今日から千葉に出張ということで、初日にお邪魔するのはジートピアさん。
その実力はいかに。

サウナは2種類。

高温サウナは、110℃と高めの設定。
カラカラ系でかなり灼熱。
ただ、なぜか居心地がいい。

低温サウナは、ヴィヒタのアロマロウリュができる。
見るからに成分が出まくっている色をしたアロマ水をかけてみれば、しっかり熱くなる。
サウナ室は70℃で低めだが、湿度による熱さが心地よい。なにより香りがすごい。

水風呂は船っ水といわれる天然水。
体にまとわりつく。
キンキンって訳ではないが、本当に柔らかい。

外気浴スペースもあり、扇風機が4台設置してある。
ジートピアで外気浴できるとは知らなかった。

本日は高温3セットの低温1セット。
ウィスキングの予約でいっぱいで、低温サウナが1セットしか入らなかったのが残念だったがしっかりととのった。

次回はウィスキングも受けてみたいと思う。
朝ウナを目指し早めの就寝。
低温サウナ空いてたらいいなぁ。

オムライス

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!