2022.01.22 登録

  • サウナ歴 3年 3ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 水風呂(20℃未満)あり、露天あり
  • プロフィール 2021年末に開眼。 銭湯特区の大田区を中心に川崎、鶴見、品川区と開拓中です。 子供たちを寝かせ、留守番を旦那に任せて深夜、早朝のサ活を楽しんでいます。 お湯の温度は熱めが好き。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆうこりん

2025.04.28

12回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃

ゆうこりん

2025.04.18

12回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

サウナ:9分, 12分, 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
お久ウナ〜!
嫁ができて推し事大忙しです。初推し事なんです。
初婚です←
サウナのいいところにスマホを触れない、がある。

新参者なので観るものありすぎて絶対推し事のせいだと思うんだけど左腕に痺れが出てきて病院行ってレントゲン撮ったら前弯消失?いわゆるストレートネック!
推し事はちょっと控えてサウナへ行こうと思います。
電気ビリビリやったら効くかな〜。

21:30着のはすぬま温泉は入り口に「男女規制あり」の看板が出ていたけどそれなりの混み具合で普通に入れてよかったです。
22時あたりが洗い場、お湯の混み具合がMAXで、22:30〜はごっそり空いて。
サウナは2セット目でお1人と被ったくらいであとは貸切。
ローズマリーのお湯でとてもいい香りでした!

決戦前はレプロよね!とはすぬま温泉へ行ったのですが、最初の2分は温冷切り替えスイッチがきかずずっとクールで。
えー壊れちゃったの〜?と思ったら次の2分は無事ホットに。乾ききらないのでもう2分。
レプロは肌にもいいらしいし!と自分に言い聞かせてスキンケアセットを忘れた素顔にレプロ6分浴びて帰ってきました。花粉のダメージが治まりつつあるここ数日でよかった。
決戦は日曜日なんだけどね〜。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃
17

ゆうこりん

2025.03.01

12回目の訪問

サウナ飯

幸の湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分, 12分, 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
朝ウナー!ちょっと遅めに7時着。
浴室にはいつも通りに数名いらっしゃったけどサウナは利用者ゼロ!!
常連のお姉様たちどこ行っちゃったの。。?

幸の湯サウナ貸切なんて初めて。
水風呂も貸切!なんて贅沢な。

やっと土曜日に来れたわ、ってことで帰りはおぼろ豆腐とおからドーナツと豆乳を買って帰りました。
イソフラボン!

恵比寿屋豆富店

おぼろ豆腐

おいしい塩とわさびで。おからドーナツと豆乳もおいしいのです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃
33

ゆうこりん

2025.02.25

4回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
シゴオワサウナ!池上近辺に所用があり17時前に到着。
まだ明るくてなんて贅沢ーー!!

振り返ればコロナ禍にサウナデビューして。
桜館は夜遅くまで開いてるから心強いわ、と思っていたのとちょっとうちから遠いのとサ室がものすごく暗くて脱衣所に注意書きがこれでもか、と貼ってあった記憶が蘇る。
確か水風呂が細長くてよく冷えてたよね〜と思い出したけど久々の桜館は明るくて張り紙も減っていたような。

女湯は弐の湯(スチームサウナがない方)
桜はまだだけど梅は見頃らしい。
今日は珍しく空いてるのよ〜と黒湯でお姉様が教えてくれました。
来たことのない時間だったのでこの時間は空いてるのかな?と思ってたけど、偶然空いていたらしい。ラッキー!
そういえばいつの間にかホームページが新しくなっていた。
ドライサウナ¥100とすごく安い。敷く用の薄いバスタオルも付いてきます。

サ室が暗くて正直1人だと怖かったんだよね〜と思いながら入ったけどあちこちのサウナを体験して経験値が上がったせいか、まだ早い時間のせいか、超リラックスして発汗できました。
数分お姉様と同席した以外は貸切で。
うるおいがあって熱すぎない快適サウナでした。

私事ですが最近推しごとデビューいたしまして。
妄想というか瞑想というか捗る捗る。。いつも大抵5、6分で途切れる集中力が余裕で10分過ぎててビックリ。
推しのいる生活っていいものですね。

細長い冷え冷えの水風呂16℃
奥に介助用の?イスが2脚あって座れる〜快適ー!
手前には「水風呂用」と明記された湯桶があるけど奥にはないので2セット目からは洗面器を持って行ってジャブジャブ。
帰りも水風呂を通らないとならないのでけっこう冷える。

君の幸せを願って止まないよ〜♪

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
31

ゆうこりん

2025.02.16

15回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分、9分、15分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝目覚めて、雨?と心配したけど降ってなくて一安心。
駐輪場が混んでいたけど女湯はガラガラでした。
安定のたかの湯の日曜朝ウナ。

あつ湯が生姜と陳皮でいい香り!

ミュージックロウリュは爆風が痛くて苦手なので合間で入っていたけど、今日はサウナ利用者がいなかったので、折角なので久々にアナウンスを聴いてみたり。
音楽を楽しみに来てると途中で抜けるの悪いかなーと思う。

お、意外に行けるかも?と3セット目のRYDEENはけっこう聴き込んじゃって、でもやっぱり痛くて無理!と出たら15分入ってたことにビックリ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
26

ゆうこりん

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今年も元気にいちご狩り!前泊はサウナ付きのホテルで。
男湯:ドライサウナ、女湯:スチームサウナが朝風呂は入替えになるらしく。
夜は23時までなのでサウナ入って髪乾かして〜じゃ間に合わないのであきらめて朝ウナに一点集中するため早寝。朝ブュッフェも大好きなので忙しい。

ちょっとフライング気味で6時の2, 3分前だったけど入れてくれた。
いっちばーんと思ってじゃぶじゃぶ洗ってたら奥のドアから人が入ってきた。
従業員専用入口かな、と思ったら露天風呂の出入口で。
先客がいらっしゃった。
06:20頃には親子連れも数組。みんなこれから飛行機乗るのかな?
浴室内に荷物置きの棚はないです。

サウナは一番乗り!94℃。
低めの2段。1段目はストレッチできちゃう奥行きのある広々とした座面。オレンジのサウナマットが敷いてあります。ビート板の貸し出しはナシ。
大きな12分計、温度計あり。ジャズではないけどBGMが控えめに流れています。
2段目で背筋を伸ばすとB地区がちょいヒリヒリする乾燥気味のドライサウナです。

水風呂15℃。
体感20℃ありそうな。ないかな?静かに入れるバイブラなし。足を悠々伸ばして2人、もう1人はちょっと遠慮気味に入れば3人入れそうな大きさです。

露天風呂には壺湯もあって。※内湯は寝湯もあるんだけど全部温泉!水風呂以外全部温泉!!
露天風呂景色がいい。。朝焼けの外気浴サイコーでした。
自分の息も白いんだけど全然寒くない!
アディロンダックチェアも4, 5?けっこうあります。

脱衣所のロッカーは細長いロッカー(ハンガーあり、小物入れはナシ)が上下に並ぶタイプ。
ドライヤーも各洗面台に5台あって。待ちはナシ←重要

朝ごはんのブュッフェも種類豊富でバゲットのフレンチトーストと手作り豆腐に山椒ネギソースがおいしかったのでまた来年も行きたいです。

バゲットのフレンチトースト

ハニコムバターやはちみつもあって甘くておいちい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ゆうこりん

2025.01.16

11回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

サウナ:6分, 12分, 12分
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
前回の第五相模湯でサウナ中に太もも裏をかいたら垢が出て。そういえばしばらくあかすりをやってないことに気が付いたので21〜23時でセルフあかすりへゴー!

あかすり前は炭酸泉はダメとか温泉はダメとか熱いお湯に20分浸かれとかいろいろ聞くけど実際どうなのかはまだよくわかっていないけど蒲田温泉でボコボコ湧いてる白湯の方(割と熱め)で顔にかかる飛沫に耐えられず黒湯(ちょっとぬるい)に移動。ここ最近の温まり方ではダントツに温まった気がしたんだけど温泉に入ったせいなのか期待したスルスルと脱ぐような垢の出方はしなくてちょっと残念。
でもいざサウナに入れば汗のかき方がこれよこれ!アカスリ後の細かい汗!
またあかすりもルーティンに入れて行こう、と決意した2025年1月。

今日の蒲田温泉はなかなか混んでいました。
脱衣所に3名ほど、浴室には4, 5名ほど。
サ室には3名!私が入って満席に。その後は1、2名と重なる程度でしたが過去一の混み具合かも。
サウナ98℃、水風呂24℃。

自称蒲田温泉のサウナと相性がいい私なのだけど1セット目はお湯でかなり温まっていたので9分も耐えられず。
水風呂よりカランの水が冷たくて気持ちよかったーー。

フロントで「サウナ回数券12回分¥3,000」が目に入って。超お得。。!!
あと入口入ってすぐの物販ショーケースに掛けてあるサイズ80くらい?の赤い小さなパーカー(背中に蒲田温泉ロゴ)がむちゃくちゃかわいかった!
蒲田温泉Tシャツキーホルダーとかいろんなグッズがたくさんありました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
34

ゆうこりん

2025.01.12

16回目の訪問

第五相模湯

[ 東京都 ]

サウナ:15分 × 3
水シャワー:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
そうそう、寝湯がド派手なんだよね〜と蛍光ピンクや蛍光イエローを想像して行ったら地味!茶色!?
洗濯ネットに何か入って沈んでる。。あ、これが日曜の昆布?初めて日曜に来たのかも!
特に匂いもせず。
相変わらずの高温で気持ちいい。熱いお湯が好きな私にもかなり熱いです。

サウナ1セット目は87℃。
常連のお姉様方が3人。
今日は壁の15分計を使わせていただいて。
ホントに緩やかに汗をかける岩盤浴みたいなサウナで気持ちいい。
その後82℃、75℃と下がっていく。
気持ちよくて頭から水シャワー浴びてよく冷やしてたので3セット目の汗は微結露だったけどまあ、汗かけてるからいっか。

水シャワーも気持ちいいけどカランの水もとても冷たくて十分に気持ちよかったです。
ラブ湯のスタンプラリーのスタンプも忘れずに。
まだ2個だわー。6個のポーチ目指して頑張る予定。
どんなんかもまだチェックできてないけど。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
23

ゆうこりん

2025.01.03

14回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分, 9分, 9分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
明けまして今年もよろしくお願いします!
初サウナどこ行こう〜朝からやって早めに閉めるのよね。。と大田区銭湯情報を眺めてたけど3日はやってる銭湯少ないね!?
年末年始も通常営業のたかの湯すげーわ。
そういえばあつ湯入りたいな〜とCOCOに決めた!

ゆっくり目の08:30着。
福袋いいなーと予約分がズラッと並んでいるのをチラ見。
自転車がけっこうあったので混んでるかな?と思いきや女湯は4人程度でガラガラ。空いてて一安心。

あつ湯健在!(44.5℃!)ショウガと陳皮で気持ちよかった。3回入っちゃった。
浴室寒いのよ。ホントに。よく温まっておかないと洗ってる間に冷えちゃう。サウナ休憩にはいいんだけど外気取り込んでくれてる?というくらい寒い。

熱風苦手なのでミュージックロウリュは避けて。
でも熱い。コォォォォって音が憎らしいほど熱い。
差し歯に染みる熱さなので口を開けられない。右の鼻が詰まっているので左の鼻の穴のみで呼吸。3セット目には右の鼻も開通して呼吸に余裕が!
2、3セット目には慣れてきてちょっと楽に。
この痛い熱さと耐えられる気持ちいい熱さって本当に個人差があるんだよねえ、と男湯のサ活で上段スタンとか不思議でしょうがない。

からの水風呂12℃!
よかった、10℃ある(笑)
やっぱり深くて気持ちいいいいい〜

行ってよかった。
月1なら使い切れるし来年は福袋狙っちゃおっかなーと思った2025年初サウナでした。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
41

ゆうこりん

2024.12.22

11回目の訪問

サウナ飯

幸の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

サクサクアーモンド

オーケーで買った。超おいしい!

続きを読む

  • 水風呂温度 26℃
33

ゆうこりん

2024.12.15

11回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

サウナ:12分 ✕ 3
水風呂:60, 60, 20秒
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
遂にこの日がやってきた。
決戦(人間ドック)は月曜日!(明日)
勝負の前日はやっぱりレプロよね、ということではすぬま温泉。
決戦のためにこの半年間ジムで頑張ってきたから。
空腹なら−4kgはクリアしているハズ!

本当はジム→蕎麦→サウナとキメたかったのにグーグル先生のお導きに従ったらことごとく蕎麦屋が休みでここまで来ちゃったわ、と言うところ。(現在営業中が当てにならーーーん)
最近もりそばに目覚めて、サウナからのもりそばって超ヘルシーじゃない?とキャッキャしています。来年もこのまま行く予定。

20:30のはすぬま温泉はとても空いていて。
ちょうど女湯の帰る波に当たったようで脱衣所は混んでいたけど浴室・サウナはガラガラ。
サウナの合間の休憩で脱衣所に人がいないとか初めて!
男湯はサウナ待ちが発生してたのに。

年明け初サウナの計画を立てる時期が来たか〜来年は蕎麦屋も絡めていかなくては

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 21℃
29

ゆうこりん

2024.12.11

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お久ウナは平日11時から贅沢に3セット!

浴室は優雅なお姉様方でけっこうな賑わい。
サウナはもうお1人だけ。
水風呂は10℃切っててすごく冷たかった〜〜

そういえば壊れていたよなーと思い出したサ室の時計は復活してました!

手打ち蕎麦 蕎肆 浅野屋

大せいろ

大せいろ¥1,010 つゆがしょっぱすぎずおいしい。 食後のコーヒーもうれしい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 9.8℃
21

ゆうこりん

2024.10.19

10回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

シャンプーを変えたんですよ。
けっこう気に入っていて。
新しいシャンプーとレプロナイザーの相性はどうかな?と試してみたくてサウナに持っていくのは普段使っているシャンプーを小分けボトルに詰め替えたものを用意しているのですが(よってまだ旧シャンプーが残っている状態)新しく使い始めたボトルの現品を持っていきました。

小分けボトルに詰めるの面倒だから今度から現品持って行くのでもいいか。
旧シャンプーはボトルの背が高かったのか。。今確認したら容量同じだった!!

続きを読む
19

ゆうこりん

2024.09.27

9回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

サウナ:9分, 9分, 12分
水風呂:60秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
またまたご無沙汰、超お久ウナ。やっと行けたーー!
9月に入って涼しくなったからなのか眠気に勝てずサウナから足が遠のいておりました。
やっぱり大きいお風呂とサウナは気持ちいい〜。

はすぬま温泉で初薬湯でした。
さほど興味なく期待もせず入浴剤なのかな、紫のお湯かな、と思って入ったら自然でとってもいい香り!!ラベンダーと違うの?

普段は温泉の浴槽で白い紐が見えたのでなんだ?と思って手繰ってみたら大きな大きな土のうみたいな袋に細々した植物みたいなものがたっぷり入っていてこれか〜!と多分ローズマリー。

今日はとても空いていて。こんな日もあるのね〜と驚き。
浴室から空いていてサウナは利用者ゼロ!!
サ室も同じような匂いがするんだけどこれラベンダーじゃなくてローズマリーだったのかな〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 24.5℃
25

ゆうこりん

2024.08.24

8回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

蒲田西口で所用を終えて22時過ぎ。
フロントのお姉さんが「男湯も女湯も入場制限出して〜」と別のスタッフさんに指示を出すほど。
団体さんが来ていたようですっごく賑やかなはすぬま温泉でした。
洗い場と炭酸泉は混んでいたけどサウナ利用者は3人で。
サウナも水風呂も快適に過ごせました。

ドライヤーが4つあって全部¥10/2minです。
ノビー✕1、リファスマート白、ピンク✕各1、レプロナイザー7D✕1で合計4個。
はい、レプロナイザー目当てで行ってます。他のドライヤーが空いてても待つ。
全部同じ金額なのがどうしても納得いかないのは私だけ?

続きを読む

  • 水風呂温度 26℃
47

ゆうこりん

2024.08.15

10回目の訪問

幸の湯

[ 東京都 ]

朝ウナ9:00〜10:50!

続きを読む

  • 水風呂温度 26℃
33

ゆうこりん

2024.08.13

14回目の訪問

12分計がなくなってる!
って前回来た時に記録を残してなかった。。

3分と思われる砂時計が2個あります。
TVは健在です。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
34

ゆうこりん

2024.08.12

7回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 26℃

ゆうこりん

2024.08.04

2回目の訪問

ハワイアンズ2日目は昨日と同じ屋外のドライサウナと与一にあるというスチームサウナへ。

与一は洗い場のないだだっ広い露天風呂(男女別。水着は脱ぐ)で、正直なんのためにあるのかよくわからない。。

お目当てのスチームサウナ?は露天風呂を突っ切った先にあり。
草?葉っぱ?の香りがとても良くて。
スチームはなくて「蒸し風呂」と言うのがピッタリ!
ほんのすこーし外からの光が入って時代劇で捕まった人の心境を味わえる、夜は絶対ムリだわ、という部屋でした。

昼間の明るい時間のサウナってすごく気持ちいいよね。
ということで香りもよくとても気持ちがよかったです。
来年行ったらまた入る。

続きを読む
8

ゆうこりん

2024.08.03

1回目の訪問

家族旅行でスパリゾートハワイアンズへ!
プールもお風呂もいろいろあってなにが何やらわからないまま遊んでたら屋外エリアにサウナ小屋?ドーム?発見!!

「ちょっと母は出かけますから」と別行動でサクッと12分。
飲み物持ってきてないし1セットしか無理無理!

ぐるっと丸までいかないけど視力測定のランドルト環みたいな形で2段のドライサウナ。潤ってて快適。水着が濡れてるからかしら?
外は直射日光が痛いくらい眩しくて。 元気で遊ぶ子どもたち(よその子)を眺めながらいつも通りに粛々と発汗しながら「なんで私ここでサウナ?」と脳が混乱しながらも楽しむ。
水着で男女共用のそんな陽キャのパリピサウナーみたいな体験をする日が訪れるとは。。水風呂代わりの大自然の川とかワカサギ釣りみたいな凍った湖は気持ちよさそう!と思ったことがあるけど。

しかし水風呂どうするよ?
汗を流すシャワーはないし洗面器もないし。
「ごめーん」と思いながら一応手で払えるだけの汗は払ってしれっとぬるい水風呂(プール)入っちゃった。てへ。

温泉プールエリアのスチームサウナは全然スチームがなくて。
水をかけて流せない座面には座りたくないので即退散。
スチームサウナの匂いはしたんだけどなー。
次の日には「調整中」になってたから調子悪かったのかも。

続きを読む
6
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00