絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゅんじゅん

2022.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきました茨城県ひたちなか市クリスタルパレスさん!
会社の同期旅行で訪問させていただきました!!

友人に予約とか全部お願いしてたので、サウナがあることを訪問して初めて知りました!!

サウナは4人くらい入れる小さい感じ。
温度は95度と意外と本格的でした。

普段あまりサウナに入らない友人との訪問だったので、軽めのセット。
大体7分を2回くらい入ってました。
オートロウリュなどはないので、もしちゃんと発汗したいなら長く入ってる必要ありそうです。

水風呂は体感17-18度くらい。
ちゃんと体を冷やせました!!


ととのい椅子はないので、浴槽のヘリとかでゆっくりしました!!


この土日サウナに入れないと思ってたので、大満足でした!!


その後の夕飯も常陸牛がめちゃくちゃ美味しかったです!!


ありがとうございました!!

コース(常陸牛の鍋など)

写真は加熱前です 鍋以外にも、お刺身すき焼きもありました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
14

じゅんじゅん

2022.11.23

5回目の訪問

水曜サ活

行ってきました上野shizukuさん!
カプセル泊2日目です。

ただいま東京プランのため実質無料での宿泊です。
今回はいただいたクーポンは友人の家に持って行く差し入れに使わせていただきました!!

朝7:30に起きて朝サウナ!!
本当に最高でした!!!

朝なので軽く2セットして、またカプセルで寝て10:00退館。
これはなかなかハマりますね!!

最近、金曜とか祝前日とか使わせてもらってます!!

今回も最高でした!!
ありがとうございましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
12

じゅんじゅん

2022.11.22

4回目の訪問

サウナ飯

行ってきました上野shizukuさん!
久々の訪問です。

ただいま東京での宿泊利用です!!
カプセルホテル泊にハマってますが、ここはとても綺麗でした!!

仕事が遅くなったので10時過ぎの入館。
そのため、夜のサウナ利用は11時過ぎの3セットのみ。
本当は夕方と深夜で入りたかった...

11時過ぎの混み具合は並ぶ必要はなかったですか、ほぼ満席くらい。
入れる人数も5人くらいなのでしょうがないです。

ここはテレビや音楽がない静寂なサウナ。
自分が1番好きなやつです。
温度は95度くらい。
ロウリュもオートロウリュが10分か15分おき?
良い感じで発汗できましたー。

水風呂は体感16度くらいです。
良い感じに冷やしたあとに、休憩です。
席はととのい椅子で4席あります。どこも頭を壁に預けられるので良い感じにととのいました!!


サウナがはオロポ。
24時間頼めるみたいです!!
ありがとうございます!!!

漫画も少しだけ読みカプセル泊。
一瞬で眠れました!!

ありがとうございましたー!!

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
8

じゅんじゅん

2022.11.20

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅんじゅん

2022.11.19

16回目の訪問

行ってきましたサウナ北欧さん!
「ただいま東京」の宿泊後の朝サウナです。

早起き?(7:00)の朝サウナは気持ちがいい!
朝の明るい中での外気浴は最高でした。

朝は深夜と違って人が多いですねー。
カプセル泊の人と、朝入館の人で混雑してました。
自分が出る8:00には着替え場所スペースがなく待ちが発生するくらい。
少し早めに入って良かったです。

皆さん、朝サウナやってるんですねー。

帰りにクーポンでお寿司を買って帰りました!!
余った分は美味しいお肉買います!笑


ありがとうございましたー!!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
24

じゅんじゅん

2022.11.18

15回目の訪問

行ってきましたサウナ北欧さん!
「ただいま東京」により、"実質"無料での宿泊です。

というか、リベンジです 笑

というのは、前回利用の時、3000円のクーポンが翌日までと知らずに、普通に失効してました←

今回利用時には丁寧に受付で明日までですと教えていただいたので今回こそ使い切る!!
前回、聞き漏らしてたの悲しい...


ということで、今回はサウナ泊。
諸事情により、10:30過ぎに入館。
前回みたいに、夜、深夜、早朝の3回はできなかったので、深夜と早朝の2回になりました。
またカレーも食べれません...泣

感覚的にサウナ室に人が1番少ないのは、深夜ですかね。
常にサウナの最上段に座れます。
ただ、セルフロウリュの桶はないのが寂しい...

とはいえ、人の出入りが少ないためかアツアツに感じます。
いい発汗!!

水風呂後も横になれる椅子が空いてるので、
上野の空を見ながらととのいました!!

最高でした!!

今度こそはちゃんとクーポン3000円使います!!

ありがとうございましたー!!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
16

じゅんじゅん

2022.11.17

11回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

かつや 御徒町店

期間限定の丼

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
11

じゅんじゅん

2022.11.12

1回目の訪問

行ってきました富士河口湖luontさん!!
初めてのバレルサウナです!!!

会社の友人たちと1泊の河口湖旅行で訪問させていただきました!!

バレルサウナにずっと行きたかったので、予約してから1,2ヶ月。ずっと楽しみにしてました!!

紅葉の時期に重なり、高速が渋滞のため、行くのにすごく時間かかったのですが、本当に行ってよかったです。


サウナでは、まず5,6種類からロウリュ用のアロマを選べます。
複数混ぜてもいいとのことでしたが、今回はユーカリ1種類で行きました!
良い香り!!

ここは水着で入るところでして、男女でも入れます。
もちろん水着も借りることができました。


着替えて早速入ると、なかなかの熱さ!
管理人さんが頻繁に焚き火を調節してくれてます。
温度は100度は超えていました。

中に入るとロウリュの桶だけでなくヴィヒタもあります。
スター諸星さんのアウフグースではヴィヒタによるロウリュを受けたことがあるのですが自身でやるのは初めて。
見よう見まねでやってました!!
ウィスキングの資格も来年春に出るってのを思い出しました 笑

自分らだけのバレルサウナだったのでみんなでワイワイ喋れるのも良いところ。
気づいたら結構な時間入れちゃいます。


そしてバレルサウナを出るとすぐに横に水風呂が。
富士の天然水とのことで、キンキン冷えた水に浸かることできます!!
気持ちよかった!!!


そして外気浴の椅子はインフィニティチェア!!
横浜スカイスパと同じ、後ろに倒れるタイプです!!
1番好き!!!
ポンチョを身にまとい、ゆっくり目を閉じると一瞬でととのいました!!


いつもは3セットなのに、今回は、つい4セット。
メチャクチャ良かったです!
また来たい...


管理人さんに聞いたところ、バレルサウナは350万円で買えるとのこと。
手入れとかもそんなに必要ないので、場所があれば買ってもいいんじゃない?って。

別荘買って、バレルサウナも欲しい!!と思いました。
そんなお金ないですが 笑

一緒に行ったメンバーで、いつか別荘シェアしたいね!と話してました←


シャワーと浴槽に浸かってから退館。
いいサウナでしたー!


その日は別のロッジに泊まってのBBQ。
全体的にサウナ旅行楽しかったです!!
また全く同じプランしたいなと思える休日でした!

ありがとうございましたー!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
13

じゅんじゅん

2022.11.11

14回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたサウナセンターさん!
金曜夜、華金です!!

とうとう今回でスタンプカードが埋まりました!!
これでサウナセンターさんの常連と言っても過言ではないのでしょうか(過言です)
ただ、店員さんに渡しちゃったので全部埋まったスタンプカードの写真はありませんが...泣


"自称"常連の私ですが、
最近は毎時やってるアウフグースに1セット目と3セット目として照準を合わせて入館してます。

今回は19:00と20:00のアウフグースに参加しました!!
20分前くらいに入館して、着替えたり洗ったりしてるとちょうど良いイメージです。


サウナはいつも通りの熱さ。
今日のアウフグースも完璧にととのいました!!
特に1セット目が最高でした!!

結構外気も涼しかったので、ペンギンルームじゃなくても良い感じ。
冬になってきたなぁと感じ、そろそろサウナ歴も1年になります。
勝手にしみじみしました←


スタンプカードが埋まったので、退館時にいただいた次回の入館券は今度使いたいと思います!

また来ます。
ありがとうございましたー!!

ラーメン鷹の目 北千住

汁なし(11月の限定)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
13

じゅんじゅん

2022.11.06

13回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

生姜焼きと半ライス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
16

じゅんじゅん

2022.11.05

14回目の訪問

行ってきました上野サウナ北欧さん。
カプセル宿泊の2日目朝です!!

「ただいまTOKYO」とかいうプランで実質0円での宿泊してたため、せっかくならと朝7:00に起床し、サウナへ!!

さすが北欧さん、サウナ室前に行列ではなかったのですが、まあまあの混み具合。

宿泊の方以外にも朝入館されてる方も多いみたいです。


朝サウナ。
何と言っても外気浴が良き!!!
久々に暗くない時間帯での上野の空が見えました!
本当に気持ちいいいいいい!!!!!


気分も最高になったところで、カプセルに戻れば二度寝できます!
なんて贅沢なのか。


9:30に起床し退館。
こういう休日も良いですね。


今度、バレルサウナに行くので、MOKUタオルあっても良いかなと思い、30周年記念のMOKUタオルを買おうとしましたが、売り切れ。。。
昨日はあったのに...
買っておけば良かったです。


総論として、カプセルの宿泊は初めてで熟睡できたかというと微妙でしたが、
何回もサウナに入れるところや仮眠できたりするので全体的に満足度は高め。

実際、カプセルは結構明るかったり周りの人の音が気になるので、初めての人は耳栓やアイマスクがあった方が良いかもです。

今回準備して良かった!!


というわけで、また利用したいと思います!!
ありがとうございましたー!!!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
37

じゅんじゅん

2022.11.04

13回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたサウナ北欧さん。
はじめての宿泊利用です!!

「ただいまTOKYO」とかいうプランのおかげで、実質0円で宿泊できるとのことで、はじめてカプセルホテルに宿泊!!
(3000円でしたが、地域利用の3000円の利用券がもらえるため)

ただ、0円と言いつつも結局施設内でご飯食べたくなるので、普通にお金は使います 笑


実は有給で休みをもらってたため、早めの17:30にイン。

ただ、サウナに列が...と思ったら、アウフグースしてたみたいで、その時間枠の人たちがみんなタイミング的にサウナ室に入ってたようです。
流石に終わってからは混雑具合は分散して、待ちなしで入れるようになりました。

セルフロウリュにはアロマオイルが。
いい香りがサウナ室に充満します。
とても気持ちいい。
以前ってこんなに香ってたかな???


サウナ後、夕飯のために5Fの食堂に行くとガラガラ。
いつも金曜の20:00頃に北欧さんに行き、食堂は列になってます。
でも、流石にこの時間は空いてました。
カレーを頼んだら一瞬で出てきました!!


夕飯後はカプセル室で仮眠。
せっかくなので、24:00の瞬間をサウナ室にいたい!!と思って、23:40に起床し向かいます。

結局、この時間が1番空いてました。(翌朝も入ってます。)
とは言いつつ、まあまあの人。

仕事終わりに寄ってる人が多いのかもですね。


気持ちよく入ったあと、また就寝。
最高の休みでした。

これが実質?タダならまた使いたい!!!
まだまだ12/20まで余裕があるので、1,2日くらいは予約しようかなと思いました。


ありがとうございましたー!!

北欧カレー、卵、オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
21

じゅんじゅん

2022.10.30

4回目の訪問

サウナ飯

行ってきました赤坂プライベートサウナのリトリトさん!!

ソロでのプライベートサウナだとよくここに来ます。
休みの日に午前中からここに来るのがマイブーム!!

予約情報でわかるのか、顔を覚えていただいたのか、もう最初に使い方の説明がなくなりました←
そしてその分、少し早めに着いてもすぐにサウナ室に入れるようになりました!笑
ありがとうございます!!!


今日は10月までのコースで、サウナ70分+酸素BOX30分+サウナ飯付きで3900円!
サマーキャンペーンと比べると酸素BOXの時間が30分短くなりました。

とはいえ、飯付きのプライベートサウナでこのお値段は、まだまだお得です!!


プライベートサウナなので、激アツロウリュができました!!!
温度も92-100度までの高温サウナへ!
前より熱くなってます!!
(ロウリュを沢山すると温度が92度くらいまで下がっちゃいました)

水風呂も18度スタートでしたが、チラーを回して15度くらいで止めました。
なんだかんだこの温度が1番好き!!
プライベートなので、頭も入ります!!!

サウナ→水風呂→休憩の間、Bluetoothスピーカーを借りたのでお気に入りの音楽を聴きながら入ります。

音楽も相まって、休憩の間、良い感じでととのいました!!!!

ちなみに、毎回何かしらアップデートされてますが、今回はサウナハット掛けがついてました!
↑欲しいと思ってたので助かります。


サウナ後は酸素BOXへ。
ぶっちゃけ、"酸素BOX"の良さはわかりませんが、ヨギボーでゆっくりお昼寝できるのは最高!!!
ただ、やっぱり10月のセットプランでは60分→30分となったので物足りない気持ちも...
まあ、普通に予約しちゃえば良いって話なんですが 笑


そしてサウナ飯!!
メニューはあらかじめ伝えているので、すぐ出てきます!!
ステーキは今日もsold outなので、豚バラ生姜焼き定食です!!
(生姜焼き好きだから良いんですが、午前中からステーキが売り切れなので、そもそもいつ食べれるんだろう←)


今日も良い感じのリトリトさんでした!!
11月からセットプランなさそうなので、どういう感じで来ようか悩んでますが、
ちょっとした贅沢として、また定期的に来たいなと思います。


ありがとうございましたー!!

豚バラ生姜焼き定食

結局こういうのが1番美味しい!! 脂身好きな方には特にオススメ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
29

じゅんじゅん

2022.10.29

12回目の訪問

サウナ飯

行ってきました草加健康センター(SKC)さん!!
久々の訪問です!ずっと来たかった!!

もちろん今日も先行入館で8:30に訪問。
9:00からの静寂ロウリュを目指します。

今日もサウナDJ(勝手に命名)のキムラさんによるロウリュ。
前回訪問時に無くなったかと思ってた氷ロウリュが復活してました。
前の板状の氷ではなく、よくある氷でした。
ただ、メチャクチャ沢山投入していただいたので激アツ!!!

最近、SKCさんのせい?で、常にロウリュ状態じゃないと熱さを感じなくなった気がします←

9:40、9:55の桶ロウリュではいつも通り大量の発汗。気持ちいい!!!

ちなみにととのい椅子は新しくなってました!


午前は4セットしてお昼休憩。
午後は軽めの2セットで退館しましたー。


ちなみに頭の体操ビンゴ大会は眠さに負けて今日も断念しました 笑


いつもの18:05の送迎バスに乗って帰りましたー。

ありがとうございましたー!!

サンマーメン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.5℃
48

じゅんじゅん

2022.10.28

12回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

カツ丼!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
18

じゅんじゅん

2022.10.26

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

行ってきましたサウナ北欧さん!!
久々の訪問です。

先日、後輩くんから来年末までのサウナ回数券ができたと聞いて行ってきました。

日曜日に本当はバレルサウナ体験する予定だったんですが、色々トラブルがあってキャンセル。
サウナ欲がハンパなかったので、昼に思い立って電話して予約しました!笑


アロマが入ってたからか、セルフロウリュで良い香りがサウナ室内に漂って、本当に最高でした!!
もう冬なのか少し外気浴が寒かったので、合間合間に浴槽でも温まります。

最近仕事とかでモヤッとしてたのが汗と一緒に流されました←


今日も最高のサウナでした!!
回数券も買ったので、また来ます!!!


ありがとうございましたー!!!

キムチチャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
36

じゅんじゅん

2022.10.21

12回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

油淋鶏とライス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
15

じゅんじゅん

2022.10.19

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

KUDOCHI sauna

[ 東京都 ]

行ってきました銀座プライベートサウナKUDOCHIさん!!

仕事終わりに後輩くんと訪問です。
(2人とも在宅勤務ですが、、、)


以前も使わせてもらったことありますが、本当にオシャレです。
セレブになったかと錯覚します←


今回も初回と同様に「宵(YOI)」の部屋でした!!

サウナ室は100度となかなか。
氷ロウリュやセルフロウリュをして体感温度を上げていきます!!

後輩くんがアウフグースを練習してるとのことで、3セット目は扇いでもらいました!!
めちゃくちゃととのいました!!!

プライベートサウナだと、話したり、こういう風にワイワイできるのがまた良いですよね。


ととのい椅子もコールマン製のインフィニティチェア(名前合ってるかわからないですが、スカイスパにあるタイプのやつです)


サウナ、水風呂、椅子と一式お家に欲しい←
いくらでできるんだろう 笑


最近、仕事がバタバタしてたので、サウナでリフレッシュできました!!!

今度は後輩くんのホームサウナにでも行こうかなと。


ありがとうございましたー!!

麺屋 周郷

つけ麺(味玉つき)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
20

じゅんじゅん

2022.10.16

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

行ってきました錦糸町の黄金湯さん!
いつも混雑のため人数制限のため入れないので、久々の訪問でした!!
(多分、3回くらいは諦めてる)

今日は日曜のなか早起きできたので、7:30に訪問。
流石にこの時間なら、人数制限はないであって欲しいと願いながら到着すると、一応は制限なし。
ただ、サウナ室はそこそこ混んでました。
多分、宿泊客の方も多いのかな。


9:00に一度閉館になるので、急いで身体を洗い、あつ湯で茹でます。

良い感じに身体かポカポカしてきたところでサウナ室へ。


サウナ室、暗めで音楽なしの静寂。
環境として1番好きです!!
たまのオートロウリュも気持ちいい!!!


水風呂は13度と、朝涼しい中だとかなりキンキンに感じます。
すぐ出てしまいました 笑


そして、黄金湯さんの何と言っても良いのが外気浴!
空を眺めながら本当に気持ちいい。
今日も良い感じにトベました!!


3セットすると閉館時間のギリギリに、、、
最後、少しバタバタしての退館でした。


もう夕方とか夜は混んでて予約なしだと入れないことが多いので、今度からも休みの日の朝訪問することは増えるかもです。

久々の黄金湯さん良かったです!
ありがとうございましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
36

じゅんじゅん

2022.10.14

7回目の訪問

サウナ飯

行ってきました錦糸町ニューウイングさん!
唐突に午後休を取って特に予定がなかったので、訪問させていただきました!!

平日夕方前なので空いてるだろうなと思って伺いました!
常に何席かととのい椅子も空いていたので予想通り!!


今回もサウナイキタイ会員の特典を使って、通常2時間のゆったりパックに1時間追加できました!!
本当なありがとうございます!


いつもは1番アツアツの左側のジールサウナを3セットなのですが、ボナサウナの改装があったとのことなので、2セット目はボナサウナに入りました。

床板や背もたれあたりの板が新しくなってます。
高い位置の板は以前のままの部分も多く、前の雰囲気も充分残ってました。

今年はジールサウナが増えたり、常に進化し続けるニューウイングさん、最高です!!


早めの週末、今日も良いサウナでしたー!!!

ありがとうございましたー!

ハンバーグ&洋食 ベア

ハンバーグとカキフライ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
22