絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

3723

2025.01.16

6回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

岩手出張のルーティン
ホテルから徒歩40分!笑
当たり前だけど冬は寒い
でも流石に汗かく

いつも通り3セット
薬草
ドライ
薬草
セルフロウリュウもしっかり

薬草サウナでロウリュウしたら、他のお客さんに団扇を手渡され一緒に攪拌
熱々の中、「熱いですねぇ」「気持ち良いですねぇ」知らない方と3人で地味に盛り上がって良きでした

外気浴デッキは雪が残っていて風流でした

居酒屋 こまつ

牡蠣の松前焼

何食っても美味いですが、コレがここの看板メニューの一つみたいです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
28

3723

2025.01.15

19回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

連日の湯楽
今日はタワーに並び発生
そうなると萎える
サウナに並ぶのって嫌ですよね、、、

外気浴は風が冷たくて寒かった〜

続きを読む
4

3723

2025.01.14

18回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

仕事終わりに妻と
平日は空いていて良い

タワー
タワー
の3セット

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
13

3723

2025.01.12

1回目の訪問

山形県天童温泉の旅館 「湯坊いちらくTENDO SPA&BREWERY」にあるプライベートサウナ施設
一度の予約で利用時間は1時間半

最大3名までの利用なんだけど、オッサン8人で利用笑

サウナ室はコンパクトだけれど熱々
ロウリュウで激アツ

露天スペースの水風呂は18℃くらい?ちとぬるい

外気浴は雪見で

最高過ぎて困る

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
8

3723

2025.01.12

4回目の訪問

朝ウナ

男女入れ替え

こっちのサウナの方が断然良い

食事前に1セット
食事後に2セット
チェックアウトぎりぎりまで楽しんだ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
8

3723

2025.01.11

3回目の訪問

2年ぶりくらいのスイデンテラス
今回は愉快な仲間と男5人旅

雪の影響で新幹線2時間遅れ
東京駅から呑んで良い気分

露天風呂はみぞれまじりの雪で寒い寒い

サウナは、、、パンチないなー
ロウリュウしてもうーん

サウナハットかぶってるサウナー多いけど、みんな満足出来るのかな?

水風呂はまあまあ

外気浴は寒い笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
2

3723

2025.01.10

41回目の訪問

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

仕事終わって疲れてたけど、妻と一緒に遅めのバーデン

行ったら行ったでやはり気持ち良い

今週は結構サウナ行ったな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

3723

2025.01.09

17回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

サウナ行こう
と妻と

平日なので湯楽でもまあまあ空いている

でも水風呂は狭いよね
サウナ大きいんだから水風呂のキャパも増やして欲しい

外気浴はアディロンダックチェアが良いよね

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

3723

2025.01.08

8回目の訪問

水曜サ活

鈴の湯

[ 神奈川県 ]

鈴の湯久しぶり
時計もタイマーも砂時計すらも無いサウナ室
有線で流れる演歌で何となく経過時間を想像する
最低2曲分は居るようにして

今日は水風呂が冷たかった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
11

3723

2025.01.07

106回目の訪問

サウナ飯

連日のユー鶴

今日は水風呂冷たい!
12℃

外気浴しないで屋内休憩

かなりバキバキにととのった

さて新年会へ!

シバカリーワラ

色々

何食っても美味い名店

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
23

3723

2025.01.06

105回目の訪問

仕事始め
そんでユー鶴初め

なんでこんなに発汗良いのか
ホント不思議

水風呂は15℃

外気浴気持ち良い〜
と思ったら雨で寒い!笑

帰りは視力バキバキ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
8

3723

2025.01.05

40回目の訪問

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

バーデン初め

結構混んでた

でも気持ちよかったー


帰りには視力が良くなっていた笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

3723

2025.01.02

16回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

夕方前に
やはりとても混んでいた
一時はスチームサウナにも列が

体洗して
温泉入って

タワー
水風呂
休憩
スチーム
タワー
水風呂
休憩

うまいこと並ばずいけた

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
11

3723

2025.01.01

18回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

松本からの帰宅途中、寄り道しました

元日からとても賑わっていました

洗い場もみっちり

露天風呂は芋洗い状態

サウナ室もみっちり

そして混み過ぎていて水風呂はぬるかったけど

夕暮れ時の甲府盆地

控えめな夜景の向こうに八ヶ岳

素晴らしい景色にととのいました

山かけうどん定食

ざるうどんを食べたい気分だったので大正解でした

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
19

3723

2025.01.01

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2025年サウナ初めは
またしてもこちら、野乃松本!

天気良くて北アルプスくっきりハッキリよく見えました
ありがたやありがたや

それはそうと腰が抜けるくらいマナーの悪い人がいてびっくり
いきなりサウナ室に入ってきて、セルフロウリュウ用のアロマ水に自分のタオルをザバっとつけて、そのまま出ていくという、、、一瞬のことでみんな呆気に取られていましたが、許しがたい!
2度と来ないでくれ

朝ビュッフェ

元日限定、おせちメニュー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
18

3723

2024.12.31

3回目の訪問

2024年最後のサ活は

今年もコチラ、野乃松本

今年の初めもココでした

雨が雪に変わって寒い寒い

セルフロウリュウやっぱ良いなぁ

今年もたくさんたくさん
ドーミーイン系列入りました

来年もよろのしくです!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
11

3723

2024.12.30

6回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ〜!
甲斐駒ヶ岳とか鳳凰三山とか、雪化粧されてとても綺麗でした

すっきり2セット

マッサージイスも利用してサッパリ〜

丸十パンとコーヒー

ホテル近くにある、山梨で1番古いパン屋さんで惣菜パンを買って食べました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

3723

2024.12.29

5回目の訪問

露天スペースにはアディロンダックチェア1、ととのいイス1
いずれもオットマンあり

武田神社行って
馬刺食って
夜鳴きそば食って

共立リゾートから表彰されても良いんじゃないかな笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

3723

2024.12.28

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ

5時に起きてまずはマグロのセリを見学
市場をぶらりとしてからホテルに戻り
朝食前に2セット
朝食後に1セット
しっかり堪能しました!

朝ビュッフェ

海鮮丼とか色々〜

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
8

3723

2024.12.27

1回目の訪問

ドーミーイン系列に泊まりまくってスタンプカード貯まりまくったら頂きました、ペアで宿泊朝食付き!
ということで有給取ってひと足先に年末休みへ突入
豊洲初めて
市場で寿司食って千客万来をブラリとして
チェックイン!
洗練されているー

エレベーター5機
眺めサイコー
レインボーブリッジ、スカイツリー、東京タワー

大浴場は14階
コレまた広くて素晴らしい眺望

サウナ室からもレインボーブリッジ
柔らかめかと思いきや102℃!

水風呂は16℃!
スッキリー

露天スペースにはととのいイス2脚
これまたレインボーブリッジ眺めながら
ととのいましたー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
3