぷり。そして真ん中に広めの炭酸泉。入るとすぐに体中に微細な泡がまとわりつく。実に贅沢な炭酸量!素晴らしい!施設内の居酒屋、カフェで食べる朝食は、ほぼ全て業務用パック食材の印象。入ってないがもう一つの軽食レストランも同様だろう。民間運営らしいのだが、まるで公営か第3セクター運営のような、売上を伸ばそうとせず手抜きばかりが目立ってる印象。行くなら宿泊でなく、あくまで日帰りがオススメ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。