2022.01.21 登録

  • サウナ歴 3年 6ヶ月
  • ホーム 黄金湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール まだサウナにハマったばかりです! 特にレトロな銭湯サウナがお気に入りです♨️ いつかはテントサウナやフィンランドの本場のサウナも行ってみたい✨
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まなみ

2023.05.14

8回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

数カ月ぶりに喜久の湯さんへ。
相変わらず良心的な銭湯でお気に入りです。

ドライヤーがReFaにグレードアップされていて、いつも3分では半乾きだった髪がよく乾きました!
感謝です!!👏

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
18

まなみ

2023.01.28

7回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

まなみ

2023.01.09

6回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

まなみ

2022.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まなみ

2022.09.25

5回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

まなみ

2022.07.16

4回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

まなみ

2022.06.28

3回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

まなみ

2022.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

1セット

陣馬山~高尾山縦走ついでに行ってみた。
7時間登山した後なので、ほんとはアイシングの方がいいのだろうけど、折角ここまで来たのだから。

館内もお風呂も綺麗✨
山の近くだし、露天なんてもっと虫がいてもおかしくないだろうが、気にならない程度だった。

サウナ室も3段で幅もあって広々。
温度も80℃だが、すぐに汗が出てくる。
水風呂への動線も最短で最高。気持ちよかった♨️
ととのい椅子も数あるし、座り湯?が気持ち良さそうだったので、そちらで整ってみた。

高尾山だけだったらもっとゆっくりサ活できるだろうなー

から揚げ+生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
18

まなみ

2022.06.02

1回目の訪問

3セット

初大黒湯さん!
外観からレトロな銭湯感!

内風呂は熱くてつかれなかった。
薬風呂はビール風呂!🍺
そこまで香りは強くないが、こちらはちょうど良い温度。
偶数日なので、露天風呂側!
乳白色のお湯でこちらもいい湯加減♨️

サウナ室内はこじんまりとした広さで、裸電球のみの薄暗さ。この広さでもテレビあり。
水風呂は中と外に1つずつ。内の方は1人用サイズ。
24℃と高めで始めから浸かりやすい。
そして、ウッドデッキの外気浴!
なんと、ハンモックとハンモックチェアもあるではないか!
デッキチェアも充実していて、スカイツリーを眺めながらととのえる。最高かよ!
ハンモックととのいも初体験。
あの揺れはヤバい。常にととのってるかのような錯覚。
平日18時以降は続々と地元民も増え、かなり混みあってきた。
また人が少ない時間を見計らって来よう、、

大黒湯行く前に寄った、unicafeさんも落ち着いた素敵な雰囲気のカフェだった✨
今回はお茶しただけだけど、お食事も美味しそうだったから、また行こう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
18

まなみ

2022.05.29

1回目の訪問

3セット+スチームサウナ1セット

水元公園に行ったついでに明神の湯へ。
日曜日というのもあって、ファミリーが多かった。

内風呂は熱湯とぬる湯、そして露天風呂がたくさんあった。
サウナは広々とした3段で足が伸ばせる〜
外気浴もイスが充実しており、ビワの木の下のととのい椅子でととのった〜
ビワの実が数個なってた🍊
炎天下の中、自転車で疲れていたのか、眠くなった。

サ飯は生姜焼き定食を食べ、満足の1日だった
今度はお酒も飲んでゆっくりしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
17

まなみ

2022.05.23

2回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

まなみ

2022.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

寺島浴場

[ 東京都 ]

4セット

近くにセルフロウリュができる所があるとこのサイトで知り、居てもたってもいられず行ってきました!!寺島浴場さん✨
外見はただのマンションにしか見えなかったが、近くを通ると熱気がムンムン💭

週替わりのハーブ湯、今日はルイボスでした。42℃だけど、熱くて肩までつかれず。
森林浴は36℃と低めの温度だが、いい香りでずっと入っていられる🌱
脱衣所とサ室内に流れる懐メロを聴きながらいよいよサ活♨️
12分計はないが、15分に1回セルフロウリュできる用に15分計の砂時計あり。
1段目は1人、2/3段目は2人ずつ座れるコンパクトサイズ。
110℃で十分すぎるほど熱された室内。皮膚がチリチリ痛くなってくる。
ちらほらサウナーはいたが、1人のタイミングを見計らって念願のセルフロウリュ🤩
なんて素敵な音✨そして、温度上昇🔥
1回目は限界も近かったのですぐに出てしまった💦
2回目のロウリュは3段目に行ってみたが、熱すぎて断念。2段目に移動。
脱衣所にととのい椅子4つ(うち2つはリクライニングタイプ)があり、毎回気持ち良くととのうことができた✨

膝を中心に、四肢に濃いめのアマミ出現。
寺島浴場さん、最高です👍

バーガーハウス ウズ

アボカドチーズバーガー

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
25

まなみ

2022.03.29

1回目の訪問

竹の湯

[ 東京都 ]

3セット

茨城で軽登山後、寒すぎて蒸されたいと思い、初の竹の湯さんへ。
こちらも喜久の湯さんと同様、昭和銭湯♨️
またヘルメットタイプのドライヤー発見👀
使ってる人見たことないけど動くのかしら。

サウナ無料で480円はやはりありがたい🙏
地元の人で程よく賑わっている。

どのお風呂もわりと温度が高め。
露天風呂ですら、42℃をキープしてて温まる♨️今日はゆずの香りでした🍊

早速お目当てのサウナへ。
4人まででこじんまりとしたスペース。
多くても2人ぐらいしかいないのでほぼ貸切︎︎︎︎✌︎
中に入ると照明明るめ。
セルフ洗い流しでサウナマット4枚あり。
温度計は108℃だが、下段は少し寒いくらい。
上段に座って目から上が100℃超えたかなーという感覚。
12分計もあったけど、温まるのに時間かかった。
ととのい椅子はないので、お風呂イスをもって露天へ。
3セットで物足りないくらいだったので、喜久の湯さんとハシゴでちょうどいいかも🤔

ドライヤーはタイマーが壊れているので20円で使いたい放題︎︎︎︎✌︎

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
14

まなみ

2022.03.23

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

3セット

今日は大好きな黄金湯さんへ。

ポカリ準備していったが、女性限定にコントレックスをいただいた。ラッキー✌︎

薬風呂は漢方みたいな独特な香り。名前忘れた。
110℃のサウナは、1セット目は結構熱く感じるが回数重ねると病みつきになる。
外気浴の前の非常口に犬と猫が描いてあることに、初めて気づいた。隠れミッキーみたいで可愛い。

シャンプーコンディショナーは磯村くんが広告のスカルプDオーガニックになっていたので、ありがたく使わせてもらった。
ドライヤーも前からSALONIAだったっけ?
ヘアアイロンも置いてあるなんて、なんて気が利く。
ただ、人気の銭湯なだけあって、ドライヤーの前でいつまでも化粧してる人が多くてちょっとげんなり。

水曜以外の黄金湯さん行ったことないので、1度は行ってみたい。
反対側はどうなっているのだろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
23

まなみ

2022.03.12

1回目の訪問

3セット

本日2軒目サウナ。初めてのはしごサウナだが、まだ慣れてないのか、いつものととのいと違う感じ。
体中の水分が総入れ替えしたんじゃないか。
オロポも初体験。

はしごサウナ後はとても眠い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
12

まなみ

2022.03.12

1回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

3セット
サウナ室は良い匂いがした。4人しか入れず狭いので、密にならないよう少しサウナの近くで休憩しつつ待つようにした。
脱衣所も浴室内も全てがレトロ。ザ昭和銭湯。座って乾かすヘルメットタイプのドライヤー?もあった。いつか使ってみたい。
脱衣所と浴室内にととのい椅子が1つずつ。せっかくなので、両方で整ってみた。
サウナ内は昭和歌謡曲が流れ、12分計はない。5分の砂時計があったけど、体感でやってみた。
初めてこんなに水風呂が気持ちいいと思えた。水は地下水を使用。
アマミが足に出た。サウナはタダだし、また行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
16